#花背峠のハッシュタグ
#花背峠 の記事
-
百井谷林道に立ち入ってみた
前週に久々に花背峠に登って、キイチゴの状況はチェック済。やっぱりこの時期、その後の状況が気になるので、また花背峠に繰り出すことにしました。ただこの日は機動力を高めるためにCheckpointで出動。鞍
2025年6月17日 [ブログ] SiR-RSZさん -
お久しぶり花背峠ヒルクライム
相変わらず気力、この日は体力とも低下傾向ですが、お久しぶりに自転車で花背峠を登ることにしました。花背峠へ来た目的はいろいろありまして、、、とりあえず撮るもの撮って、と思ったらご無沙汰している間に何だか
2025年6月10日 [ブログ] SiR-RSZさん -
2025年スタート
世間では9連休どうのこうのとざわついていましたが、全く無縁な生活を送っていますので、年末年始も平常運転。そうは言っても多少は正月気分を味わっておこうかと、早朝に北野天満宮をエア参拝してきました。北野天
2025年1月10日 [ブログ] SiR-RSZさん -
痔れったい三連休でした…😣
先のブログで書きましたとおり、なかなか術後の痛みが引かないこともあって、この三連休は全く運動せず。いっそのこと、全部雨降りでも良かったくらいなんですけど、初日の9/18(土)が明け方まで雨が降っていた
2024年11月23日 [ブログ] SiR-RSZさん -
30,000kmへカウントダウン
N-ONEの走行距離がそろそろ30,000kmに到達しそうなのでどこで30,000kmを迎えるか意識しながら運転していました。給油タイミングが微妙でしたんで、とりあえず給油後に30,000kmを迎える
2024年11月23日 [ブログ] SiR-RSZさん -
冬に逆戻り
どうもこのところお天気がイマイチなのに加えて気温も寒いという自転車乗りにとっては嬉しくない気候が続いています。そうなると、必然的に黄色のマシンでお散歩するしかない訳で。3/20(水・祝)、この日は自宅
2024年11月23日 [ブログ] SiR-RSZさん -
美山かやぶきの里を目指す。
令和元年に走った時、もがき苦しんだ記憶がある美山茅葺の里までのコースを走ってきた。以前は200KMを走ることなんて日常の事ではなかった。そのため体力精神力共にヘトヘトになって帰ってきた記憶が残っている
2024年11月12日 [ブログ] yaenosukeさん -
ヘロヘロ花背峠
しんどいのはわかっていましたけど、たまには頑張っておかないと思いまして、残暑厳しい中、花背峠にも登っていました。一応、午前中縛りの活動。本当は早朝のほうがいいんですけど、起きられなかったもので、、、死
2024年10月4日 [ブログ] SiR-RSZさん -
猛暑ヒルクライム
暑いですね。皆さま、自転車に乗っていますか?自分は、新車が納車されて乗車姿勢が変わり、前車時の落車の後遺症で、左鎖骨の痛みに悩まされています。乗りたいのに長く乗れない状況です。この暑さと鎖骨の痛みでは
2024年8月19日 [ブログ] yaenosukeさん -
暑いので山へ
まだ梅雨入りも発表されていないのに京都市内では35℃超えの猛暑日となる日もあるなど暑い毎日が続きます。もう若くもないので体調面でもあんまり暑い日にガッツリ活動はしないようにはしています。それはそうと、
2024年6月20日 [ブログ] SiR-RSZさん -
花背峠など
世間ではGWというものがあるらしいですが、わたくしには関係ないので空いた時間に活動するのみ。割と長めに時間が取れたので花背峠をハァハァと登ってきました。いつぞや以来の26分台。ほぼベスト3のタイムだっ
2024年5月8日 [ブログ] SiR-RSZさん -
花背峠、そして新型アコードその2
3/16(土)は雑用で奥さん実家へ行くことが決まっていましたんで、3/15(金)に花背峠のヒルクライム。3月は時間があれば自転車に乗っておきたく思います。貴船口。相変わらずフロントの変速が不調ですが花
2024年3月19日 [ブログ] SiR-RSZさん -
ストリーム点検など
もう9月末。相変わらず、あまり乗ってないストリームと実家のN-BOXの半年点検を出してきました。いつものように、超遠回りしてディーラーへ向かうことにします。花背峠へ。朝の8時台でしたけど、ここまでチャ
2024年3月13日 [ブログ] SiR-RSZさん -
今シーズン初の花背峠などなど
ようやく日記が追いついてきました。暑いのは暑いんですが、明らかに秋を感じさせる気候になってきたせいか、体調はいくぶん良くなってきた感じです。9/23(土)、15時回ってから活動開始。京見峠入口の温度計
2024年3月13日 [ブログ] SiR-RSZさん -
N-ONEのクラッチ、、、
訳あってここのところ、みんカラ、Stravaなど含めて自分の活動記録を公開していないんですが、写真が溜まる一方、また長年続けてきた日記を止めるのも惜しいので遅ればせながら少しづつ過去の分からアップして
2024年3月13日 [ブログ] SiR-RSZさん -
去年のリベンジ、京都市内最北端 広河原バス停までラン 帰りは、京都バス32系統に揺られて…
タイトルにもある通り、さらに寒くならないうちにやっておきたかったことが・・・ 去年、志半ばで終わってしまった、京都市内最北端の広河原バス停までランで到達しようという企画。自転車やクルマでは来たことがあ
2023年4月23日 [ブログ] SiR-RSZさん -
N-ONEスタッドレスタイヤへ交換とシビックe:HEV試乗
12月に入ったらN-ONEのタイヤもスタッドレスに変えておこうと、11月の点検のときに日程を相談したところ、同じようなことを皆さんお考えで、なかなか空き日程がなく12/10(土)となりました。なので、
2022年12月25日 [ブログ] SiR-RSZさん -
少し色づいてきました🍁
10/22(土)は、京都では三年ぶりの時代祭が開催されていました。以前も書いたのですが、個人的には時代祭って仮装行列感があって、何か信仰心を感じられないんですよ。そんなこともあって、興味の対象は、路線
2022年10月25日 [ブログ] SiR-RSZさん -
花背峠ヒルクライムからの蛭クライム?
9/17からの三連休は、台風、台風のニュースばかりでしたし、天気予報もスッキリせずで活動できる時に活動しとこうと。9/17(土)、当初出勤の可能性もあったんですが、回避できたので、昼から雨予報というこ
2022年9月22日 [ブログ] SiR-RSZさん -
今年2回目の花背峠
すっかりブログアップするの忘れてました。職場的にも半期の締めとかで何かとバタバタしているもので、、、9/10は昼から雨が降るかもという予報だったので、朝から活動したかったものの、結局、午前中はダラダラ
2022年9月17日 [ブログ] SiR-RSZさん