#茶ノ木神社のハッシュタグ
#茶ノ木神社 の記事
-
久々の人形町
今日は、午前中、人形町の客先で打合せがありました。振り返ると、前回行ってから1年以上が経っていました(^^ゞ打合せが終わり、以前は、水天宮→茶ノ木神社と参拝したのですが、水天宮は改築中で浜町に仮宮があ
2015年2月17日 [ブログ] どんみみさん -
茶ノ木神社
水天宮に参拝したら、こちらにも参拝します。おきつね様なんで、特に素通りはしない様に気を付けています(σ(^_^)白蛇が守り神なので、その辺も気を使っています。)。神社の由来は、以前アップした「茶ノ木神
2013年11月6日 [ブログ] どんみみさん -
茶ノ木神社
写真は、以前も「茶ノ木神社」として、ブログアップしたことのある、人形町(水天宮交差点の近く)にある茶ノ木神社です(神社の由来等は、前にアップしたブログの方を、ご覧下さい)。お社の周囲に植えられているお
2011年4月29日 [ブログ] どんみみさん -
5月2日の人形町・日本橋
当日アップした「茶ノ木神社」の後の様子を、09050203人形町・日本橋として、フォトギャラリーにアップしました。「5月2日の亀戸天神」の続きになります。また、関連して、おすすめスポットに、「魚久」「
2009年5月11日 [ブログ] どんみみさん -
09050203人形町・日本橋
亀戸天神に参拝した後、錦糸町まで戻り、半蔵門線で、水天宮まで行き、八十八夜と言うこともあり、茶ノ木神社に参拝しました。
2009年5月11日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
茶ノ木神社
写真は、人形町(水天宮交差点の近く)にある茶ノ木神社です。この神社は、江戸時代、この地にあった下総佐倉(十八万石)堀田家の中屋敷にあったお稲荷様のお社に端を発しているそうです。お社の周囲には、お茶の木
2009年5月3日 [ブログ] どんみみさん