#草刈機のハッシュタグ
#草刈機 の記事
-
刈払機のスロットルレバーが壊れた 💢
草刈りを始めて5分でスロットルレバーが分解した 💢
2025年7月2日 [整備手帳] 王舞神 Oh! my God!さん -
草刈りは畑活してお買い物。
先週は3日掛りで畑の電気柵周りと自宅周辺の草刈りしました。会社帰りにちょっとづつ刈り取りして土曜日に仕上げました。暑くて汗だくで夜になって足が攣ったわ。ハードワークで体重は減りましたね。キジのたろ君は
2025年6月27日 [ブログ] み~ろんさん -
続・草刈りの装備
ホームセンターに刈払機を見に来たら、草刈りサービスの広告があったので興味が湧きます。4,400円なら気軽に頼める…と一瞬だけ考えたんですが、職場とその駐車場の草地を全部刈るとなったら(50m2として)
2025年6月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
HONDA刈払機 キャブレター清掃(後編) Walbro WYB
キャブレター清掃(後編)です・・・ようこそ迷宮へ・・・(笑エンジンが始動しないので、キャブレターを疑い分解すると、細かい穴がたくさんあり、ガソリンの流れを追っかけていくと、頭がぐちゃぐちゃになってしま
2025年6月15日 [ブログ] 白の黒さん -
草刈機積載用什器
はで小屋に埋もれていた木箱を加工。草刈機のロッドをはめ込み、走行中に暴れないように。
2025年6月14日 [整備手帳] あとひとりさん -
【備忘録】HONDA草刈り機 プラグ交換 UMK435
GWに淡路島へ墓参りの帰省。 私有墓地なので草刈りから始めます(笑ところが、HONDAの草刈機(刈払機)のエンジンがかからない。今年の正月には使えたのに。8年使っているガソリン仕様4サイクルエンジン。
2025年6月8日 [ブログ] 白の黒さん -
草刈りの装備
仕事帰り、ちょっとホームセンター(というより資材屋さん)に寄ってみます。ここのチェーン店は道東に店舗が無いので初めて入りましたが、工具類の品揃えが多くてDIYする人なら半日くらい過ごせるかもしれません
2025年6月5日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
今日は草刈り
町内の清掃の一環で(主に空き家周辺の)草刈りを行いまして、2人草刈機を持ってきてくれたんですが、終盤になって刃(金属の刃ではなくナイロンコード)がリールから出てこなくなりまして、最終的に人力で刈り取り
2025年6月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
草刈機が動かないので修理
プライマポンプが破損してヒビ割れしたので交換します。ガソリンを抜いてからタンクの上のネジ3本を緩めて取り外します。外したらエアクリーナーカバーを外します。更に2本のネジでとまつているので緩めて外したら
2025年5月12日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
月曜は草刈ったらビニールは種蒔き。
朝一から草刈機のエンジンをブンブン回して境界沿いやご近所さん周りを草刈りしました。途中でエンジン不調になりプラグを外して磨いたら良くなりましたよ。午前中に何とか片付けで15時位から雨予報なのでホームセ
2025年4月29日 [ブログ] み~ろんさん -
キャブを換装
近所の先輩から調子が悪くて預かってる刈払機・ビーバーJ265K。不調の原因はキャブレター。で、画像のキャブを入手して換装しました。コレはワルボロ製のWYKで元々付いてたのはWYJ。中を確認しましたが、
2025年4月23日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
預かってるブツの
チョット見難いけど排気ポートに媚びり付いてたカーボン?を除去しました。実は此処に媚びり付いたモノをキレイにするのって、たったこれだけの物でも結構大変だったりするんですよね。ガリガリやってキズを付けてし
2025年4月23日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
バラバラ
近所の先輩の刈払機が不調との事で預かって診断中!ついでにエンジンバラして掃除してます。それで不調の原因はキャブでして、私が預かる前に自動車整備工場に持って行ったらしいけど、幾ら整備士さんでも勝手の分か
2025年4月23日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
気分爽快
農道を草刈りしましたが、刈った後は気分がイイです(^^)この道路は砕石が敷いてあって、刈ってると石が飛んで来るので注意が必要ですが刈払機でも結構キレイに刈れてると思います。今の時期、ソッチコッチで刈払
2025年4月23日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
エンジン始動!
コイツらを出しました(^^)混合油(50:1)を作って早速始動を試みましたが、ドチラもスターター2回でエンジン始動!今シーズンもオイルはハスクバーナ。古い刈払機ですが50:1のオイルを入れても問題無い
2025年4月23日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
天気が良いですね
大根と白菜も順調(^^)てな訳で、今年最後の草刈りですが・・・やっぱり新しい刈払機はイイですね!低騒音で滑らかで馬力も有ります。流石25.4ccは違います。ハスクバーナのオイルの萌える匂いもイイ感じ♪
2025年4月13日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
ピストンとリングを交換
何かと手の掛かるこの刈払機。持ってる中で一番エンジンの調子が悪く、他のに比べ圧縮が弱いんですよね。スターターを引いても軽くて手応えが無いし・・・なので、ピストンとピストンリングを交換してみましたヤンマ
2025年4月13日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
調子が悪い
何とかダマして使ってたコイツ。作業中にアクセルを戻すとエンジンがストンと止まります。だからと言ってソコにキャブを合わせると掛かりが悪くなるし・・・で、何気にYouTubeで刈払機の動画を見てたら、どう
2025年4月13日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
イイじゃないか!
六月に購入した刈払機用ゼノアのオイル。コレを使うとアイドリングしないのでキャブ調整しようと思ってましたが、改めてもう一度50:1で混合油を作って試してみたら何の問題も無くエンジンが始動⁉︎他の機械にも
2025年4月12日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
安易にダメとは決め付けたりはしません!
刈払機ネタです。先日試した結果、私所有の刈払機では始動性以外は良好なこのオイル。流石にあの始動状況だとウチの女性陣ではエンジンを掛けられないので同じオイルを使ってる親戚の伯母にプレゼントしようかと考え
2025年4月12日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん