#良識のハッシュタグ
#良識 の記事
-
コンビニ利用者に物申す!<(`^´)>
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ※先ず最初に、お食事中の方は、終わった後に見てくださいm(__)mそれと、少々長いです。今日は昼前に、かかりつけのクリニックで再診、服用薬を強力のモノに。そのあと夕方、スバルD
2014年8月26日 [ブログ] 山猫4WDさん -
サービスノ品ガ多イ料理店の巻。
本日の夕ご飯はお魚。>アメリカ初の魚料理かな???本日の夕ご飯は勧告料理っぽいお店に突入しました。海外渡航暦はそんなにもありませんが、中国とインドネシア、アメリカに行った事があります。中国は漢字、イン
2013年10月31日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
ここに停めちゃダメだよね・・・・
某コンビニ『七から十一』の前より。下のラインでこのBMWが停めた場所がコンビニマニアなら判るはずです。因みに駐車場が混んでる訳ではないんですよ。夜中の十一時ですから。ただ、コイツは遠くに停めるのがイヤ
2012年2月19日 [ブログ] 虎猫飯店.jpさん -
最初このブログを“モラルハザード”ってお題にしようかと思ったけど、ちょっと意味が違うみたいなのか~?
カローラのイベント襲撃して86のカタログをカッパラって大満足した後は…明日の夜勤の買い出しに…σ( ̄o ̄;)の勤務先の近所の…新潟市産業振興センターの近所の…チャレンジャー新潟中央インター店に飛び石伝
2012年2月12日 [ブログ] デミ王参上!さん -
覚えめでたき「亀の公園」/亀久保中央公園
我が家では「亀の公園」と呼ばれている、比較的広い公園。呼び名の由来は、園内に鎮座する亀の石像。この石像は、区画整理を記念する巨大な御影石の石碑の左右に置かれていて、神社で言うところの狛犬のような存在。
2012年1月3日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
女性達の良識に問う
昨日の帰りの地下鉄電車内、どこからとも無くシンナーの臭いがしてくる。地上の電車であれば、沿線の塗装工事の匂いを拾うことがあるが、地下鉄でそれはありえない。構内で塗装工事をする場合も、営業時間中に施工す
2011年7月6日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
身勝手飼い主の乱行
昨日はクルマでの身勝手飼い主のコトを書きましたが、実はちょっと前に更に呆れたことに巻き込まれていました…いつも自分が乗る下り新幹線は夕方~夜には東京からの通勤客でかなり混み合い、そのお迎えにくる家族ら
2010年11月17日 [ブログ] green_openmindさん -
反響
車椅子スペースについて、私見を述べさせていただきました。数多くのイイねやコメント有り難うございます。返信遅れ申しわけありません。同じように感じたり、憤りを持っていただいて、日本人もまだまだ捨てたもんじ
2010年10月31日 [ブログ] kimikimi2さん -
爽やかな感動とキ印な人達3連発
一昔前に比べ、電車内での携帯電話のマナーがマシになってきたと思う反面、シルバーシートに堂々と座り込み、お年寄りがいても譲ろうともしない社会人を見る機会が確実に増えているここ名古屋の地下鉄。それを目に当
2010年3月26日 [ブログ] FlyingVさん -
写真はイメージです。
マジっすか。たまたま見たスーパーのチラシの、野菜の写真すべてにこの文言…売ってるのと違う! とかいう〇〇(お好きな 2文字を入れてくださいw)の相手をするから、こんなバカな事をしなくちゃならなくなる。
2009年12月19日 [ブログ] 3yoさん -
毎度毎度思います。。。
こんばんはぁ~みなさんは、センターラインのない道、ではどんな運転していますか?センターラインがあっても大型トラック同士だといっぱいいっぱいの狭い道はどうでしょう?峠もしかり!んまぁ、真夜中で全く交通量
2009年9月9日 [ブログ] ㌧Dさん -
無題ドキュメント
こんな時間まで中学生が出歩いていることに違和感を覚える私は考えが古いのだろうか。電車では一応荷物で隠しているとはいえ、またを広げて女子高生が踏ん反り返る。良識、分別のあってよい年齢のおじさんが大声で喋
2009年4月13日 [ブログ] ユリノキさん