#自給率のハッシュタグ
#自給率 の記事
-
米大臣はやはり、おバカなのか…
米5kg店頭価格を2千円にするですと~?!昨年価格は2,100~2,200円それより、どうやったら価格下がるの???物価高で光熱費上がっているから、無理でしょ…農家を守ることなどを考えると、3,000
2025年5月23日 [ブログ] 320i.maxiさん -
本日、節分
節分らしく豆を蒔こう…じゃない撒こうと思ったんですが、手持ちの豆が落花生ではないのでやめて、大人しく食しております。やはり歯ごたえのある和菓子はいいwそれはそれとして、節分じゃなくても豆腐か納豆のどち
2022年2月3日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
節分なので、豆を食べる
個人的に定番の七福豆。撒かずに即食べてしまって、御利益が薄まりそう。でも美味しいです。もっとも、正月明けから米を炊く事が増えたので納豆を食べる機会も増えて豆腐と味噌汁も合わせると日本人って豆ばっかり食
2017年2月3日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
気まぐれ発電日記
普段から昨日の自給率を載せてますが、今日は今現在の自給率です(^ω^)夕飯作る前ですから、ここから落ちていきます(;^_^Aちなみに昨日は148%でした(;^_^A
2011年5月20日 [ブログ] 観光客さん -
気まぐれ発電日記
昨日は100%超え(^ω^)今日はこのままいけばもっと行けそうです(∩∇`)ちなみに朝方使用量が多いのはエコキュートでお湯を沸かしてる時間帯だからです(;^_^A
2011年5月19日 [ブログ] 観光客さん -
気まぐれ発電日記
ほらね・・・・・昨日は午後から天気悪いし夕方から雨降るし、洗濯物乾かないから浴室乾燥使ったりだから悪い結果に(´Д`)まぁ仕方ないな(;^_^A
2011年5月18日 [ブログ] 観光客さん -
気まぐれ発電日記
昨日は昼過ぎから雲が増えてきたので発電少なかったですねぇ(´Д`)でも自給率90%超えたから良いとしましょう(^ω^)
2011年5月17日 [ブログ] 観光客さん -
気まぐれ発電日記
昨日の自給率はなんと150%超え゚+。(*′∇`)。+゚やっぱり天気良くて電気使わないとすごいですね(^ω^)
2011年5月16日 [ブログ] 観光客さん -
気まぐれ発電日記
昨日の発電データです(^ω^)自給率100%超えました(^ω^)
2011年5月15日 [ブログ] 観光客さん -
米国ジャパン…の巻
自分が楽しむの大好きっ!(爆毎朝、地元FMラジオ「NACK5」が目覚ましの特迷捜査官ワイルドライダーだっ!今回の、報告内容は「米」の事をてきと〜に。NACK5朝の番組「WARMING-UP MUSIC
2010年12月30日 [ブログ] マイルドライダーさん -
佐藤琢磨、FOOD ACTION NIPPON 応援メッセージ配信中
日本の食料自給率アップ運動「FOOD ACTION NIPPON」で、応援メッセージを配信してます!少々高かろうが自分たちの国の安全なおいしい食材で、良い食生活を送りたいものです少々変形してても気にせ
2010年12月13日 [ブログ] じゆうさん -
気づけば木曜日ww
しかも月の真ん中まで来ましたね♪毎日毎日下を向いて仕事をしているかいがあるってもんだっていうか幸福感レベルどこまで下がったらええねん^^;そしてヤンジャンの木曜日いかがお過ごしですか?僕は洗濯でズボン
2010年5月13日 [ブログ] いっちっちさん -
やっぱし 米 だでば 米! わーや ♪♪
「其処の あなた、日本人の主食は やはり 米 なんですよ。」 (翻訳)いゃあね、、、四十路前後になると 絶対解る筈・・・ホントに ☆☆☆まんず・・・ラーメンも、蕎麦も、パスタも、ピッツァも、、、ごんげ
2009年1月14日 [ブログ] 羽衣酒造さん -
一番旬な食べ物。
というわけで,餃子をいただく。餃子の皮と中身を揃えて手作りしたもの。手作り派が増えたらしくて,ニラの値段が上がっているそうな。食糧自給率が地を這うような昨今,冷凍じゃないからといって,安心できないし仮
2008年2月20日 [ブログ] なべ_さん