#英語表記のハッシュタグ
#英語表記 の記事
-
トヨタ(純正) エンジンサービス インフォメーションラベル
簡単な純正ステッカーチューン☆全て英語表記なのがいいところ♪勿論、貼っていても気付かれる事はありません(爆)品名:エンジンサービス インフォメーションラベル品番:11296-27020
2018年2月11日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
トヨタ(純正) フューエルキャップ/フューエルタンクキャップ
純正部品番号:77300-52030フューエルキャップ(テザー付き、英字表記無し)交換は必要無いと思いますが、来年で10年目に突入するのでリニューアルしてみました。
2017年12月9日 [パーツレビュー] 戸塚の歩道橋さん -
止まれの標識・・・
皆さんこんばんは^^今日何気なく「止まれ」の標識で一時停止したら・・・←・・・ん!?いつのまにか「STOP」が併記されていました~知らなかったし、気付かなかった(汗)皆さんはご存知でしたか??外国人の
2017年10月16日 [ブログ] アッキイさん -
トヨタ(純正) オイルフィラーキャップ
20アルファードに付いていた英語表記オイルフィラーキャップを奪い返してきました(爆)※経緯は関連情報URLにて(^-^;
2016年12月25日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
トヨタ(純正) エンジンサービス インフォメーションラベル
このラベルの存在をすっかり忘れていました(汗)前車に引き続き、また貼付けしました♪気分は勿論、ヨーロッパ♪(爆)品名:エンジンサービス インフォメーションラベル品番:11296-27020
2016年3月13日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
純正 Drink holder
助手席側のドリンクホルダーにも英語が!それだけでカッコイイですねw柔らかいカップ専用ということでしょうか?缶のドリンクだとガタガタなるし 細いと不安定だからとか?
2016年3月6日 [パーツレビュー] SHOGOさん -
トヨタ(純正) オイルフィラーキャップ
むし小屋HPに載せているオイルフィラーキャップです。こちらにも残しておきます♪この英語表記付きがたまりませんねぇ~(爆)純正パーツだけあって約9年使っても大丈夫!でした。撮影日:2005年4月23日
2014年9月6日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
トヨタ(純正) オイルフィラーキャップ
オイルフィラーキャップを英語表記付きに変更しました♪元々はむし号@フィールダーに付いていましたが、その後、むし号@ノアHVに付けて粘度表記を合わせるが為に買い換えたので余ったこのキャップは自動的にアル
2014年9月6日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
トヨタ(純正) オイルフィラーキャップ
今まではむし号@フィールダーで使用していたキャップを流用していましたが、オイルの粘度標記が「5W-30」でしたので交換する事にしました。コレで正規の「0W-20」となります♪勿論、気分はヨーロッパ♪(
2014年9月6日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
トヨタ(純正) パワースライドドアステッカー(英語表記)
パワースライドドアのコーションラベルを英語だけに変更しました(爆)元々は日本語、英語…と色々マルチ対応のラベルでしたが、ここはやっぱり欧州を!という事で、英語表記のみとなりました。いつもは縦に貼ってい
2014年8月2日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
right turn ahead!。
idriveで言語の設定を、 『English UK』 に変更できますね。モニター、メーター内のディスプレイが英語表記になるので。気分転換に、切り替えて遊んでいます。ですが、先日、気が付きました。ナビ
2014年6月19日 [ブログ] パタ。さん -
英語表記になるね、、、時々、、、
大したことじゃないんでけど、最近「みんカラ」のページを見るとき、時々「英語表記」のページになるな、、、自分のページに他のページからリンクで戻ったり、googleの検索から他の方のページに行ったりすると
2014年3月18日 [ブログ] hiroyukikunさん -
カメラ買ったので…
珍しく、一日二回更新。コストコで三脚とカメラバッグのセットを買いました。(ちなみにカメラを買ったのもコストコです。)中身はこんな感じです。説明書(?)は全部英語。バッグのサイズもたぶん外国人向け。肩に
2013年11月22日 [ブログ] シン@福岡さん -
トヨタ(純正) パワースライドドアステッカー(英語表記)
スライドドアステッカーを英語表記にしました♪最後の最後まで全日本語表記ステッカーを剥すか剥さないか迷いました。…が、結局そのまま追加する形となりました(汗)子供が両方見て覚えて欲しいなと♪…ってそれは
2013年9月10日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
あれれ…みんカラが…
みんカラの文字がががが…英語表記になってますがwwwなんじゃこりゃwどこも設定弄ってないが。IE9であちこち見たせいかなーw単純に…English押してただけでした^^;w
2013年8月15日 [ブログ] Vashさん -
レクサスの良い所
日本初の高級ブランドとして鳴り物入りで登場したレクサス。リーマンショックもあり、販売そしてブランド力が、順調に育ってきているとは、お世辞にも言い難い状況にありますが、そのチャレンジ精神は、素直に評価し
2012年6月10日 [ブログ] ぶみさん -
LEXUS US サンバイザー
英語表記になります。中古ですが、sekaimonで驚くほど安く買えました。状態はそこそこよいので満足です。乗車したら目に入るので、満足度高し。
2012年6月10日 [パーツレビュー] nao@V36さん -
英語わかりません。
石○ 遼みたく、CD聞き流すだけで英語ペラペラになれるスピ~ドラ~ニングが気になるSwaggerです。どうも、お疲れ様です。こんばんわ。前車から比べ、視界もかなり低くなり慣れないクルマは怖いです。SU
2011年11月9日 [ブログ] Swaggerさん -
LEXUS GENUINE PARTS AIRBAG CAUTION LABEL
ドア明けたら赤いのが目立ちます。
2011年8月30日 [パーツレビュー] $610$(武藤)さん -
LEXUS GENUINE PARTS SIDEAIRBAG CAUTION LABEL
雰囲気重視。
2011年8月30日 [パーツレビュー] $610$(武藤)さん