#草むらのヒーローのハッシュタグ
#草むらのヒーロー の記事
-
草むらのヒーロー⑰『ホンダアコード・エアロデッキ』
クルマで走っている時に見つけて以降気になっていた個体で、改めて確認するとこのクルマでした。ホンダアコード・エアロデッキ既に発売されて好評だった3代目シビック・3ドアハッチバック(通称ワンダーシビック)
2011年6月2日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん
-
草むらのヒーロー⑯『ボンネットトラック』
GW中に実家へ帰っていたときに発見★今となってはとても貴重なボンネットトラックです。それにしてもかなり錆びていますよね。一体どれぐらい野ざらしにされているのでしょう?ところでこれは何処のメーカーのトラ
2011年5月10日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん
-
草むらのヒーロー⑮『初代マツダキャロル』
先日お出掛けしていた時の事。トラックの荷台に何やらくたびれた小さいクルマが乗っていました。逆に反ったリアウインドウが個性的だったこのクルマは…初代マツダキャロルではございませんか!!畑とかで長~い間野
2011年4月13日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん
-
草ヒロ?(´・ω・`)
この1年近く、息子がハマっているのが”草ヒロ”というジャンル。正式には”草むらのヒーロー”と言って、廃車趣味のこと?(^^;この日曜のドライブでも岐阜の農村部を走ったおかげで満喫できたようです(苦笑画
2011年3月30日 [ブログ] yamaken.Pさん
-
野ざらしトッポ。
無念。
2011年2月24日 [ブログ] ほりまささん
-
謹んで新年のお慶び申し上げます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。目標は全て去年より持ち越しして、ズッシリと重たい年越しをしましたが、来年になる際は目標達成して軽い年越しをしたいものです。去年の目標プラ
2011年1月2日 [ブログ] 行こうおっさんさん
-
我が家の草むらのヒーロー その2
駆動方式はFRです。この形は!鳥の骨に似ていることから名付けられたと聞いたことのある、ダブルウィッシュボーンか?
2011年1月1日 [フォトギャラリー] 行こうおっさんさん
-
我が家の草むらのヒーロー その1
本来、草むらのヒーロー、略して草ヒロとは旧車雑誌ノスタルジックヒーローの、草むらに放置されてボロボロ車の読者投稿コーナーです。我が家の草ヒロ号畑にあるので畑ヒロか?私が幼稚園のころにはあった記憶がある
2011年1月1日 [フォトギャラリー] 行こうおっさんさん
-
SR311のうしろは・・・
本日は・・・9月になりましたね。今年も残す所あと4ヶ月・・・・まだまだ残暑厳しいですがアット云う間に冬に飛び込むんじゃないかと(^^;仕事で訪れた埼玉の某所にて車中からですが激写!!!SR311は直ぐ
2010年9月2日 [ブログ] teku2さん
-
野ざらしヒーロー。
貴方たちの事を尊敬します。
2010年8月23日 [ブログ] ほりまささん
-
草ムラデリカ。
デリカトラック の草ムラヒーロ。『角目4灯デリカ』も稀少ですねぇ…。
2010年8月23日 [ブログ] ほりまささん
-
草ムラヒーロー。土に還る…。
スバル サンバー(360cc)?かと思われます。当時は現役で元気に走り回っていたんだろうなぁ…。
2010年8月23日 [ブログ] ほりまささん
-
草むらのヒーロー(初代カリブ)
初代カリブが発売されたのは確か私が大学生の頃です…当時は斬新なバンタイプのスタイルで縦型のテールと横にオフセットして取り付けられたリアナンバーが新鮮でした…こんな車に乗ったらきっともてるだろうな、海や
2010年5月4日 [ブログ] 【taka】さん
-
草むらのヒーロー(ライフ)
放置されたホンダライフ360cc…おいらが初めて買った車がライフでした。大阪での大学時代バイトした金で親に内緒でピカピカに全塗装された赤い4ドアを買いました。住んでいたのは風呂もトイレも炊事場も共同の
2010年4月25日 [ブログ] 【taka】さん
-
草むらのヒーロー(ステップバン)
ホンダのステップバンです。市内中心部の住宅街の一角で見つけました。作業の収納小屋としてかつては使われてたんでしょうか…何とかステップバンの原型を留めています。大学生の頃、赤いステップバンに乗ってました
2010年4月22日 [ブログ] 【taka】さん
-
朽ち逝く名車シリーズ!いすゞ・べレットGTtypeR発見!
「珍車、レア車」カテゴリの中には、朽ち逝く名車シリーズがあります。お時間があれば過去の朽ち逝く名車をご覧下さい。「フェアレディーZ!S30?S31?」捨てバン!ステバン!ステップバン!草むらの旧車放置
2010年2月15日 [ブログ] まさきshogoさん
-
USA版?!‘草むらのヒーロー’あるいは‘廃車体街道を行く’
田んぼの畦道・・・廃屋の片隅・・・田舎道を走ると必ずといってよい程目にする棄てられたクルマたち。こんなものにココロに惹かれるのはオイラぐらいだと思ってたが・・・↓↓↓↓http://www.carsi
2010年2月2日 [ブログ] びび太さん
-
草むらのヒーロー⑭『トヨタマークⅡ(GX71)』
厳密に言えば、今回は『草むら』ではないんですけどネ…(汗)1980年代中盤、クラウンよりやや下のポジションに位置するマークⅡ・チェイサー・クレスタの三兄弟が爆発的に売れたハイソカーブームというのがあり
2009年9月10日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん
-
草むらのヒーロー
数年前から県内某所に存在を認識していた草むらのヒーローをタシーロこのまま土に還るのか・・・
2009年8月1日 [ブログ] 勝とう鷹さん
-
購入前の草むらヒーロー画像です(笑)
前オーナー談、2年以上放置でしたがブースターで一発始動!
2009年7月17日 [フォトギャラリー] 東京@I氏さん

