#茶こしのハッシュタグ
#茶こし の記事
-
ネット取り付け
取り付けって言うか、貼り付けw固定方法を色々試した。バンド→ダメ針金→ダメ切ったところからボロボロほぐれてくるw多用途ボンドで数か所点付けして固定で解決。ついでにフューエルフィルター戻してMJを105
2025年4月29日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
久宝金属製作所 ステン(SUS304)板 メッシュ
ファンネルのゴミや虫、石などの混入対策。砂や花粉に黄砂はウエルカムwカットするとそこからボロボロほぐれてしまうので扱いづらい。網目の大きさは吸気抵抗を気にして2ミリにしたけど1ミリでも良いかも。10m
2025年4月29日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
スバル(純正改) エアクリーナーボックス
レガシィ購入時から前車・GHインプレッサからの引継ぎ品のBLITZ INDUCTION COVERを装着してましたが、近年夏場の気温上昇+ボンネット内の温度の暑さが気になり始めて、ご老体を労わるため(
2025年3月2日 [パーツレビュー] にのちゃんさん -
茶こしフィルター取付
レーシングサクション取付にあわせて、フレッシュエアー導入ダクトを取付ていましたが、虫等の異物が入りそうなのが気になっていました。
2023年11月10日 [整備手帳] takejoeZRX19さん -
オイル交換
フォルちゃんのオイル交換!譲り受けて初の交換ですが、結構汚れが…😱そして、ドレンボルト側からはボルト🔩がなめかけてて怖くてフィルター側から抜きました!
2023年5月13日 [整備手帳] てぃーだTさん -
ホワイトタイガーちゃんの夜な夜なオイル交換!^ ^
整備記録として…夜な夜なにジャイ子二世に続きホワイトタイガーちゃんもオイル交換しました。^ ^
2023年1月17日 [整備手帳] シゲモンスターさん -
ずっと前からやってみたかった小ネタ
やってみたかったこととは?コペンのページでやられている“くるみボタン”と“茶こし”ネタです。今日は“くるみボタン”です。Dソーでくるみボタン22mmを買ってきました。
2022年5月28日 [整備手帳] tbl138さん -
コンソールボックス加工
オデッセイ用にエスティマ用のコンソールボックスをヤフオクで購入。ドリンクホルダーなど木がむき出しなのでラッピングシートを貼り付けます。
2021年2月18日 [整備手帳] こっちゃんパパさんさん -
百均エアクリチューンあれこれ
100円ショップで購入出来るアイテムでエアクリチューンを施してみました(・∀・)手を変え品を変え、1週間ごとに体感と効果(走行距離と給油量による燃費計測)を確認して自分好みのセッティングに仕上げていき
2020年6月16日 [整備手帳] 蒼焔さん -
エアクリ工作
ファンネルむき出しでは大きなゴミにはさすがに心配なので、エアクリ的な物を工作しました。
2019年5月7日 [整備手帳] またかずさん -
ダイソー茶こし&粉ふるいをエアコンリングとして装着
ソリッドなエアコン吹き出し口に彩りを添えるべく、みなさんの整備手帳をオマージュして、ダイソーの茶こしと粉ふるいを装着しました。
2018年2月4日 [整備手帳] アルジジさん -
ダイソー ステンレス製深型茶こしNo.16
エアコン吹き出し口のリングに使用しました。直径65mmのものです。刻印なし、つなぎ目ありです。金網部分を取り外すのが、かなり大変でした。4つ一度に作業するのは、心が折れそうなので、まずは1つにしときま
2018年2月4日 [パーツレビュー] アルジジさん -
ダイソー ザ・茶こし
皆さんご存知の茶こしでございます。これを加工して、カップホルダーリングにします。最近需要が多い!ので、ステンレスのリング部分の光具合が良くなってきているみたいです。バフやみがきをしなくても、ご覧のとお
2017年5月27日 [パーツレビュー] かわらやさん -
カップホルダーリング弄り
私も茶こしの仲間入りしました。偶然ダイソーに行ったときに思い出し探してみたら在ったので、2個購入しました。
2017年5月27日 [整備手帳] かわらやさん -
ダイソー&セリア クルミボタン&茶こし
【総評】ダイソーのクルミボタンはコンパウンドで磨くとぴかぴかになります、セリアの茶こしリングはステンレスなのでぴかぴかになるけど刻印が深いのでサンダーで削ってポリッシャーでかなり磨きました、刻印があっ
2016年4月10日 [パーツレビュー] ちゃちゃゴローさん -
今更ですが・・・
これを妻に購入を依頼!(爆)夕方21時頃から雨予報!(核爆)こりゃ色々怒られるな・・・(・∀・)
2015年7月30日 [ブログ] CAPRIさん -
ロアグリルに見せるエアダクトホース取り付け
ヤフオクで買ったロアグリルをニッパーでカットして汎用 フレキシブルエアダクトホース レッド を装着(アマゾンで990円送料込み)
2014年8月18日 [整備手帳] hiro5150さん -
ダイソー 茶こしカップフォルダーと胡椒パーキングペダルカバー
おなじみダイソー茶こしです。
2014年7月13日 [整備手帳] FREED-iさん -
茶こし エアコンリングの取付
茶こしを2つ購入し、ネット部分は即切除します♪素手&ミニチュアニッパー&はさみで何とかなりましたが、切り飛ばした破片が手に刺さったり、目等に当たらないように注意が必要です(汗)
2013年11月18日 [整備手帳] こがねむしさん -
ダイソー 茶こし
いろんな人のパーツレビュー探索中に偶然見つけた謎の商品。うちのタントにも採用させていただきます(爆)両サイドの丸型エアコンの外枠に使用。内装Gグレード化に近づける事が出来ます(笑)※当然ながら2個必要
2013年11月17日 [パーツレビュー] こがねむしさん