#茶豆のハッシュタグ
#茶豆 の記事
-
新潟魚沼産茶豆
今年もお気に入り茶豆が販売されました。豆が大きくて食感も良く甘味があります。埼玉入間産の湯上がり娘も大好きだけど、これは別格です。
2021年8月8日 [ブログ] RS_梅千代さん -
7月27日は「浅草 小松亭」のお弁当 #お弁当 #日吉東急 #浅草小松亭 #洋食 #茶豆 #南部美人
7月27日の夜は、日吉東急の催事に出店していた「浅草 小松亭」のお弁当 を買ってきました。「浅草 小松亭」は、時々日吉東急に来ていて、何回か使っています。スパゲッティの麺が太いんですよねこれに茶豆、そ
2020年7月29日 [ブログ] どんみみさん -
ミニデイ自宅キャンプ?
この3連休、近所で久々にキャンプを考えてましたが台風絡みでちょっと無理先日買った炊飯器を家で試してみる事に1バーナーでおかず、アテを作りながら隣でほぼお任せでご飯が炊けるとのことtrangiaのメステ
2019年9月22日 [ブログ] うっしゃんさん -
一日中畑作業。
今日は昨日買ってきた安納芋の苗を植えました。イノシシが来ません様に。百均の茶豆の種をポットに植えました。上手く発芽するかな?宿禰かぼちゃが成長して防虫ネットのトンネル内がいっぱいになったのでネットを外
2019年6月2日 [ブログ] み~ろんさん -
ありがたや!ったら、ありがたや!2 ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
チョコッと嬉しい届け物が有りました!しかし、現在自宅に戻れるのは週に1日~2日・・・。という訳で、久しぶりに自宅で自炊して、イザ実食!満足げに食後のマッタリを堪能していた時、ふとポストに溜まっていた郵
2016年7月30日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
「お店のハンバーグVsあたしんちのハンバーグ」
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o本日より蝉の鳴き声が私の耳に観測されました。そして「ポケモンGO」が配信されましたねぇ。面白そうですが今日、帰りの道路でまったく左右確認せずスマホ見ながら目の前を渡り始め
2016年7月22日 [ブログ] セイラ2さん -
台所水耕栽培キャベツ
…大きくなりました♪これで2週間ぐらい経ってます。一時は水を切らしてしまって干からびかけたのですが、生け花の水切りのよう切り口を新しくしたらまた復活してきました。(驚)あっ、コレ、キャベツの芯を捨てな
2015年6月2日 [ブログ] かずやんですさん -
茶豆祭りと新潟のニセコミルク工房(北海道)(^-^)
こんにちは。聖羅です。日曜の続き第二弾です。「金玉稲荷神社」に行く前に新潟名産「茶豆祭り」が黒崎であると新潟日報(新聞)の広告で知り、一回100円のつかみ取りがした~い♪でスタートです。最近、生の枝豆
2014年8月27日 [ブログ] セイラ2さん -
焼き茶豆
ほんとかなぁ~茹でた枝豆焼いただけ何じゃない?牛タンだってたのんだけど、牛タンポクナイ、おいしいかったけれどあのソースは何だろう?おいしかったです。ラフランスサワーはうまかったです♪
2014年6月20日 [ブログ] naruuさん -
疎開
今日から長女が義父のところに疎開生活です。朝から電車で出発の嫁と娘達車じゃないのかって?朝早いから、置いてかれましたwww私は11時ぐらいに出発目指すは・・〇ゼン(爆)嫁実家が大宮なので、上尾が近いか
2013年8月5日 [ブログ] 浜ととろさん -
ミラクル! (((o(*゚▽゚*)o)))
昨日は、弟達と墓参りに行ってきました。夕食はうちでみんな揃って食べることになっていました。寿司や焼豚や蕎麦などいろいろな料理が出てきましたが、中でも茶豆がなかなかのお気に入りでした。みんなで黙々と茶豆
2012年8月16日 [ブログ] DBA-GE8-WINPCさん -
新潟から茶豆
が届いたよ~(^O^)まずはビールでいただきま~す(^O^)/
2012年7月29日 [ブログ] さとんこさん -
新潟遠征 2012 (-。-)y-゜゜゜
今年の新潟遠征は・・・本来会議がメインの出張ですので(笑)3泊4日と駆け足遠征でした。♨にも入らず、只管(ひたすらと読むんだねぇ)会議漬けでした(大嘘)今回は愛機Zではなく、より速い上越新幹線Maxと
2012年6月27日 [ブログ] 銀色のROADSTERさん -
出来たて。
今夜はカミさんがお出掛け。美味しそうな枝豆を買ってきたのに。明日まで待てない。どーしても今日食べたい。久しぶりに茹でてみたけど塩加減が難しいですわ。ちなみに。。。。常備の塩が空っぽで、アチコチ探して棚
2011年9月9日 [ブログ] はくつるさん -
車乗り換えま~す
なんですが非常に悩んでます
2ndカーのムーブ君からヴェルちゃんに買い換えを考えていまして~昨日ディーラー様に本気見積もりしてきちゃいました
悩み所は①マイナーチェンジが近々で後期になる…けど今
2011年5月15日 [ブログ] ブリステッピ~さん -
新潟名物 笹だんご
昨日に続いての“頂き物ネタ”です(^^;)本日は、実家の新潟県に帰省されていたみんカラお友達のなおきさんにいただいた3種類の笹だんごつぶあん茶豆きんぴらという3種類です私の経験で食べた事があるのは定番
2011年5月6日 [ブログ] SAFARI_rallyさん -
茶豆うまうま〜♪
今日はオット君の工房にいらしたお客様からお土産を頂きました。お宅周辺の特産物(笑)で、自ら摘んで来て下さいました!私が飲ん兵衛というのをご存知で(^_^;)「ツマミにして下さいネ〜」と、茶豆を頂きまし
2010年8月15日 [ブログ] yomeさん -
枝豆 最近 はまっているもの
え~~~~写真なし車にデジカメ忘れてきました。はまっているものそれは枝豆です。地元のお店や産直販売所見てます(笑)枝豆も種類ありますね値段も様々地元で購入 普通の枝豆 かおり枝豆 茶豆 黒豆山形で購入
2009年12月6日 [ブログ] セリカTA45さん -
臭いの原因
耳の中に・・・ダニがいたそうです。その名も耳ダニ!!そして、他にもバクテリアだか、ばい菌だかがたくさんいたとか・・・。想像しただけでも・・・恐ろしい!!現在、耳に薬を入れてます。茶豆・・・早くバラの香
2009年11月6日 [ブログ] てんとう64さん -
あきたの枝豆
某デパ地下で「あきたの枝豆」なる物を発見!秋田産の枝豆が東京のデパ地下で、しかもこの季節売ってるのは珍しいです。ひょっとしてお目にかかるのは初めてかも。大粒で、茹でてる時からしっかり茶豆の良い香りが。
2009年10月15日 [ブログ] ☆まささん