#芽室町のハッシュタグ
#芽室町 の記事
-
根室本線 御影駅
2022年7月末帯広方面根室本線の駅訪問★根室本線 御影駅★芽室町にある根室本線の駅1907年(明治40年)佐念頃駅として開業1922年(大正11年)御影駅に改称根室本線 御影駅(芽室町) 1907
2022年10月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
根室本線 大成駅
2022年7月末帯広方面根室本線の駅訪問★根室本線 大成駅★芽室町にある根室本線の駅1986年(昭和61年)大成臨時乗降場として開業1987年(昭和62年)JR北海道の駅として昇格根室本線 大成駅(芽
2022年10月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
春の訪れを告げるミズバショウ群生地/【芽室町】 伏見湿原-ミズバショウ群生地
ミズバショウは1971年に町の天然記念物、1979年に町花に指定された。数千株が群生する伏見湿原は、現地に住む人の協力を得て毎年この時期(4月下旬から5月上旬まで)に一般開放している。これほど多くのミ
2022年3月23日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
広大な十勝平野を一望出来る展望台。/【芽室町】 新嵐山スカイパーク展望台
標高340mの山頂にログハウス風の展望台が設けられ、ここからは扇状に広がった十勝平野が眼下に見られます。頂上まで車で行くこともできるが1.3㎞のハイキングコースを散策するものいい。新嵐山展望台からの風
2022年3月23日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
根室本線 芽室駅
2022年2月26日~27日十勝~釧路方面の旅⇒一日目、二日目3月のダイヤ改正で新得~釧路間のキハ40が老朽化により、定期運行が終了するので最後の雄姿を見る為に行って来ましたw芽室町の芽室駅を訪問しま
2022年3月19日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
工場見学は必見!!/【芽室町】 明治なるほどファクトリー
1.チーズをもっとよく知ることができるよ。2.チーズができるまでを見ることができるよ。3.チーズを食べることができるよ。※完全予約制となっておりますので、事前にお電話でご予約ください。受付時間:9~1
2022年3月16日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
町内の牛乳から作ったソフトクリームが美味/【芽室町】 めむろファーマーズマーケット/あいす屋
【HPより引用】『めむろファーマーズマーケット「あいす屋」は、めむろ“初”芽室産牛乳で作った手作りソフトクリームのお店です。自家製の牧草・とうもろこしを主に食べて育った健康な「かあちゃん牛」から搾った
2022年3月9日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
ソフトワッフルがオススメ!!/【芽室町】 手造り菓子の店 こばやし/本店【こばやし菓子舗】
お店は芽室町駅前のメインストリートに位置するので、非常に解り易いと思います。メインは何と言っても9種類もあるという「ソフトワッフル」は、その名のとおりワッフル生地がフワフワなのが特徴。他にもチーズ系の
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
ご当地グルメの『コーン炒飯』が食べられます!!/【芽室町】 中華料理 桃酔
お店の場所を住所からイメージして向かうと、本通に面していないため少し解り辛いかも知れません。そしてまずお店の外装のピンク色に驚く筈です。しかし外装とは正反対に、店内は家庭的な落ち着いた雰囲気で、1人で
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
道内一の"菖蒲"を見ることが出来ます。/【芽室町】 花菖蒲園
初夏、芽室のまちを彩るのは花菖蒲。芽室公園の西側に位置する花菖蒲園では2.7haの敷地内に610種、2万5千株の花菖蒲が競うように咲き、訪れる人の目を楽しませてくれます。7月には「イリスフェスタインめ
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
根室本線(新得駅~帯広駅)
9月某日根室本線新得駅~帯広駅の区間に行ってきました。何度も訪問している駅もありますが廃止が濃厚な駅もあり再度訪問しました。※画像をクリックすると全て変化します。JR根室本線 新得駅(新得町) 石勝線
2022年2月12日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
十勝芽室コーン炒飯
ラリー北海道サービスパーク会場、北愛国交流広場にて併催の「とかち北海道満腹フェスティバル」にて。¥500たまたま秘密のケンミンSHOWで見て、芽室の隣り帯広へ行くから、時間があれば食べたいなと思ってい
2018年9月21日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
赤いクラウン、初の年末年始(後篇)
仕事始め以降の多忙に付き遅くなってしまいましたが、前回の続き。地元網走での短い滞在の後はそのまま札幌へ戻るのではなく、一路帯広へ向かった赤いクラウン。但し2日目以降の予定は行き当たりばったりで考えてい
2015年1月18日 [ブログ] nigomaru GTさん -
幕別町産 キタワセを使用 百姓(笑)庵さんのお弟子さんのそば屋さん!/芽室町 そば蔵 大正(笑)庵 手打ちそば 落ち着いた古民家でそばを味わうお店
芽室町 そば蔵 大正(笑)庵さんは百姓(笑)庵さんの長崎さんがそば打ちの師匠のおそば屋さんです!以前帯広まで来たときに立ち寄れば良かったのに、なかなかそばを味わうことができませんでしたが、ゴールデンウ
2014年4月30日 [おすすめスポット] 北海道PHVさん -
今週から・・・。
っと言うことで。今週の土曜日から週休2日制に!(^^)!農業機械運搬が主なのでこの時期は暇になります・・・。なので、今日は家族サービスを!!ほぼ強制ですが(^^ゞんで、地元で「新、ご当地グルメグランプ
2013年7月6日 [ブログ] m13pさん -
2月ですねぇ~
外業の帰り道でパチリ
そして街中では『アイスキャンドル
』が点灯
…(注:写メは昨日撮影
したもの)年度仕事なので、今年度もあと2か月ですなぁ~
(ボソッ
2013年2月7日 [ブログ] あらあら♂さん -
E天気
この場所(展望台)に上れるのも今年最後だな
よ~し、とりあえず昼ご飯食べて…午後からも頑張りますわぁ~
今の気持ち…↓↓↓
2012年12月27日 [ブログ] あらあら♂さん -
積雪のイタズラ
降りれないだろっ
2012年12月20日 [ブログ] あらあら♂さん -
雪景色
2012年12月19日 [ブログ] あらあら♂さん -
ワンちゃん気分
タイヤの痕もついていない新雪の道路???意味もなく走り回ってみたり…↑もちろん自足
で
あははははっ(*^▽^)/★*☆♪
2012年11月30日 [ブログ] あらあら♂さん