#苦瓜野郎のハッシュタグ
#苦瓜野郎 の記事
-
初収穫のゴーヤ
初収穫が続きますが、今回はあばしゴーヤ。少し小さめのゴーヤで、二株植えてあります。梅雨も明けたし、これからゴーヤの季節かな?ナス野郎も同時に収穫。【今シーズンの収穫】ピーマン 2個キュウリ
2009年7月18日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
苦瓜終了~♪
病院帰り、同じルミナスレッドのNOTEが待っていて思わず乗り込みそうにw危なかったス。さてー野菜ですが、苦瓜栽培を終了します。東京都下、外で11月中旬まで苦瓜を栽培出来るなんて夢にも思いませんでした。
2008年11月19日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
苦瓜を露地栽培すると
見ようによってはグロですな。地面に伸びた枝に出来た実は重力で下に引っ張られないのでこのようになります。これ、モノクロで写したら巨大イモムシみたく写るんでしょうな(笑このままでは切るにしても難しいので、
2008年11月2日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
春菊のその後
発芽率50%と表記してあったのでたんまり蒔いたら、こんな状態にw間引きながら、匂いを嗅ぐとちゃんと春菊の香り(アタリマエ間引いちゃあ、味噌汁にでも放り込んだりしていこうかな。【現在の収穫高】茄子野郎
2008年10月21日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
カモミール
カモミールには一年草のジャーマンカモミールと多年草のローマンカモミールが有るそうで。実家でパセリ苗を買ってきて欲しいというお使いを頼まれ何となく買ってしまいました。(ジャーマンね)植物のお医者さんと呼
2008年10月16日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
うちのハーブと野菜達(2008年10月12日撮影)
ウチでも古株のローズマリー。ボーボーなので時たま剪定・入浴剤として使ったり、挿し木で増やしたりしてます。枝の途中を土に埋めて置けば根が生えてきますからそこから切って増やせます。簡単!今、薄紫色の花が咲
2008年10月12日 [フォトギャラリー] スポッカー@銭湯員さん -
2日連続炭火焼ター!!!
今晩は駆け込みで病院に寄ってから残りの炭を使ってまたしても炭火焼w鮭と自家栽培の茄子野郎と買ってきたレンコンを焼きました。俺、レンコン好きなんですよねー。はさみ揚げ、天ぷら、素焼きに醤油でもイケル。と
2008年10月6日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
家庭菜園野菜の単価
今朝も収穫。苗を買った値段から1本あたりの値段を計算してみた。【現在の収穫高】胡瓜野郎9 1本あたり22円茄子野郎8(前日+2) 1本あたり50円苦瓜野郎4(前日+1) 元手タダ南瓜野郎
2008年9月15日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
現在の収穫量
ボチボチでんな~先日、南瓜に見切りをつけて苗そのものを引き抜き。うどんこ病が出ちゃってねー。収穫したものの、かなり小さく、美術部のデッサンの対象にしかならなそうなモンでした(笑)【現在の収穫高】胡瓜野
2008年9月10日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
今朝の茄子野郎達
今朝は一時間位早く目覚めてしまった。ウダウダしてたらいつも通りになってしまったが(笑)ここんとこ、2日程雨にうたれ、気温も上がらなかったけれどさすが水果といわれる胡瓜や茄子野郎達は、沢山水分を吸収して
2008年8月28日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ゴーヤー
ウチのゴーヤー。やっとこさ、この大きさに。まだ…食べるには早そうな感じ…葉っぱの育ちだけは良いんですよね。窒素分が多いワケではなさそうなんだけど。
2008年8月21日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん