#自塗装のハッシュタグ
#自塗装 の記事
-
サイドスカート取付け
先月に突貫工事で取付けたサイドスカートの手直しをしました😁ステーも目立たないように黒で塗装してサイドスカートも塗り直し👍前回はポン付だったけど今回はステーを作り着けました自作ステーも黒に塗装取付け
2024年11月10日 [ブログ] トロールくんさん -
フルエアロの自塗装(再塗装)
TMガレージのエアロ自塗装
2023年4月26日 [整備手帳] トロールくんさん -
セイワ? ライセンスプレート
以前 ウェイクで使用してました。ハイゼットジャンボの 顔面が 自分的には ノペラーンと しているように 思い過去車のウェイクで使用していた 8ボールのライセンスボルト(セイワライセンスフレーム取り
2022年8月12日 [パーツレビュー] taiyouさん -
自作 ウェイク フロントガーニッシュ
網々な部分は艶消し風なブラックに してみました
2022年3月18日 [パーツレビュー] taiyouさん -
自作 ウェイク フロントガーニッシュ
グリルをグラデーションぽくしたくて中古品を購入し 自分でキャンディグリーンに 塗装してみました。
2022年3月18日 [パーツレビュー] taiyouさん -
ガーニッシュの下のやつの塗装3
これで3回目の塗装になります。黒だとなんか味がなく…黒に黄色を塗ったら下地が黒なのでなかなか色が乗らなく、1度ラバーなので剥がして純正のシルバーから塗りました。シルバーからだと黄色が良くのりました。バ
2019年5月28日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
ガーニッシュの下のやつの塗装
エンブレムよりパープルブルーグリーンって色の量を増やした色。黄色に合わないかも、、飽きたらラバーペイントなので剥がしてブラックにしようかと。
2018年12月3日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
エンブレム塗装(ラバーペイント)
他の人と被らせないようにするために変わった色へ。飽きたら剥がせば元に戻るラバーペイント使用。
2018年12月3日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
フロントバンパー塗装②(自塗装)
近くから見ると均一に塗れてないのがバレてしまうがまぁ、良しとしよう。塗装料金は3700円ぐらい。
2018年12月3日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
フロントバンパー塗装
重い腰をあげて2012年に買ったウェーバーのバンパーの塗装を開始しました。イメチェン?これでうまくいったらフェンダーも塗装するかも。本当はオールペンしたいがお金に余裕がない(;´A`)カラースプレー1
2018年11月24日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
SOFT99 99工房 コンパウンドトライアルセット
塗装したガーニッシュを磨くため。3000番が無くなりやすいので3000は他にボトルで購入。
2018年8月21日 [パーツレビュー] ★スナッチ★さん -
ガーニッシュ自塗装(Fリミテッドx 完成)
ガーニッシュはヤフオクで前後3000円で購入。フロント&リアのガーニッシュを同色に塗装してFリミテッドXへ。耐水ペーパーのやすりで下地処理。念入りに
2018年8月13日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
ホルツ カラースプレー
これさえ有ればハスラーのあんな所やこんな所を塗れる!特注色(CGK)のカラースプレー。
2018年7月9日 [パーツレビュー] ★スナッチ★さん -
B.N装飾〜作品集〜
趣味の範囲内で作成した数々を紹介!
2018年3月27日 [フォトアルバム] Blue noonさん -
フロントバンパー 自塗装と補修
まずはバンパーを外します。
2015年5月9日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
SPOONのエアダクトのパクリ品の塗装と取り付け
まずは仮合わせをする。ラジエーターの前から強引に入れようと思ったが入らない…フロントバンパーを外さないと入らないのかと思ったが外すのが面倒だったのでダクトの先端を1cmカットした。そしてもう一度入れて
2013年10月15日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
ホイール塗装 第二弾
まず最初に言っちゃいますが…寒い季節にやるものじゃないですね(^▽^;)とか言いながらTE37を塗装した時も確か冬だったような…下地処理のヤスリは手がかじかんで話にならないし(笑)マスキングするにも塗
2013年1月9日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
バンパー仮塗装
本塗装をやるのに時間が掛かりそうだったので(まずはホイール塗装をやる予定だから)とりあえずそれまでの間はクリアで我慢(^^;)
2012年11月11日 [整備手帳] ★スナッチ★さん -
~ミラー再塗装~
早速、作業です。このクルマはミラーが購入時から塗装ハゲがありました。色はスーパーレッド5でミラーの付け根の黒い部分も塗装してみました。作業前はこんな感じです。
2012年6月13日 [整備手帳] カッ飛び@ATアルテッツァ★さん -
RAYS VOLK TE37
特注カラーとステッカー!…ではないw
2011年11月28日 [パーツレビュー] ★スナッチ★さん