#船外機スタンドのハッシュタグ
#船外機スタンド の記事
-
アキレスFLA315ーHY ドーリーアタッチメントとZEROファクトリースタンドの破損と補修など 作業①
さて前回ブログ、テスト航行と言うよりボート引き上げ時にトラブルを起こした案件の一つ。ZEROファクトリーの船外機スタンドの各所ナット&ボルトや木ネジの外れ。車軸締結箇所は一応このようなナイロン
2024年5月27日 [ブログ] imoちゃんさん -
パイプカット手術して挿入合体
タイトルに釣られたあなた!!ご想像のようなネタは一切ございませんwww多分…船外機スタンドの持ち手が長い。車載時に、足元スペース欲しいのでもっと左に寄せたいが、ハンドルのせいで無駄なスペースが出来、真
2024年3月24日 [ブログ] トラクター軍曹さん -
車載船外機架台のワンタッチ・スリング&金具などの取り付け
気温の下降とともに一時停滞しておりました作業は、ここ最近加速的に進みはじめおります。昨日も朝から夕方まで作業して参りました。さてその作業の内の一つ、車載用船外機架台について。アルミ台からのスライド式車
2023年10月22日 [ブログ] imoちゃんさん -
続 楽々車載スタンド
前回大失敗した車載楽々船外機スタンドhttps://minkara.carview.co.jp/userid/790858/blog/46490579/そもそも後部座席前が狭いし、強度有っても車載で無
2022年11月15日 [ブログ] トラクター軍曹さん -
可搬式軽量船外機スタンドα その1 材料分解編 誰でも購入出来るモノよりリメイクする
※このブログは完結していますので全てのリンクを貼り付けています。その1 材料分解編 誰でも購入出来るモノよりリメイクする 本篇その2 組上げ編 車輪の取付けその3 組上げ編 スタンドアーム改造とグリッ
2022年6月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
可動式軽量船外機スタンドα 組上げ編その1 スタンド本体骨組み製作
先般より書き認めております市販品素材で作る軽量船外機スタンドですが、アルインコ社製の格安脚立のリメイクと言う事でいよいよ本体部分の改造と組上げをご紹介させて頂きます。ちなみにバラシ作業は前回のブログで
2022年6月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
可搬式軽量船外機スタンドα その2 組上げ編 車輪の取付け
※このブログは完結していますので全てのリンクを貼り付けています。その1 材料分解編 誰でも購入出来るモノよりリメイクするその2 組上げ編 車輪の取付け 本編その3 組上げ編 スタンドアーム改造とグリッ
2022年6月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
可搬式軽量船外機スタンドα その3 組上げ編 スタンドアーム改造とグリップ取付など
※このブログは完結していますので全てのリンクを貼り付けています。その1 材料分解編 誰でも購入出来るモノよりリメイクするその2 組上げ編 車輪の取付けその3 組上げ編 スタンドアーム改造とグリップ取付
2022年6月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
可搬式軽量船外機スタンドα その4 実装編 各部改善と細部補強など
※このブログは完結していますので全てのリンクを貼り付けています。その1 材料分解編 誰でも購入出来るモノよりリメイクするその2 組上げ編 車輪の取付けその3 組上げ編 スタンドアーム改造とグリップ取付
2022年6月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
木工作業色々、アシストグリップ・小型船外機作業台・チルトアップ船外機スタンド
先週夜なべしてちょこちょこ製作した木工アイテムのご紹介。と言っても殆ど余り材料もしくはリメイク的な作業になりますのでご了承下さい。まずはアシストグリップから。30×30mmの木材。こちらはボートフック
2022年6月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
ファクトリーゼロ 船外機スタンド入荷!
アップ忘れていましたのでこちらの船外機関連製品のご紹介。おっと先に申し上げますと、わざわざ購入したわけではありません。中古船外機購入したときの付属していただけです(笑)。要するにタダ!!ある意味ラッキ
2022年6月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
ファクトリーゼロ 船外機スタンド・プチ改造! 使い易さを求めハンドルカット
先日ご紹介いたしましたファクトリーゼロの船外機スタンド。正式名称はマルチドーリーと言う商品ですが、船外機スタンドとしては60点。マイナス40点として上部ハンドルの構造に問題がございます。なので使い易く
2022年6月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
ファクトリーゼロ 船外機スタンド
中古船外機購入時のオマケとして付いてきました。造りはかなりしっかりしており楽に転がせます。上部ハンドルが一体となっているので船外機を掛けにくい、チルトアップ出来ない、そして折りたためない...などの障
2021年10月7日 [パーツレビュー] imoちゃんさん