#荒神谷遺跡のハッシュタグ
#荒神谷遺跡 の記事
-
はすはす
今日は雨の降る中出雲市斐川町の荒神谷遺跡へ。ここは358本もの銅剣が出土し有名になった場所ですが、ここは千葉県で発掘された大賀ハスを移植されていて、それの花を見に行ってきました。雨に打たれて花びらが取
2018年7月5日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
古代ハス、綺麗ですよ
晴れの松江より、おはようございます。6月29日は高速道路で、斐川ICそばの荒神谷遺跡公園に行ってきました。高速は最後の休日割引5割引き、350円でした。ここは、銅剣が大量に発掘されて有名なところです。
2014年7月1日 [ブログ] マサ9766さん -
2014.06.29 ハスの花
荒神谷遺跡の池に、普通のハスもありました。
2014年7月1日 [フォトギャラリー] マサ9766さん -
2014.06.29 古代ハス
出雲の荒神谷遺跡の古代ハスです。増殖して、イパーイに。
2014年7月1日 [フォトギャラリー] マサ9766さん -
2014.06.29 出雲・荒神谷遺跡
6月29日に出雲の荒神谷遺跡に行ってきました。銅剣358本発掘されてます。日本一の数です。
2014年6月30日 [フォトギャラリー] マサ9766さん -
山陰、泳ぎの遠征 Part2 2012/6/30
荒神谷遺跡は、広域農道(出雲ロマン街道)建設にともなう遺跡分布調査で、調査員が田んぼのあぜ道で一片の土器(古墳時代の須恵器)を拾った事がきっかけとなり発見されました。
2013年7月23日 [フォトギャラリー] モミジさん -
真夏の夜アソビ
夜ともなれば心地良く感じられる今日この頃~♪日記を書こうとPCの電源ポン( ´ ▽` )ノの予定が夜な夜な・・・オリンピックの誘惑にTVの電源ポン( ´ ▽` )ノナマケモノ癖が悪化する前に今宵こそは
2012年8月11日 [ブログ] Solaさん -
初泳ぎ\(  ̄▽ ̄) /
プールなら、何度も行きましたが、今年、海水で泳ぐのはお初となりました。 いつもの「マリンタラソ出雲」ですけど^^ゞ普段、使わない筋肉を動かすというか、海水の中では、あまり負荷をかけることなく運動ができ
2012年7月4日 [ブログ] モミジさん -
山陰、泳ぎの遠征 Part1 2012/6/30
今回寄ったお蕎麦屋さんは「鶴華 波積屋 (つるがはずみや)」個人店は、当たり外れがあるので^^ゞ
2012年7月4日 [フォトギャラリー] モミジさん