#色抜けのハッシュタグ
#色抜け の記事
-
KYO-EI / 協永産業 Kics レデューラレーシング 2pcs シェルタイプナット
スタッドレスからサマータイヤに戻す際にBBSホイールを新調したのでナットも合わせて新品に交換しました。
2024年4月2日 [パーツレビュー] koma28さん -
メーカー・ブランド不明 N-BOXカスタム前期後期専用ハイマウントストップランプフィルム
【再レビュー】(2024/03/03)取付から半年ほどで色抜けが始まり、再レビュー時には先端部がクリアになってきました通常耐久2〜3年(使用期間、保管環境等による)との商品説明だったが実質半年ちょっと
2024年3月3日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
最近の悩み
車の一番見える部分(他の人から)である、フロントフェイスの未塗装樹脂。色抜けが気になる。
2023年11月20日 [ブログ] まっちBOWさん -
ドアエッジモール手直し(141354km)
さすがに某国製のドアエッジモールは、元々赤は色抜けし易いとは言え、すっかり白に変身!https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/3361791/7
2023年6月3日 [整備手帳] おとんちさん -
テールランプレンズレストア
日光に15年さらされた結果、UV劣化して色抜けしたテールランプのレンズのリストアを試みます。すでに色抜けのない中古パーツに置き換えて本体は修復済ですが、もともとのユニットはストック用として清掃も合わせ
2022年5月6日 [整備手帳] AlexCrowさん -
不明 ホイルリムガード
ホイルの傷防止とドレスアップの為に取り付け。両面テープの粘着力が非常に弱かったので、貼り替え・・・にも関わらず、走行中に外れる始末😱後ろに誰も走っていなくてヨカッタ😥また、1ヶ月経たず色抜けも発生
2020年8月31日 [パーツレビュー] マーク.Kさん -
アルマイト ホイールナット
アルマイト処理されたアルミナットはよくありますが、UV紫外線に弱いようです。色抜け等
2020年7月17日 [整備手帳] NASA72さん -
悲しい時~!
こんなに赤かったのに。。。
2014年6月18日 [フォトギャラリー] keni@さん -
色抜け
連休2日目。昨日はタント納車し珍しくぷく号は全く動かない一日でした。明日早朝に東へ出発するんでせめてって事で洗車しときました。出掛けるのに洗車して自分で雨の確立を上げてますが気にしません!洗車のついで
2013年4月29日 [ブログ] ぷくっさん