#航行の自由のハッシュタグ
#航行の自由 の記事
-
「航行の自由」作戦再開の思惑
先般の米中首脳会談で、習近平はトランプに対して、北を抑える見返りとして、対中強硬派で知られるハリス米太平洋軍司令官(写真)の更迭を要求したという。勿論、こんな要求が通るはずもない。ところで、米「航行の
2020年6月21日 [ブログ] Thomas_さん -
中国「人工島は軍事目的」南シナ海実効支配へ開き直り
まぁ、1秒でわかる嘘ではあったが・・・そもそも、南シナ海の人工島が平和目的のはずはない。これはね、埋め立て段階で、ミサイルをぶち込んでおけばよかったね。今は平穏無事な年金暮らしを始めたオバマ前大統領が
2019年2月11日 [ブログ] Thomas_さん -
中国艦領海に侵入~津軽海峡
また、支那海軍が領海に侵入した。【写真】津軽海峡の領海に侵入した中国海軍のドンディアオ級情報収集艦(防衛省提供)7月3日中国海軍の情報収集艦が津軽海峡で領海侵入 政府は懸念を表明我が国は、津軽海峡の中
2019年2月9日 [ブログ] Thomas_さん -
米「航行の自由作戦」 7ヶ月中断
なんだよ、やってなかったのかよ!米海軍のイージス駆逐艦「ラッセン」5月14日米「航行の自由」作戦、昨年10月から途絶 南シナ海、にじむ対中配慮握り金玉、有言不実行のオバマが、ほったらかしにしているうち
2019年2月9日 [ブログ] Thomas_さん -
トランプ狙う中国共産党崩壊シナリオ 外資系企業続々撤退「1億人リストラ」の可能性
「偉大なる中華民族の復興」そんなことをうそぶく習近平政権だが、支那経済のバブル崩壊は秒読み段階と、かなり前から囁かれてはいる。ところが、中国市場は巨大だからなのか、コンプライアンスのコの字もない利益至
2019年2月8日 [ブログ] Thomas_さん