#若鶴酒造のハッシュタグ
#若鶴酒造 の記事
-
びっくり!!
はじめ見たとき、ポン酒かと思いました。富山のウイスキーとは!!先ずは出来るところから。
2024年1月7日 [ブログ] いなぴょんさん -
カマドタンザブロウ( ・◇・)?
富山は庄川平野にそれは有った!竈炭三郎とな( ・◇・)?なにそれ美味しいの?ってことで長野の車山にてフランス車のイベントが有るなかそちらには行かず(行けず)に竈炭三郎へ行って来ました。竈炭三郎とはそう
2023年10月15日 [ブログ] 青屋根白ボさん -
若鶴 辛口 玄 プラチナラベル しぼりたて
昨日は「若鶴 辛口 玄 プラチナラベル しぼりたて」を飲みました富山県砺波市 若鶴酒造のお酒です使用米は五百万石他を使用とのこと(蔵元HPより)精米歩合は67% 純米の無濾過生原酒 しぼりたての新酒で
2022年12月10日 [ブログ] まんけんさん -
今夜の一献(苗加屋 赤琳)
今夜の一献は富山県礪波市 若鶴酒造㈱の「苗加屋(のうかや) 純米吟醸 赤琳(りんのあか) 無濾過生原酒」です。阪神百貨店の試飲販売で買ってきました。雄山錦で醸したお酒もありましたが、気に入ったのは山田
2014年10月24日 [ブログ] もりちゃんさん -
年の瀬へのカウントダウン
こんばんわ~♪雨の29日、もう少しになりましたね。お仕事のラストスパートの方もいらっしゃれば、仕事納も終わって新年の準備の方もいらっしゃいますね。私は30歳まで前者で今は後者です、はい。さて、お正月を
2011年12月31日 [ブログ] 紅の猫さん -
珍しく、晩酌ぅ~
珍しく、ルートインで晩酌(^^;この酒、オリジナルらしい♪フロントの尾根遺産に頼み込んで、3本お買い上げ~『いつでもどこでも 生』アルコール分15度 日本酒度+3 原材料名 米・米こうじ醸造アルコール
2008年11月3日 [ブログ] TriStarさん