#自家製塗装のハッシュタグ
#自家製塗装 の記事
-
20インチホイール取り付け^ ^
タイヤ屋さんで組み付け完了した20インチ洗浄してタイヤウォールにはノータッチを吹きつけて柔らかいブラシで擦って茶色の汚れを除去。ノータッチ作業2回で納得の出来。
2025年7月27日 [整備手帳] Leon&Nanaさん -
フロントスポイラー取付
新しく中古パーツで揃えていたビッグダクトとプレオ純正のロアスポイラー
2024年12月3日 [整備手帳] ukyoさん -
ホンダエンブレム塗装
ホンダエンブレムをディーラーにて発注🎵外して塗っても良かったんだけど自分のタイミングでできないので(笑)
2023年1月8日 [整備手帳] ふぅGetsさん -
グリル脱メッキ化計画その① 分解塗装編
フロントグリル外して~♪外し方は割愛つうか高い車やのにグリルで隠れるとことかボンネットの裏とか未塗装って(汗)ええのん?これ?世界のトヨタさん!
2021年4月26日 [整備手帳] ふぅGetsさん -
ダイハツ純正 スマートキーカバー
マイナーチェンジでヘアライン仕上げからシルバー塗装に成り果てたメタルってカラーのキーカバー。塗装仕上が気に入らないからラッピングしてましたが、自家製塗装に変えました。ラップ塗装。一時期流行ってたなぁ。
2021年2月8日 [パーツレビュー] 勇さん -
ドアミラー・艶消しブラック化
ボディ同色のドアミラーを艶消し黒で塗ります。塗料は下塗り用のプライマー及び艶消し黒を購入。スプレー塗料はSOFT99とHoltsが代表的ですが、事前に調べたところ艶消し黒の具合はホルツの方が良いとの評
2020年6月18日 [整備手帳] すいかアタマさん -
エアロ修理、塗装
割れたフォーチュナエアロを手にいれたので修理と塗装をします。まずは割れを修理します。段ボールを止める大きいホッチキスの針でつないではんだこてで溶かして溶着。さらにつないだ針が見えないようにハンガーを溶
2018年7月12日 [整備手帳] ひよsu-さん -
カワサキ(純正) 250TR純正タンク
セパレートハンドルにしたらエストレアタンクに当たるので純正タンクに戻しました。エボニーカラーは捨てがたいのでヤフオクで他のタンクを買い、塗りました。色は富士重(スバル)のバイオレットブルーマイカをメイ
2017年11月15日 [パーツレビュー] 結城美柑さん -
Beat-Sonic ブレードアンテナ BLA2NA
【総評】ノーマル脱出プラン第一弾。トヨタ車用らしいですが、みんカラ内でRSにつけていらっしゃる方がいたため、塗装の練習も兼ねて無塗装を購入して塗装・装着しました。さり気ないですが、周りでつけてる方がい
2017年3月27日 [パーツレビュー] イーゲルさん -
スズキ(純正) K6A用タペットカバー(自家塗装)
【総評】以前よりプラグホールにオイル漏れがあり、タペットカバー(ヘッドカバー)のパッキンセットを交換するついでに自家塗装をしました。【満足している点】灰色1色だったエンジンルームが、青いヘッドカバーが
2015年9月27日 [パーツレビュー] 伊號701さん -
バンパー補修
焦ってカメラの映像を見ずにバックした時、ブロックに擦ってしまいました。応急処置でタッチアップペンで補修。プロに任せると約35000円。という事で、自家製塗装にチャレンジ。
2015年9月27日 [整備手帳] ゴッドさん -
ホワイトレター上塗りほか
正直なところ、整備手帳にアップするような内容ではありません。でも正月休みでヒマですし、一応の記録として。以前100均のホワイトマーカーで塗ったホワイトレターですが、端がかすんだり、ヒビが目立ったりして
2014年1月4日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
完成w
まずは1500番→2000番→4000番手で水研ぎ次に極細→超極細の順でコンパウンドがけ最後にワックスかけて若干タッチアップしてますが、無事完成しました裏面に両面テープ貼り付けて装着したいところなんで
2013年2月23日 [ブログ] にこ兄さん -
たわわに 生った八本のバナナww
今晩は~ 最近86ネタも枯渇しつつある私です(アセ アセ)。 先日 ちょいと 縁?有って入手した 中古アルミホイールの自家製再生と塗装を おこないました。外観は ワ●ナベに良く似たww 8本のバナナス
2012年7月10日 [ブログ] OldSchool・AE86さん -
中古トヨタ純正フロントスポイラー 自家塗装
某オクで△百円でかなり前に落札したトヨタ純正のフロントスポイラーを塗装。まずは傷を200⇒400⇒600⇒800⇒1000と順に耐水ペーパーで修正。あとはアバウトに1000番の耐水ペーパーでアシ付け。
2012年3月31日 [整備手帳] リース7号車さん -
SUBARU 純正加工品
日記でも紹介した、純正加工品です。オートバックスで塗料買って自分で塗装しました。あんまり近くでみないでね。(笑)
2011年5月2日 [パーツレビュー] おーちゃんの車達さん -
アドミのリップ
先日、みん友さんからゲットしたアドミのリップですが、ガン見するとツートンの下部のガンメタ?部分に飛び石傷が結構あるので、タッチペンを買ってきて塗ってみましたが、色が合わない…。店にリップを持ち込んで色
2010年11月6日 [ブログ] きすっぺさん -
缶スプレーを買いました!
シルバーの缶スプレーを買いました。なぜ?それもプリウスのために…どこに塗るのか??それも一本198円のアクリル塗料。綺麗に塗れるかな…やっつけ仕事だけど…ところで…缶スプレーって、手に持つと色々な所に
2010年9月15日 [ブログ] KEN1'S FACTORYさん -
センターキャップの金属部分自家塗装
センターキャップ金属部分の腐食激しいので塗ることにしました。
2010年1月28日 [整備手帳] 29pさん -
センターキャップの金属部分
ネトオクで買ったニスモホイールの一部の金属部分が腐食激しいので塗ることにしました。数多く自家製塗装で失敗している私ですがぁ、塗装対象が小さくて、今回はまあまあです。最初は一枚だけ外して塗りましたがまあ
2010年1月27日 [ブログ] 29pさん