#荒川ダムのハッシュタグ
#荒川ダム の記事
-
「大黒屋」と「フカサワ温泉」
「金櫻神社」と「夫婦木神社」の参拝が終わった頃には12時を過ぎていました。ランチの時間です。「夫婦木神社」のおばちゃんに「近くに美味しいお店はありませんか?」と尋ねると「だいこやさんが一番だね。」と教
2021年6月6日 [ブログ] ツゥさん -
「民芸茶屋 大黒屋」(2021年5月31日)
おざらを食しました♪
2021年6月6日 [フォトアルバム] ツゥさん -
夏の終わりの山梨県徘徊(2019年8月29日)最終回と神奈川追加
8月29日の山梨県徘徊もやっとこれで最後です⑤の塩川ダムから⑥荒川ダムへ向かいます距離は約40km、途中、明野のひまわり畑メイン会場は既に刈込中(;^_^Aでも何カ所か咲いてる畑が有って記念撮影明野か
2019年9月3日 [ブログ] zrx164さん -
ダム巡りinやまなし
10日あったGWも最終日!どこ行っても混んでる日々でしたが、最終日は意外と空いてる事に気付き今日もお出かけ(^-^)vと言ってもさすがに遠出は厳しいので近場のやり残した事を考えてたら、山梨県は多目的ダ
2019年5月6日 [ブログ] Y@Kさん -
4月8日 昇仙峡&荒川ダム
さあ、昨日の富士五湖お出掛けに続いて2日目は、甲府市に宿泊したので、近場での景勝地、『昇仙峡』へ行くこととした。因みにタイトル画像は、宿泊したビジネスホテル、『HOTEL1-2-3 甲府・信玄温泉』。
2019年4月19日 [ブログ] お~やんさん -
紅葉狩り紀行その2(11/11~11/12)
僕でーす!(だんだん投げやりにw)ってことで、その1に続く、紅葉狩り紀行その2でございます。写真多めですがお付き合いを(^-^;11/12、昨日と同じく晴れ予報に期待したものの、空はかなりどんよりor
2018年11月13日 [ブログ] ken@丸目さん -
みずがき湖を目指してみた
振り返ると2011年の6月12日ママさんのバースデーに行ってる紅葉が綺麗だよって聞いて出かけてみたけどまずまず。風が強かったけど割と暖か、オープンドライブ気持ちよかった♪
2017年11月11日 [フォトアルバム] MR-S2007さん -
荒川ダム&西山ダム行ってきたーよ!~ダムカード&6ダムカードの旅~
どもども!べろたんでっすヽ(・∀・)ノさて、昨日、6月10日はダムに行ってきました。←今回の目的地は、2つ。「荒川ダム」と『西山ダム」です。両方とも山梨県のダム。荒川ダムは、実は山梨県管理の6ダム「広
2017年6月11日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
新緑の山梨へ! 御岳昇仙峡~甲斐善光寺~富士芝桜 絶景とマイナスイオンと御開帳の旅!①
09年4月30日早朝の中央高速をさくっと駆け抜け、AM9:30 御岳昇仙峡到着昇仙峡渓谷道路にて(平日は上り一方通行、土日祭日は歩行者専用となります)
2017年3月11日 [フォトギャラリー] shin@sspさん -
荒川ダム①
ロックフィルダム
2017年1月30日 [フォトギャラリー] ap1umeさん -
荒川ダム②
全体的に新しい雰囲気があります
2017年1月30日 [フォトギャラリー] ap1umeさん -
山梨県へダムカードゲットの旅。
こんばんは。昨日は長野県から山梨県へ、ダム巡りに行ってきました。まず最初に、南相木ダム。このダムは、上野ダムと揚水発電をしていて、南相木ダムはその上池にあたります。南相木ダムのフォトギャラリーここから
2015年11月1日 [ブログ] とりぷるあーるさん -
荒川ダム。
荒川(あらかわ)ダム堤高 88m堤頂長 320.0mF(洪水調節)N(不特定利水)W(上水道)
2015年11月1日 [フォトギャラリー] とりぷるあーるさん -
荒川ダム@山梨県甲府市/荒川ダム
山梨県甲府市の荒川ダム。愛知では34度の猛暑日だったそうだが、現地では25~25度。周囲は1400~2000m以上の山々に囲まれた場所。
2015年8月23日 [おすすめスポット] nariatsuさん -
荒川ダム~突然のプチオフ会@山梨県甲府市
2015年8月23日山梨県で2件目となるダム、荒川ダム訪問。到着すると、「ハイドラやってます?」と声をかけてくださった方が。そこでまさかのプチオフ会。お話聞くと、勤め先~実家まで600kmほどを週末行
2015年8月23日 [ブログ] nariatsuさん -
山梨県 荒川ダムまでの高速
山梨県甲府市 荒川ダムまでの高速道路エアコンほぼオフ
2015年8月23日 [燃費記録] nariatsuさん -
寒いっスねぇ~…
先程帰宅したのですが…帰る途中のスパーダ氏の外気温計は…8℃!そりゃ寒い筈だわ(苦笑)こんな日はね…暖かいモノが恋しいですよね。鍋物…いいですよねぇ~寄せ鍋とか…いわしのつみれ鍋なんて言うのもいいなぁ
2014年12月2日 [ブログ] クマおやじさん -
プチドライブ 昇仙峡周遊コース!
3連休の最終日、午後から時間がありましたので、次男坊とプチドライブを敢行。高低差もあり、コース中に珍スポットがある、昇仙峡ライン周遊に決定。まず、韮崎ICを目指します。それから山の方にグングン登ると、
2014年10月5日 [ブログ] びーばー坊さん -
富士五湖&昇仙峡&荒川ダム
昨日と今日で、お出掛けしてきました\(^o^)/4月7日(月) 富士五湖4月8日(火) 昇仙峡&龍泉湖の荒川ダムレポ制作中・・・乞うご期待!!!↑それほど大したものではないが…
2014年4月8日 [ブログ] お~やんさん -
夜景のちダム、時々オムライス
今日は休みの前の日の早番♪ と、なれば出掛けちゃうしかないですよね~。行って来ました、山梨へ(*^^)v 山梨は甲府の夜景が綺麗ですよね。NEX-5N + LA-EA2 + SONY Carl Zei
2013年12月19日 [ブログ] PLUM。さん