#若鶏のハッシュタグ
#若鶏 の記事
-
地鶏食堂
ひまわり見学の後、ちょっと早めの晩御飯は三連水車の里のすぐ近くにあり、走行中に気になった「地鶏食堂」に立ち寄りました溶岩プレートで肉を焼くスタイルですメニューがいろいろあり、迷いましたがヨメは若鶏定食
2023年9月20日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
5月限定メニュー
久しぶりに餃子の王将(福岡二又瀬店)を訪問しました5月限定のメニューが気になったので~注文してみました。他にも、いつもの料理を注文ですやわらか若鶏とメンマのふんわり玉子炒めそのまま食べてもネギのシャキ
2022年5月15日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
季節料理 赤津加
店舗外観。ランチメニュー。◯若鶏竜田揚げ定食(小鉢・香の物・ごはん・お椀、¥800-、税込)【湾岸ランナー [iPhone 12 Pro Max(512GB)]】@有明ガーデン
2022年2月12日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
鳥開総本家
◯若鶏の親子丼(¥780-、税別)【湾岸ランナー [iPhone X(256GB)]】@潮見
2021年7月24日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
いろいろ作ってみた Vol.28
学業と主夫業の両立の難しさを痛感する日々の中、お届けする男の料理のサブシリーズ『いろいろ作ってみた』は第28弾・・・私の料理のポリシーはカミさんが決して作らないものを作ること!結構難しいのではあります
2018年9月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
今さら〓北海道帰省うまうまアルバムその六 S &S畜産
あるベッドタウンにある「若鶏の半身揚げ」専門店にて♪♪お持ち帰り専用なので、クルマの中が若鶏の香ばしい薫りでいっぱいになりました(笑)見ての通りサイズはかなりのボリューミーo(*^0^*)oしかも半身
2012年1月19日 [ブログ] Dojyuさん -
2011 夏休み-08 小樽 (若鶏がパリッとジューシー) (08/15)
出発時 走行距離13,107km8月15日 走行距離14,446km
2011年8月24日 [フォトギャラリー] くにはしさん -
遅い昼飯を久しぶりに地元民ならみんな知ってる焼肉の店で食べてきました~やっぱうまいわぁ~♪(o ̄∇ ̄)/
今日は午後ちょっと過ぎまで仕事の様子を見に行ってました。そんで、職場の人たちと、久々にまえじまいく??っと。これは地元民ならわかる言葉ですが・・(笑)地元は三重県の中でも焼肉屋さんがめちゃくちゃ多い市
2011年7月24日 [ブログ] どすんさん -
前島食堂 松阪で若どりといえば・・・ココ。地元中心の店
松阪はいろいろ若とり焼肉の店はありますが・・・地元の人の多くはこの店をうまいやすいと言います。小さいころから、ここは変わってません。
2011年7月23日 [フォトギャラリー] どすんさん -
なるとの若鶏
今日のランチは、小樽にある寿司屋さん『ニューなると』で若鶏&寿司セットを頂いています。『ニューなると』は、握りや刺し身の他にラーメンやオムライス、イカフライなどの揚げ物もある大衆食堂のような面白い店デ
2011年6月12日 [ブログ] くにはしさん -
若鶏の香草焼き♪
▽・w・▽こんばんわんこ今日の夕食を紹介しますわ♪今日のは・・・これっすよ♪若鶏の香草焼きっすよ。なんと、チーズが入っていたらしいですよ。まぁ~いたらしいっていうのは、気付かなかったんですが・・・・(
2011年4月30日 [ブログ] 蒼き破壊神さん -
仕事で伊賀市へo(^▽^)o焼肉おごりいただきました〜
仕事で伊賀市へきました。茨城県での出張でいっしょやった人の仕事のお手伝いへ。もう上野市ってないんですね(^_^;)知らなかった。いまは全部伊賀市。仕事終わった後・・・仕事のお礼に焼肉おごられました。地
2010年10月25日 [ブログ] どすんさん -
今日のお昼は♪
先日、お友達が美味しそうに食べてた一鶴の骨付き鶏をいただきに来ました♪(*^o^*)一鶴・土器川店はつい最近リニューアルオープンしたのですが外装が白壁で綺麗になり厨房もレイアウトがかわり機能的?に、な
2010年9月26日 [ブログ] ペーターさん -
若鶏半身揚げ専門店/鶏屋 kenken
外はパリパリ、中はジューシー。黄金色に揚がった大きなから揚げ若鶏の半身揚げ専門店です。半身揚げの店が市内にまだ2店しかなかった2005年の12月にオープンしたとの事です。「北海道の人間なので北海道のも
2010年8月15日 [おすすめスポット] くにはしさん -
【小樽】若鶏半身揚げの元祖/若鶏時代 なると
美味い!ジューシー!ボリューム満点!ガキの頃、友人の小樽の祖父母宅に行くと必ず買ってきてくれていたのが懐かしい。とにかく若鶏定食を食うべし。
2010年8月2日 [おすすめスポット] かんとくさん -
若鶏半身揚げ/ニューなると
小樽の人に聞いたら、クリスマスはケンタではなく「なると」半身揚げだと言ってました。さすが、老舗だけあって外パリッ!中ジューシーってヤツですね♪確かに美味しいのですが、もう少し値段が安ければいいな~と思
2010年6月8日 [おすすめスポット] コンチ23Tさん -
若鶏のからあげ/小樽市 「なると」
2005年の冬、函館に住んでいた頃の話。小樽にドライブに出かけて、観光して来ました。そこで食べた”若鶏のから揚げ”。お店は「なると」という名前の食堂。まるまる一匹の若鶏をから揚げにしたっていうんだから
2010年2月17日 [おすすめスポット] しょいん(・ω・)さん -
鶏♪ とり♪ 若鶏♪ トリ♪ チキン♪ 半身♪ 唐揚♪
こんばんは。晩御飯です。クリスマス前ですが、鶏なんか食べちゃいました!!今日は、お蕎麦を食べに行った帰り半身唐揚の店を2軒目撃。そんなに見ると食べたくなっちゃうので、前から気になってる店で買ってきちゃ
2009年11月27日 [ブログ] ちょうさん -
環状線で乗継ぎを間違えたら
こんなとこに着いたw
2009年10月7日 [ブログ] taqu@金魚草萌さん -
きじ焼き
浜松町で30年かわらね味、鳥まつのきじ焼きをランチで食しました。きじ焼きと言っても、キジの肉を焼いたのではなく、若鶏のモモ肉を強火で手早く焼き上げ、外はカリッと、中はジューシーに、均質に焼くため肉を生
2009年9月29日 [ブログ] くにはしさん