#花菜ガーデンのハッシュタグ
#花菜ガーデン の記事
-
花菜ガーデン 春爛漫 チューリップ編
暖かな陽気につられてチューリップが満開です 手前の風車は造園会社の出展品です
2021年4月11日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
花菜ガーデンで春の風香を楽しんできた。。
ボケの花も咲き始めました
2021年3月14日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
花菜ガーデンで原種のシクラメンが咲いていた。
花菜ガーデン 池の畔にある落葉松の下に原種のシクラメン・コウムが咲いてました
2021年2月23日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
平塚 花菜ガーデン クリスマスローズが咲いてます
クリスマスローズ (ヘレボルス・ニゲル) キンポウゲ科の多年草ですここ花菜ガーデンでは1月から4月頃まで咲いています
2021年2月13日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
花菜ガーデンで秋バラと紅葉とアイスチューリップ
盛りは過ぎた感がありますが、まだまだ秋バラは綺麗です
2020年11月28日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
ローズ・フェスティバル2020秋 ~花菜ガーデン~
ローズ・フェスティバルが開催中の花菜ガーデンへ行ってきました 先週気温が下がったのに今日は晴れ間も出て秋バラも綺麗に咲いてます ローズ・フェスティバルは11/3まで開催されますので今は蕾の薔薇たちもこ
2020年10月11日 [フォトアルバム] ghiaさん -
花菜ガーデンが秋の装い
10/5からローズ・フェスティバル(秋)が開催されるので一足早く秋バラの様子を見に行ってきました。メインのローズガーデンは蕾が多いですが歩道に飾られた鉢植えの薔薇は綺麗に咲いていました キッズファーム
2020年9月28日 [フォトアルバム] ghiaさん -
花菜ガーデンにペコちゃんがやってきた。。
花菜ガーデン10thとしてペコちゃんがやってきました。 ペコちゃんの周りにケーキやミルキーなどがデコられてます
2020年9月19日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
真夏の花菜ガーデン けど木陰でそよぐ風が気持ちいいかも・・
新戦力となったPENTAX K5ⅡSを試しに真夏の花菜ガーデンへ行ってみました。 9時なのに気温33.5度 暑さ対策に麦茶ボトルと帽子でしのぎ、人のいないところではマスクも外し熱中症対策をしてましたが
2020年8月10日 [フォトアルバム] ghiaさん -
梅が満開です
神奈川県立 花菜ガーデンにて蝋梅
2020年2月11日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
xmasのアイスチューリップ 花菜ガーデン
xmasデコレーションされた花菜ガーデンにアイスチューリップを見に行ってきました
2019年12月8日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
ジンジャーリリーを見つけたよ。
平塚市にある県立花菜ガーデンを散歩していたら池の畔に白いジンジャーリリーを見つけました
2019年9月1日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
平塚 花菜ガーデンのユリがキレイ
アメブロでブログを更新しました。平塚 花菜ガーデンのユリがキレイよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2019年7月8日 [ブログ] italiaspeedさん -
平塚 花菜ガーデンのあじさいがキレイ
アメブロでブログを更新しました。平塚 花菜ガーデンのあじさいがキレイよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2019年7月7日 [ブログ] italiaspeedさん -
平塚 花菜ガーデンのバラがキレイ
アメブロでブログを更新しました。平塚 花菜ガーデンのバラがキレイよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2019年7月6日 [ブログ] italiaspeedさん -
花菜ガーデンは秋・冬・春が揃ってる・・
平塚市の花菜ガーデンでウインターチューリップが咲いてるので行ってみました
2018年12月9日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
季節は秋へ・・・
シルバーウイーク最終日 朝起きたらとってもいい天気! 予定していなかった洗車をして、買い出しを済ませて午後から平塚の花菜ガーデンへ・・ 秋の薔薇シーズンには早いけどサルビアやリリコス・秋桜などが秋の到
2018年9月24日 [フォトアルバム] ghiaさん -
オクラは花もかわいいかも。
花菜ガーデンの畑でオクラの花が咲いてました
2018年8月13日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
花菜ガーデン 夏の一コマ
蓮の花は朝、咲いてる時に見ないと昼間には萎んでしまいます
2018年7月16日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
花菜ガーデン
久しぶりに、有志を募り花菜ガーデンまでバラを観賞に行って参りました。今日は生憎の雨予報で人影もまばらの状態でゆっくり鑑賞する事が出来ましたが、あと10日ほど早いほうが良かったような感じでしたね。連休明
2018年5月30日 [ブログ] Machさんさん