#茶摘みのハッシュタグ
#茶摘み の記事
-
茶摘み体験
★ふじみ野市★丸康園さんで茶摘み体験をさせていただきました。お店はふじみ野市にあり、茶畑は富士見市に位置していて、どちらの市にも縁があり、広報にはどちらの市からも引っぱりだこ。富士見市の市道を挟んだ茶
2022年6月17日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
茶摘み
今年は、茶葉の天ぷら食えそうかな?最初の芽は育ちすぎたみたい?5月3日が八十八夜らしいけどもう摘めるか?
2022年4月24日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
水沢かぶせ茶
今日は、水沢にある『かぶせ茶カフェ』に新茶手摘み体験新芽天ぷらを食べに行ってきました。このご時世のおかげで予約制です。こんな感じの店構えです。お茶の緑がとてもきれいです。新芽がいっぱい♪この黒い覆いが
2021年5月3日 [ブログ] Kisaraさん -
水沢かぶせ茶②
1
2021年5月3日 [フォトギャラリー] Kisaraさん -
水沢かぶせ茶①
1
2021年5月3日 [フォトギャラリー] Kisaraさん -
燃費記録
都内送迎(下道4名乗車)九十九里ドライブ(高速渋滞あり2名乗車)入間市茶摘み(下道2名乗車)ご近所買い物エアコン使用
2019年6月24日 [燃費記録] RS_梅千代さん -
狭山茶摘み体験イベントに参加してます。
好天に恵まれ青空のもと茶摘み体験をしています。
2019年6月16日 [ブログ] RS_梅千代さん -
お茶っこサロン一煎
JAFイベントの茶摘み体験にセットされている昼食、彩り9鉢を食べました。地産食材と全ての料理に狭山茶が使われています。中央のお茶コロッケが美味しかったです。お茶の佃煮も美味しかったのでお土産に買って帰
2019年6月16日 [ブログ] RS_梅千代さん -
宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い 2019年5/2(土)
この日、すぐ近所にある宇治茶会館でイベントがあったのでみのりと行ってみました。10時から開始で10時には人だらけ。すでに茶摘み体験の大行列ができていました。とりあえず受付を済ませて茶摘み体験の列に並び
2019年5月9日 [ブログ] たっしーさん -
“お茶摘み体験” へGO!!
♪なーつーもーちーかづくはーちじゅうはちや♪の“八十八夜”。今年は5/1だったようです。「立春」を起算日(第1日め)として“88日め”にあたる日を言うんですね。ということで、八十八夜はちょっと過ぎちゃ
2016年5月9日 [ブログ] レッズレノンさん -
せっかく静岡にいるのだから
先週の日曜日は朝からお出掛けをしてきました♪目的地はこちら↓静岡県藤枝市岡部町にある「玉露の里」です。こちらは以前にも行ったことがあるのですが、そちらでいただいた玉露茶が美味しくて美味しくて。せっかく
2015年5月26日 [ブログ] ちゃとらさん -
結果は、金賞(第3位 (社)日本茶業中央会長賞)
「茶摘み」「立派な茶葉 」等で、ブログアップした2013年04月29日に摘んだお茶の品評会の結果が出ました。結果は、荒茶(普通煎茶)の部で金賞(第3位・(社)日本茶業中央会長賞)でした。来年も機会があ
2013年8月3日 [ブログ] どんみみさん -
立派な茶葉
写真は、「茶摘み」でブログアップした茶畑の覆いを取ったばかりの茶葉です。こんなに立派な茶葉を間近で見たのは初めてです。品評会用の畑だけに、数ランク上の茶葉の様に感じます。因みに、今日、摘んだ茶葉、今日
2013年4月29日 [ブログ] どんみみさん -
茶摘み
本日、早朝出撃した目的は、秦野の山沿いに広がる茶畑で、日本茶インストラクター協会が主催する茶摘みのイベントに参加する為でした。製茶農家が品評会に出すお茶の茶摘みに参加しました。丁寧に丁寧に摘んでいると
2013年4月29日 [ブログ] どんみみさん -
そうそう、今宵は八十八夜です
ワタシが桜の苗を植えている間に、母がそう言ってお茶を摘んでましたニュースでも取り上げられてましたね今宵は一番茶が楽しめそうです!\(^-^)/その前に茶葉を蒸して揉まないとアキマヘンが…
2012年5月1日 [ブログ] はやにさくさん -
88とAgeAgeの日!
今日は「八十八夜」。立春(2月4日頃)から数えて88日目で種まきや茶摘みの目安とされてますね。春と夏の境目の日でもありますが今日は気温が上がりそうで25℃以上の夏日になりそうです。また八十八を縮めて書
2012年5月1日 [ブログ] イチノアさん -
お茶摘みと梅の実
今日はお茶摘みでした。今年は畑の隅に植えてある、梅は沢山の実を付けてます。ちょっと日に焼けちゃったかな〜
2011年5月8日 [ブログ] MX5さん -
茶摘み
とあることから本日は某茶畑にて茶摘でございます。茶葉を一枚一枚丁寧に摘んでいく作業は意外と重労働ですね。この茶葉を天ぷらで食べてみましたがモ~最高!嫁の弁当食べて、新茶を飲んでチョット一服。。。大事な
2011年5月8日 [ブログ] YUUICHIさん -
❤すご~い❤もう固くなってる❤ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
昨日に引き続きお茶摘です。 ( ゚Д゚)y \_ ポロッ朝6:00より摘み始めました。かみさんとばあさんがお茶を機械で刈って自分は袋配りと製茶工場への運搬係です。 (写真は製茶工場です)軽トラで運ぶ
2010年5月22日 [ブログ] イシヤンさん -
お茶摘み
八十八夜が先週終わりましたが、今年は気温が低いのでお茶摘みはそろそろ始まるそうで、今回は、大垣市上石津町にある茶園でお茶つみの体験をしました。ビニール袋4つ分いっぱいに新茶葉を積みました。早速家に持ち
2010年5月16日 [ブログ] Atsushinさん