#花壇のハッシュタグ
#花壇 の記事
-
花壇の水かけ当番
公民館の花壇の水かけ当番が回ってきました。勝手に植えたコキアも順調に育っていて、まん丸になっていました。写真は広角レンズで寄って遠近感で大きさを強調しているとはいえ、あらためて植えた直後の写真と見比べ
2025年8月1日 [ブログ] くろネコさん -
公民館にコキアを勝手に植える
先日の花壇のコキア定植のあと、どうにもコキアの苗が余ってダメだったので、公民館の花壇の手前の空いているところに勝手に植えてきました。今日は花壇の水かけ当番が回ってきたので、仕事帰りに水を掛けながら様子
2025年8月1日 [ブログ] くろネコさん -
公民館のコキア
公民館の花壇の水掛け当番が回ってきました。この頃晴れ続きなので回ってくるのが妙に早い・・・この春勝手に植えたコキアの成長も順調で、前回よりも大きくなり、丸い姿が少し縦長に。ここは日当たりも良いので、秋
2025年8月1日 [ブログ] くろネコさん -
7/4今週の花活
毎日毎日暑い日が続きます。嫁さんが朝晩と水やりや日陰に移動したりお世話してます。暑さに負けず花盛りですね。ペチュニア、サフィニア、カリブラコア、美女桜、カサブランカ、ルドベキア、グラジオラス、ナデシコ
2025年7月9日 [ブログ] み~ろんさん -
2025年6月4日(水) ひまわりの成長状況
2025年6月4日(水)ひまわりを定植してから2日。7本のひまわり達は、萎れ、枯れもなく無事に根付いたようです。先ずは、一安心(^o^)
2025年7月6日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
コキアってまだある?
ロードフォックスのオニイサンが昨日のブログを見て、コキアってまだある?と言って来ました。庭にはまだまだ大量のコキアが生えていてどうしようか困っていたくらいなので、とりあえずポットに背丈の揃っていそうな
2025年7月2日 [ブログ] くろネコさん -
花壇にコキア
去年の零れ種から芽を出して、ポットで育てていたコキアの苗を花壇に植え付けました。どこに植えようか考えていたけど、結局間隔を広めに開けて植えたマリーゴールドの間に植えました。ちょっと周囲と近くて栄養の取
2025年6月28日 [ブログ] くろネコさん -
ポットで咲いたマリーゴールド
去年の冬に拾っておいた種は全く発芽しなかったけど、花壇に落ちてた種が自然に芽を出し、ポットに回収して育てていた方は順調に成長し、一つ二つ花が咲き始めました。咲いたのは濃いめの黄色でオレンジに近く、もう
2025年6月19日 [ブログ] くろネコさん -
2025年5月5日(月) 2025年5月5日(月) 庭のツツジ
2025年5月5日(月)庭のツツジが綺麗に咲きました。しかし今年は去年より花数が少ないですね。こちらは妻の花壇色々な花が咲き出していますね。
2025年6月11日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
ゴーヤーの苗
今年は去年採った種から育ててみようと計画していたゴーヤーですが、一向に発芽する気配がなく、市販の苗が手に入るうちに決断して買ってくることにしました。いつもよく行くホームセンターに行ったら、徒長して倒れ
2025年6月2日 [ブログ] くろネコさん -
素焼き調ねんど…で…
こんにちは\( ´・ω・`)┐しゅたっ5月もあと1日。植えたじゃがいもも大きくなりました。芽がでてこない所は、ご近所の農家さんからじゃがいもの種を分けてもらったりと順調に、育ってます😊花壇も…金魚草
2025年5月30日 [ブログ] のLさん -
これはトマトか
マリーゴールドを植えてたところに、ひとカタマリの新芽が出てきていたので、てっきりマリーゴールドのこぼれ種が発芽したんだと思っていましたが、双葉の後に出てきた本葉が何だか違うっぽい?ポットに移してしばら
2025年5月23日 [ブログ] くろネコさん -
花壇を作ろう🌸
こんにちは\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ5月もあっという間半ば暖かくなってきました。そろそろ…なにかと玄関先に花壇を、作ろうかと100均やホームセンターめぐり飽きやすいのでそんなお高い物はいらない
2025年5月16日 [ブログ] のLさん -
芽が出てこない
去年採ったマリーゴールドの種が発芽しませんでした。エンドウ豆は芽が出た種から何とか苗が作れそうですが、こちらはダメっぽいです。今のところ買ってきて植えたマリーゴールドが咲いていますが、種から始める分も
2025年5月9日 [ブログ] くろネコさん -
野菜と花の苗
毎年GWは花壇と畑の植え付け時期にしています。この連休は晴れる日が少ないみたいで、今日も曇りのまま行けるかと思ったけど後半小雨が降り出してバタバタの作業になりました。今までは植える時になって耕して堆肥
2025年5月2日 [ブログ] くろネコさん -
都内のツツジが見頃です!
2025年5月1日 [ブログ] 320i.maxiさん -
開花 一気に春がやって来た。
真夏日になったり、翌日には 16℃ まで気温が下がったり、いったい今年の春は・・・と思ってたんだが、自然のモノはちゃ~んと春を感じ取って、桜が咲き誇り、我が家の庭の チューリップも、2~3日で つぼみ
2025年4月18日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
仙台駅前の花と乙女椿
photo no.1K-3 Mark3smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRサクラ🌸の開花状況の下見にお出かけ仙台駅に立ち寄った時 必ず見に行くのが正面玄関前のペデスト
2025年4月9日 [ブログ] macG4さん -
グラジオラスの球根
去年掘り上げたグラジオラスの球根を植えました。グラジオラスは追加で球根を買ったことが無いので、たぶん相当昔から家に生えている球根の子孫です。去年は植えたエリアが赤紫蘇とバッティングしていて、球根を探す
2025年4月6日 [ブログ] くろネコさん -
何植えたっけ?
花壇の端っこに何かが規則正しく生えてきていますが、何植えたんだっけ??ここは去年、ユリが小さく育って咲いてしまったので掘り上げて植え直そうと思っていたのに、掘り上げるタイミングを逃したまま雪が降って結
2025年4月1日 [ブログ] くろネコさん