#船の科学館のハッシュタグ
#船の科学館 の記事
-
今夜のお酒♪(*´∀`*)
甘く無くて、スッキリとした口当たりですので、食中酒にピッタリですよん🥰💯💮…と、下記の画像は、社畜の巣から見た台場の風景です。遠くに、BMW Tokyo Bay さんが見えますハイ🤗船の科学館
2025年8月5日 [ブログ] ケルビムさん -
シリーズ船の科学館。
シリーズ船の科学館ですが今回で一区切りです。建物は躯体があるものという私の線引きです。今回で躯体が見えなくなったので解体完了という区分とします。船の科学館は無くなりました…2024年11月。2024年
2025年7月6日 [ブログ] あんだ~さん -
ここまで消えました。
船の科学館が消えました。来月は最終回かもしれない…
2025年5月4日 [ブログ] あんだ~さん -
意外に遅い…
だいぶ進んでいるかと思いきや先月からちょっと進んでいただけで骨格が堅固なのかまだ骨格は残っている…更地は夏ごろかな?もうちょっとお付き合いください。(笑)
2025年4月8日 [ブログ] あんだ~さん -
船の科学館はそろそろ…
先月から南側は解体工事の保護パネルで大して変わりませんでした。今月は北側の駐車場側、111回オフの会場側に大きな変化があって躯体のほうの解体に着手していました。ここまで進むと早そうなので来月あたりは平
2025年3月3日 [ブログ] あんだ~さん -
雨の船の科学艦。
先月とはだいぶ違います。艦橋が無くなって船感が無くなってしまいました。反対側に行ったらクレーンも解体されていましたね。
2025年2月2日 [ブログ] あんだ~さん -
今月の船の科学艦。
変化なしかなと思ったけど作業は進んでいるようです。先月との間違い探し。(笑)
2025年1月5日 [ブログ] あんだ~さん -
今回も立ち寄り。
今回も船の科学館に行ってきましたが大して変化なしですね。サイクルイベントの都合で定点観測とはなりませんでしたが手前の宗谷との兼ね合いがいい雰囲気です。クレーンの角度は毎回同じなのかな?
2024年12月1日 [ブログ] あんだ~さん -
船の科学艦。
先日撮影した船の科学館の画像は以前記念オフが開催された駐車場側からの撮影でした。反対側からも撮影していますがガラッと印象が違いました。艦首と船体全体が足場の外板に覆われてなんか装甲っぽい。伸びているク
2024年11月14日 [ブログ] あんだ~さん -
崩れいく運命。
朝オフの帰りに船の科学館に足場が組まれているのは先月見ていましたその後どうなっているか気になって巡回。遂に大型クレーン、敷き鉄板など搬入され解体モードです。第一期朝オフのランドマークになったり記念オフ
2024年11月3日 [ブログ] あんだ~さん -
さようなら、船の科学館(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ここは車が主なサイトなのでバイク系で走り屋ネタなどもう枯渇してる時代かもしれませんが自分にとって想い出の場所でもあるのでポストしてみよーと思います80年代〜92年の再開発で道路が変貌してしまうまで通い
2024年8月25日 [ブログ] キーファーブッフさん -
解放
2020の東京オリンピック、パラリンピックでずっと立ち入り出来なかったお台場近辺2022年の夏に訪れた時も立ち入り出来無い場所がまだまだあったが先日、行ったらほぼ解放されていただいぶかかったなお台場へ
2022年11月20日 [ブログ] nobu.2さん -
南極観測船「宗谷」見学
この時期は仕事が不規則なので、チャンスとばかりに再訪候補の一つ「宗谷」に行ってきました。カウルのパテ研ぎとか、色を吹くのも飽きてきたし(苦笑)バルジです。本船の主な外板の厚みは25ミリもあるとのこと。
2022年3月19日 [ブログ] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
船の科学館周辺を散策 #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #Volvo #S60 #ナッピー #東京国際クルーズターミナル #船の科学館 #南極観測船 #宗谷
ナッピーを東京国際クルーズターミナルの駐車場に入れ、船の科学館周辺を散策しました。ハッピーは、最初の内、お台場ドッグリゾートで泳がなかったことを根に持って不満げな感じでしたが、おやつを食べたら機嫌がな
2021年9月6日 [ブログ] どんみみさん -
ブルーインパルスのあとは #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #船の科学館 #南極観測船そうや #海上保安庁 #青海南ふ頭公園 #入道雲 #にっぽん丸
ブルーインパルスを青海南ふ頭公園で見たのは、お台場ドッグリゾートでハッピーのプールの予約が入っていたからです。ブルーインパルスを見た後、プールの予約の時間まで間があったので、まずは、湾岸署の隣にあるビ
2021年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
東京国際クルーズターミナルへ #お台場 #東京国際クルーズターミナル #船の科学館 #南極観測船 #そうや #神鷹丸 #東京西航路
12月21日、首都高が渋滞せず順調だった為、シャトルバス運行開始時間より早く着いてしまいました。お天気が良かったので、臨時駐車場から東京国際クルーズターミナルまで、歩くことにしました。船の科学館の展示
2020年12月23日 [ブログ] どんみみさん -
無事到着。
朝オフ会場に到着。昨日今日で気持ちが昔の戻ったので旧朝オフ会で撮影してみました。
2019年6月2日 [ブログ] あんだ~さん -
お台場散策
お台場の公園
2019年3月21日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
週末東京紀行:最終回~お台場散策
最終回は、ゆりかもめの車窓からの風景と、お台場らしい風景を記録しておく。夜景遺産は、テレコムセンター展望台。次回は、ここの夜景を観てみたい。南極観測船「宗谷」は、船の科学館で展示されている。船の科学館
2019年3月20日 [ブログ] ガオブルーさん -
東京港新ターミナル開業日決定
現在、船の科学館前の海上に建設中の東京港新ターミナルの開業日が、2020年7月14日に決まりました。また、開業に合わせての寄港第1船は、ロイヤル・カリビアン・インターナショナル社のスペクトラム・オブ・
2018年9月11日 [ブログ] どんみみさん