#自転車のハッシュタグ
#自転車 の何シテル?
-
かりいなのひとさん
2025年8月3日[整備] #自転車 リヤフェンダー用ステー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/3728536/8319459/note.aspx
-
シゲバローロさん
2025年7月16日[整備] #自転車 点火プラグの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1522695/car/1392140/8300821/note.aspx
-
又 吉さん
2025年7月13日[整備] #自転車 リヤサス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/228523/car/3741127/8297053/note.aspx
-
かりいなのひとさん
2025年6月29日[整備] #自転車 両立スタンド&リフレクター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/3728536/8282671/note.aspx
-
ホーナーさん
2025年6月23日[整備] #自転車 アジリストLIGHT'&キャリパー5800に交換♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/3605114/8274752/note.aspx
-
かりいなのひとさん
2025年6月22日[整備] #自転車 リヤキャリア交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/3728536/8273065/note.aspx
#自転車 の記事
-
パンダ焼き散歩
最近、娘の自転車をサイズアップしました。自宅近所の駐車場で練習します。去年あたりからだいぶ小さく感じてはいたんですが、可愛いのでそのままにしていました。しかし、周りの友達もちらほら大きいのに乗り換え始
23時間前 [ブログ] ぐん@猫好き24輪生活さん -
サイクルキャリアー
ハスラーに取り付けるサイクルキャリアー買った。ルーフはすでに色々取り付けてるので、リアタイプを。厳密にはリアキャリアは道交法違反に抵触するけど。赤布をぶら下げれば、見逃してもらえるだろう。来週の盆休み
2025年8月4日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
ペダルピン交換
ペダルを取外し、既存のピンを外します。手持ちの工具では外せなかったので、このためだけにスパナを購入しました。TONE コンビネーションスパナCS-5.5:https://minkara.carview
2025年8月3日 [整備手帳] RISHUさん -
おしりがいってぇ(;_・)
今日は、しろタン☆大活躍(^○^)K視庁への登庁、帰りの銀ブラ(*^^*)会社への往復゜゜(´O`)°゜約30年ぶりのバイシコォーに~がっつり合計4時間ほど〜50㌔㍍くらいのライド(^^;おしりが真っ
2025年8月2日 [ブログ] ひろ(07)さん -
TONE コンビネーションスパナ CS-06/CS-5.5
ペダルピン交換用に手持ちで無かったので購入。MKSのALLWAYSのピン取外しにCS-5.5を使い、交換用のピン用にCS-06が必要です。TONEでこの値段なら工具マニア的には納得の買い物です。
2025年8月1日 [パーツレビュー] RISHUさん -
70827漫画
2025年8月1日 [ブログ] イモゾンさん -
百均に感謝Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
我が家のママチャリがパンクしてしまったのでパンク修理しました修理キットが以前百均で買っていたのがあったのでそれを使いましたフロントタイヤだったので持ち上げるのに車のウマで保持しつつ作業してました百均の
2025年7月30日 [ブログ] リョーマ様さん -
パッドを変えて効きは・・・?
通勤仕様の電動アシスト自転車我が家は小高い丘にあり2Kmほどの長い坂道が続いておりかなりブレーキを酷使するので制動力、耐熱性が少し良い「Microhero メタルパッド」に交換してみましたが・・・親指
2025年7月29日 [ブログ] のりさん7さん -
Ridenow TPUインナーチューブ 20x0.9-1.5 451 45mm
ホイールを451化したので451用をあらためて購入。以前に購入した406用のチューブには付いていなかったパンク修理用のパッチが2枚付いていました。
2025年7月25日 [パーツレビュー] RISHUさん -
新車購入
「新車を購入しました」と言っても、自転車ですが・・・。今まで使っていた自転車がくたびれてきたので、思い切って買ってしまいました。クロスバイクのお手軽なモデルを探していて、ルノーやアバルト、コルベットな
2025年7月23日 [ブログ] じゅん13さん -
所変われば品変わる
ネットで自転車部品を漁ってたら、面白いモノを発見。フレームに取り付け、U字型のフック部分にサーフィン・ボードを積み込む製品だ。今まで見たことない製品なんだが、茅ケ崎あたりじゃごく普通に目にするらしい…
2025年7月23日 [ブログ] THE TALLさん -
鍵の補修とタイヤ交換
少し前のことですが、自転車での通勤途中に何か物音がしたので停まって振り返ってみると自転車に取り付けていたはずのワイヤー錠が落ちてました。私はGIANTのUNICLIPというシステムを使用して、ワイヤー
2025年7月23日 [ブログ] 美月さん -
MUQZI カセットスプロケットスペーサー
CS-HG400を取付けた際に、1.85mmのロースペーサー取付けていましたがガタがある気がして、スペーサー購入し2mmと2.18mmを組んで試しましたが、結局フリーホイールのガタであることがわかり使
2025年7月22日 [パーツレビュー] RISHUさん -
SHIMANO CS-HG400 9S 11-32T
21年使ったCS-HG50-9からの買い替えです。CS-HG50-9に11-32Tのラインナップがもう無いみたいなので、CS-HG400にしてみました。
2025年7月20日 [パーツレビュー] RISHUさん -
青島か?
今日は昼から出勤で横浜まで往復。雨と風が強かったり弱かったりで、首都高横羽線は風の影響が大きいと思ったけどそんなでもなかったり。帰りも特に問題なく来たんですが、環八通りの交差点で左折するバスを追い越そ
2025年7月17日 [ブログ] あおまくさん -
Ridenow TPU Valve Retainer
ほとんどのTPUチューブはバルブが樹脂製で、バルブナットで固定できないのですが、固定するパーツがあったので購入してみました。
2025年7月16日 [パーツレビュー] RISHUさん -
Ridenow TPUインナーチューブ 20x1.5-2.1 406 65mm
グレイシア用に購入していた物ですが、451化してしまったのでレイルで使います。
2025年7月15日 [パーツレビュー] RISHUさん -
通勤自転車
カミさんの通勤号のサドルがヒビ割れてきて雨の翌日に乗るとオケツが濡れる様になったDIY=どうなっても・いいから・やってみよう少しヘロヘロしてるのはそのうち馴染むぢゃろ(;^ω^)カーブがキツイところは
2025年7月14日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
走れ!Bicycle??
お友達がミニベロをご購入されたとの事なのでオフ会です?とても綺麗なミニベロですね、いいなぁ〜イタリアンブルーが美しいですドロップハンドルで、ミニベロでもスポーツタイプタイヤも細い、ロードスポーツです実
2025年7月14日 [ブログ] snowman46さん -
通勤車両メンテ
ドラレコ取り付け待ちの間、家に戻り作業。通勤用自転車がキイキイ言い始めたから、某YouTuberの洗車方法をやってみた。オイル落として、バイクシャンプーとブラシ、水で流して中性洗剤とブラシ、また流す。
2025年7月12日 [ブログ] ナナコンさん