#若狭街道のハッシュタグ
#若狭街道 の記事
-
ブラタモリの影響を受けて天橋立へ
今年最後になるであろう、秋のドライブに行ってきました。8月に再放送された2021年1月に放送された番組と、最近放送されたブラタモリの影響です。(;^ω^)小春日和の最高のお天気で、ドライブ途中に見える
2023年11月23日 [ブログ] 生がきさん -
鯖街道を抜けて天橋立へ
2023年11月22日(水)午前5時半過ぎに津を出発。亀山からR1を西進。水口から友釣りで走り慣れたR307を北上して木ノ本へ。そこから琵琶湖の北を走るR303を西進して鯖街道と言われる若狭街道を北進
2023年11月23日 [フォトギャラリー] 生がきさん -
【Let'sら❤️GO‼︎グループオフ会】【道の駅三方五湖】編🚗🚙💨
【Let'sら❤️GO‼︎】の7月グループオフ会を『三方五湖レインボーライン』にて開催しました〜🎶カルガモ走行ドライブ&ハイドラバッジ📛&グルメがメインのグループオフ会です😁💓車種もバラバラ〜
2022年7月19日 [ブログ] アンジェリケまゆちゃんさん -
イイ雰囲気ですね。。。/「道の駅」 若狭熊川宿
若狭街道(国道303号)沿いにある道の駅です。周囲にかつての宿場町の名残を残す建物が点在しています。少し走ると渓流沿いの道になるので、晴れた日のドライブは最高ですね(^^)ちなみに、鯖街道を謳っている
2010年3月28日 [おすすめスポット] ゴエモン@丸目くんさん -
鎌倉期の桧皮葺の塔/明通寺
福井県小浜市の明通寺三重塔は日本海側の塔で唯一国宝に指定されているものだそうです。杉木立の中に建つ塔は鎌倉時代1270年のもので、白木の地肌が年月の変化で渋みを増し、桧皮葺の屋根と調和しています。本堂
2010年2月17日 [おすすめスポット] precisionさん -
日曜の早朝はお宝探し~/大原ふれあい朝市
毎日曜の早朝、京都大原で開催される「大原ふれあい朝市」。最近ではTVでも紹介されることも多く、早朝と言えど観光客も含め、ごったがえしています。案内では6:30オープン(冬季は7:00)となっていますが
2009年9月12日 [おすすめスポット] leafさん -
鯖街道といわれた交易路の宿場/熊川宿
福井県の熊川宿は古来、若狭街道といい北国の海の幸を京都へ運ぶための重要な交易の道でした。特に鯖の流通が多く鯖街道と呼ばれていました。かつての宿場は現在歴史街道として整備されて細かい砂利道の横には前川が
2008年7月1日 [おすすめスポット] precisionさん