#荒井屋のハッシュタグ
#荒井屋 の記事
-
荒井屋でランチ!
今日は、息子の引越が無事に終わったのでお祝いに荒井屋でランチをしました。明治28年創業した荒井屋さん。牛鍋を世に広めたお店として有名です。息子と嫁は、牛鍋御膳。自分はステーキ御膳。デザートは、アイス�
2025年3月1日 [ブログ] バイパー2さん -
1月11日の夜は、荒井屋 #そごう横浜店 #牛鍋 #荒井屋
1月11日の夜は、そごう横浜店のレストラン街に入っている荒井屋で牛鍋のコースを食べました。荒井屋は久々でしたが(そごう横浜店は初めて)、とても美味しかったです♪以前は、お肉の追加を頼んでいましたが、寄
2023年1月14日 [ブログ] どんみみさん -
最近のお気に入りPart4
最近というか数年前から定期的に伺っているお店です。横浜荒井屋さんです!牛鍋屋(すき焼き屋)さんですね😊夜に2階で食事をすると○諭吉はお支払いするようになるので、自腹では行けません😰平日のランチはリ
2022年7月10日 [ブログ] @あやぼんさん -
遅い昼を荒井屋で♪
「CONCERT in MUSEUM(6月)」の後、遅いお昼ご飯を「荒井屋・万國橋店」で食べました。メインの牛鍋も美味しかったですが、牛肉の入ったおすましも美味しかったです。あと、〆のうどんは、たまり
2012年9月4日 [ブログ] どんみみさん -
11061801荒井屋
2011年06月18日の荒井屋をアップします。
2012年9月4日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
老舗の牛鍋/荒井屋
明治28年創業の老舗の牛鍋屋さんです。お値段それなりですが、美味しいですね~(^_^)v
2012年1月24日 [おすすめスポット] しょうじ@赤GTIさん -
牛鍋 『荒井屋』
昨日は先日の株主総会で新しく社長に就任した新社長との顔合わせと出向業務報告がありました。報告会の終了後は伊勢佐木町にある老舗『荒井屋』で念願だった牛鍋を食べました~(^_^)vこの暑い時期に『牛鍋??
2011年7月23日 [ブログ] しょうじ@赤GTIさん -
牛鍋なぞつついてみました
お祝い事が有ったので家族で横浜は曙町、牛鍋の老舗「荒井屋」で会食してきました。個室に通され、ちょっとした旅館気分^^IMG_0025 posted by (C)Hararan頂いたのは牛鍋がメインのコ
2011年6月20日 [ブログ] ハラランさん -
牛鍋の老舗/荒井屋・万國橋店
1895年(明治28年)創業の牛鍋の老舗です。「牛鍋食わねば開化不進奴(ひらけぬやつ)」なんて言うのが、当時の話しとして伝わっているそうです。本店は、伊勢佐木(正確には曙町)にありますが、万国橋の袂、
2011年6月18日 [おすすめスポット] どんみみさん -
ウマー(牛だけど)
週末の出来事ですが、独身貴族の実兄が我がエンゲル係数王国の我が家を救うべく夕食をご馳走してくれました!しかも横浜伊勢佐木町の高級すき焼き店の「荒井屋」でした。8月いっぱいのすき焼き食べ放題コースの案内
2010年8月30日 [ブログ] ペンギニストさん -
夏だけカキ氷屋になるお団子屋さん/だんご 『 あらいや 』~荒井屋~
9月中旬~6月下旬はお団子屋さん。6月下旬~9月下旬はカキ氷屋さんになるお店。お団子も美味しいそうですが、名物は氷を大工道具のカンナで削るカキ氷!!カンナで削ったカキ氷はフワッとはしていないけど、薄く
2008年9月16日 [おすすめスポット] オレンジバードさん -
ヘルプミ~
今晩は卵に溺れた肉を救出してきますた(苦笑)年末の贅沢w続きはフォトギャラーにて。
2007年12月30日 [ブログ] eimayさん -
牛鍋喰らう
荒井屋という明治28年創業の牛鍋老舗店です。曙町という場所柄、エロエロなお店に囲まれて古風な店構えが浮いてますw夜は特に面白いコントラストです。
2007年12月29日 [フォトギャラリー] eimayさん -
伝統の牛鍋屋さん/牛鍋処 荒井屋 本店
横浜は関内よりちょっと離れた長者町というとこにある老舗のすき焼き屋さんです♪評判も良く、とっても気になっていたのですがなんせ値段が…がっ!食べ放題を毎年8月・9月限定でやってるらしく、行ってみました!
2007年9月11日 [おすすめスポット] muuさん -
しゃぶしゃぶ食べ放題!!
ども。自分のクルマが手元にない週末を送ってるむーです(汗)仕方なく、お家のレガシィ使ってますwなんだか納車されたばっかの時よりも音もパワーも良くなってる♪スバルのボクサーエンジンって、2万キロくらい走
2007年9月9日 [ブログ] muuさん