#荷台設置収納箱のハッシュタグ
#荷台設置収納箱 の記事
- 
						
							サン太郎(TT2)、荷台設置収納箱の蓋の再塗装(2024/10/20)荷台設置収納箱の蓋は塗装が劣化して、ところどころ剥がれてきています。放置しておけないので、再塗装することにしました。 2024年10月20日 [整備手帳] takobeaさん 
- 
						
							自作 荷台設置収納箱(改良型)2022年1月に鳥居設置収納箱として作製し、その後、2023年1月に鳥居から取り外して、荷台に設置場所を変更したものです。荷台に設置してから半年ぐらいで、蓋の板が反ってきてしまうという問題が生じていた 2024年8月25日 [パーツレビュー] takobeaさん 
- 
						
							サン太郎(TT2)、荷台設置収納箱の改良(2024/08/23)5日前に点検・補修を行った荷台設置収納箱の蓋です。板が劣化し、反ってきていたので、新しい板で蓋を作り直そうかとも思ったのですが、取りあえず、対症療法的な方法で直して見ることにしました。まず、蓋を蝶番か 2024年8月23日 [整備手帳] takobeaさん 
- 
						
							サン太郎(TT2)、荷台設置収納箱の点検・補修(2024/08/18)2023年1月9日に完成した荷台設置収納箱です。約一年半が経過しているので、点検をしました。 2024年8月18日 [整備手帳] takobeaさん 
- 
						
							サン太郎(TT2)、荷台設置収納箱の補修(2023/09/16)ロープ類を収納している荷台設置収納箱の蓋のアルミテープが剥がれてきました。このアルミテープは蓋を閉めたときに塗膜が側板に接着しないように防ぐ役割をしています。写真は蓋の右側です。 2023年9月16日 [整備手帳] takobeaさん 
- 
						
							自作 荷台設置収納箱【再レビュー】(2023/07/17)2022年1月に鳥居設置収納箱として作製し、その後、2023年1月に鳥居から取り外して、荷台に設置する収納箱に改造したものです。作製してから1年半、荷台に設置する 2023年7月17日 [パーツレビュー] takobeaさん 
- 
						
							自作 荷台ボックス(カートランク)保護板2021年4月13日に完成した荷台ボックス(カートランク)保護板です。厚さ15mm、幅240mmX長さ2mの杉板を切ってコの字形に配置し、蝶番でつないであります。刈り払い機の刃で荷台ボックスやアオリを 2023年2月11日 [パーツレビュー] takobeaさん 
- 
						
							自作 荷台設置収納箱鳥居に設置していた収納箱を荷台上に移設したものです。鳥居に設置していると、後方視界の妨げになって、軽トラの視界の良さをスポイルしてしまうことに気付いたためです。荷台の上に置くためには、解決する課題が2 2023年1月15日 [パーツレビュー] takobeaさん 


 
		 
	


