#舞風のハッシュタグ
#舞風 の記事
-
巌 純米吟醸 舞風
昨日は「巌 純米吟醸 舞風」を飲みました群馬県藤岡市 株式会社 高井のお酒です使用米は群馬県産の舞風 使用酵母も群馬G2酵母オール群馬産使用のお酒です精米歩合は55% 火入れの純米吟醸酒ですそれでは呑
2020年5月26日 [ブログ] まんけんさん -
群馬泉 舞風 山廃酛純米
昨日は「群馬泉 舞風 山廃酛純米」を飲みました群馬県太田市 島岡酒造のお酒ですこちらの蔵元のお酒は初めて飲みます群馬県産の酒米「舞風」を60%まで磨いた山廃の純米酒です燗映えするお酒とのことでしたので
2017年9月1日 [ブログ] まんけんさん -
今晩の舞風☆巌 純米吟醸
父の日に娘からプレゼントされたオール群馬の『舞風』も最後の1本となりました。今晩呑んだのは「巌 舞風 純米吟醸」(高井)です。群馬県のお酒で一番好きな日本酒が「巌」です。今回の『舞風』シリーズでも最後
2016年6月29日 [ブログ] ツゥさん -
今晩のお酒☆利根錦 舞風
今晩呑んだのお酒は「利根錦 純米酒 舞風」(永井本家)です。先日紹介した、オール群馬の地酒『舞風』シリーズのお酒です。あまり特徴はないのかな?と思いながら呑んでいました。それでもすっきりとしたお酒で、
2016年6月23日 [ブログ] ツゥさん -
今晩のお酒☆榛名山 舞風
今晩呑んだのは「榛名山 純米大吟醸 麗峰」(牧野酒造)です。群馬県は高崎市倉淵のお酒です。香りが豊かですっきりとしたお酒です。くいくいと呑んでしまいました。オール群馬の地酒『舞風』シリーズのお酒です。
2016年6月20日 [ブログ] ツゥさん -
藤永田造船所跡地
日本最古の造船所と言われる藤永田造船所の跡地に行ってきました今ではその造船所の跡形はほぼほぼなく……ですが、周りの防潮堤なんかは当時のものではないのかなと密かに思っています。艦これ的には、藤永田造船所
2015年10月3日 [フォトアルバム] こな@れがりんさん -
1ヶ月の活動まとめと来週のこと
おはこんばんちわんU・ω・)ノこのあいさつも1ヶ月鰤ってゆーwwwwさて、ことあるごとになるべく何してるは更新してましたが……1ヶ月のハイライトいくよー^^^^^^コミックマーケット88に行きたかった
2015年9月14日 [ブログ] こな@れがりんさん -
今年も~♪
おはようございます。画像処理ソフトに手を焼いているおとぅです(;´∀`)今年もオール群馬県産‘舞風’の季節になりました。今月16日から販売開始になりました。先週18日に初めて立ち寄った酒屋さんにて購入
2015年4月24日 [ブログ] おとぅさんさん -
目的地未定
おはようございます。朝から休日(予定)のおとぅです(^^♪折角の休日、ゴロゴロしていてはもったいない。先日買ったレンズでの撮影もしたいし、なんせドライブを楽しみたい。どこへ行こうか(;´∀`)そろそろ
2015年4月18日 [ブログ] おとぅさんさん -
今年も
オール群馬県産のお酒‘舞風’が出来上がったようです♪県外への出荷は少ないかもしれませんが、お見かけになった際はご検討下さいませ。舞風・群馬・日本酒 で検索してみてね^^参考までに ↓ のリンクもどうぞ
2014年4月18日 [ブログ] おとぅさんさん -
昨晩のお酒☆風の詩
「純米酒 風の詩」(貴娘酒造)を呑みました。群馬県中之条町のお酒です。貴娘酒造さんで調達してきました。オール群馬の「舞風」シリーズのお酒です。フルーティな香りと味です。すっきりとした飲み口でした。今ま
2013年5月24日 [ブログ] ツゥさん -
風が舞う、米が舞う、酒が舞う♪
「左大臣 舞 純米吟醸酒」(大利根酒造)と「谷川岳 舞風 純米吟醸」(永井酒造)を呑みました。娘が買ってきてくれました。酒造好適米新品種「舞風」を醸した「オール群馬」の日本酒です。ツゥは栃木県人ですが
2013年5月4日 [ブログ] ツゥさん -
半分だけだってぇ~残念(´;ω;`)
今日は、風強かったけどぉ基本的にいい天気ぃでしたねやっと、鈴鹿スカイラインが開通ぅ~かと思いきや半分だけぇ残念(´;ω;`)でも、一応登ってきた。三重県側は、段差いっぱいあって走りにくいけど、武平トン
2013年4月22日 [ブログ] よぉちゃん@G&ROBOさん -
今晩のお酒☆巌 舞風
「巌 純米吟醸」(高井株式会社)を呑みました。群馬県は藤岡市のお酒です。みん友のおとぅさんやあくあびっとさんが紹介しているオール群馬をうたう舞風ブランドです。「巌」といういかつい名前の銘柄ですが、柔ら
2013年4月21日 [ブログ] ツゥさん -
舞風
こんばんは。昨年に続き、オール群馬をうたう舞風ブランドを仕事帰りにスーパーのお酒売り場に寄ってゲットしてきました( `ー´)ノ凸購入した銘柄は、昨年と同じ「近藤酒造 赤城山 舞風 特別純米酒」と「島岡
2013年4月18日 [ブログ] あくあびっとさん -
舞風
本日から群馬県産‘舞風’発売です♪昨年のデビューからかな~~り進化したそうです。今年も沢山呑みましょう^^↓ 詳しくは関連URLからどうぞ~
2013年4月18日 [ブログ] おとぅさんさん -
昨日のお酒☆谷川岳
「谷川岳 舞風 純米吟醸」(永井酒造)を呑みました。群馬県農業技術センターで育成された酒造好適米新品種「舞風」を使ったお酒です。口に含むと米の甘みと酸が感じられましたが、二口目からはすっきりとした飲み
2012年8月6日 [ブログ] ツゥさん -
今日のお酒☆「赤城山 舞風」
「赤城山 舞風 特別純米酒 」(近藤酒造)を呑みました。みん友のあくあびっと君が紹介していたのでいつかはと思っていたのですがやっと手に入れました。とてもやさしいお酒です。それでもコクがあって旨いです。
2012年6月16日 [ブログ] ツゥさん -
【酒】群馬泉 舞風 山廃もと純米
こんばんは。今日は、以前紹介した舞風を使用した島岡酒造の群馬泉 舞風 山廃酛(もと)純米をいただいております♪( `ー´)ノUやさしい感じでフルーティーな味わいに酔ってます(^^;月曜日から呑み過ぎな
2012年5月14日 [ブログ] あくあびっとさん -
【酒】赤城山 舞風 特別純米酒
こんばんは。今日は、近藤酒造 赤城山 舞風 特別純米酒 をいただいております。いつもの赤城山と比べ甘みがあり、やさしい口当たりです。でも、後から赤城山らしい辛さも感じられます。実は、このお酒に使われて
2012年5月2日 [ブログ] あくあびっとさん