#芝刈り機のハッシュタグ
#芝刈り機 の記事
-
リョービ芝刈り機LM-2300のメンテナンス
購入して10年以上経過した リョービ芝刈り機LM-2300のメンテナンスを行います。先日取り付けたサッチング刃を取り外し、カバー類を外します。内部には土埃が溜まっていたので掃除機で吸い取り後エアブロー
2025年7月27日 [ブログ] clearboxさん -
2025年5月5日(月) 庭芝の芝刈り(2025年1回目)
2025年5月5日(月)今日は、今年初めての庭の芝刈りをしました。去年は、5月11日でしたから6日早い芝刈りになります。地球温暖化の影響で温かい環境になって早く芝が成長したんでしょうね。去年は、酷暑で
2025年7月6日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年7月1日(火) 庭の芝刈り(2025年第6回目)
2025年7月1日(火)今日は、今年6回目の庭の芝刈りをしました。5回目は6月14日でしたから17日が経過してしまいました。腰椎椎間板ヘルニアの手術をしていたので、芝刈り期間が長くなってしまいました。
2025年7月5日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年6月14日(土) 庭の芝刈り(2025年第5回目)
2025年6月14日(土)今日は、今年5回目の庭の芝刈りをしました。4回目は6月2日でしたから12日が経過してます。結構、芝の成長が早いので芝刈りをしました。葉の長さは20mmでカット。次の芝刈りも、
2025年7月3日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年6月2日(月) 庭芝の芝刈り(2025年第4回目)
2025年6月2日(月)今日は、今年4回目の庭の芝刈りをしました。3回目は5月22日でしたから10日が経過してます。結構、芝の成長が早いので芝刈りをしました。葉の長さは20mmでカット。次の芝刈りも、
2025年6月14日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年5月23日(金) 庭芝の芝刈り(2025年第3回目)
2025年5月23日(金)今日は、今年3回目の庭の芝刈りをしました。2回目は5月16日でしたから7日が経過してます。結構、芝の成長が早いので芝刈りをしました。葉の長さは20mmでカット。次の芝刈りは、
2025年6月12日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年5月16日(金) 庭芝の芝刈り(2025年第2回目)
2025年5月16日(金)今日は、今年2回目の庭の芝刈りをしました。1回目は5月5日でしたから11日が経過してます。結構、芝の成長が早いので芝刈りをしました。葉の長さは20mmでカット。次の芝刈りは、
2025年6月12日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
低刈り開始!芝刈り機ぶっ壊れる…
さて予定していた芝生の低刈りを行いました。いつものようにマキタ電動芝刈り機。順調に刈り進めます。半分を過ぎたところで「ぐわーん」「がらがらがら」「ぐわーん」という異音が…昨年も同様の異音があり、原因が
2025年3月30日 [ブログ] やばるとさん -
春の前に芝刈りw
今日は風も弱まったので、長女の家の芝生の手入れをした😉流石に手刈りは疲れるので、電動芝刈りバリカンを購入したw京セラ(Kyocera) 旧リョービ ポールバリカン立ったまま使えるので楽😁3月から育
2025年2月24日 [ブログ] Miki-Sさん -
2024年10月14日(月) 芝刈り機のメンテナンス
2024年10月14日(月)今日は、今年の庭の芝生の芝刈りを終了したので、芝刈り機のメンテナンスをして収納しました。芝刈り全体を拭き掃除して、土埃、芝の葉等を取り除きます。ベアリングや摺動部に潤滑油を
2024年10月27日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年9月28日(土) 芝刈り機が壊れた!
2024年9月28日(土)9月26日(木)に芝刈りをしていた時に、2014年から使用していたリョービの芝刈り機が故障して動かなくなったので、修理しようと分解点検をしました・・・結果は、モーターベアリン
2024年10月17日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年9月26日(木) 庭芝刈り(2024年:9回目)
2024年9月26日(木)今日は、今年9回目の庭の芝刈りをしました。今年最後の芝刈りになりました。準備として、庭の芝生全体を歩いて点検。 小石や草の除去をします。最近はキノコが部分的に生えてきてますの
2024年10月17日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年9月10日(火) 庭芝の芝刈り(2024年:8回目)
2024年9月10日(火)今日は、今年8回目の芝刈りをしました。猛暑でことごとく枯れた芝生でしたが、見事に復活してくれましたね。芝刈りの準備として、芝生を歩いて小石や異物の取り除き、芝生の生育状態の確
2024年9月24日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年8月1日(木) 庭芝の芝刈り(2024年:6回目)
2024年8月1日(木)今日は、真面目に芝刈りをしました ・・・ (^_^;)これまでは、芝刈り後の芝刈り機のメンテナンスは、付着した土埃や芝を取り除いて、防食目的で潤滑剤を刈刃やベアリングに塗布して
2024年9月16日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年8月22日(木) 庭芝の芝刈り(2024年:7回目)
2024年8月22日(木)今日は、今年7回目の芝刈りをしました。物凄い酷暑によって半分ぐらい枯れてしまいましたが、台風影響で適度な降雨があったので葉の成長が復活してきました。芝刈りの準備として、研磨剤
2024年9月16日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年7月17(水) 庭芝の芝刈り(2024年:5回目)
2024年7月17日(水)芝刈りやるぞ~いつも芝刈りの後は、白さが目立っている。 原因は、芝刈り機の切れ味が悪いからです・・・・では、芝刈り機のリール刃をスパスパに研磨してヤロー!工具、金ヤスリ、砥石
2024年7月28日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年7月17日(水) バロネス芝刈り機
2024年7月17日(水)芝刈りしていつも思うのは、「芝刈りした後の色合いが、緑色で無くて白っぽくなっている」です。この原因は、芝の葉を刈る時に、綺麗にスパッと切っていなくて、引きちぎっていて、葉の芯
2024年7月28日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年6月30日(日) 庭芝の芝刈り(2024年:3回目)
2024年6月30日(日)今日は、今年3回目の庭の芝刈りをしました。前回の芝刈りは、5月30日、30日も経過してしまいすっかり伸びてしまった庭の芝。芝刈り機の刈り込みの長さは、15MM芝刈り後は、綺麗
2024年7月27日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年7月11日(木) 庭の芝刈り(2024年:4回目)
2024年7月11日(木)今日は、今年4回目の庭の芝刈りをしました。前回の芝刈りは、6月30日でしたから、12日経過です。高麗芝が程よく伸びてきました。芝刈り機の刈り込みの長さは、15MM芝刈り後は、
2024年7月27日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
【カート DAY3】 ~スピン、壁に接触、そして芝刈り機~
凶暴な熱波です。。特に静岡付近のみなさま、大丈夫でしょうか。。。ワタクシはと申しますと、カート3回目に行って参りました。本当は昨日水曜日にダンナさまと行きたかったのですが、、、ダンナさま、テレカンの嵐
2024年7月4日 [ブログ] 黒艶丸さん