#荷物置き場のハッシュタグ
#荷物置き場 の記事
-
後席の活用
何年も乗っていると、どのようにクルマを使っているのかが分かり、より使いやすくしようと考えたくなります。後席の使用状況について考えてみました。自分のDJデミオの場合、後席に人が乗るのは年に数回。ドリンク
2025年5月18日 [ブログ] エムケイさん -
定番のピラーバー取付です。
基本DIYのピラーバーです。過去ログですので、作業中写真などはありません。まずは、ベースの金具の購入です
2023年2月5日 [整備手帳] ひろ おじさんさん -
JKM フォールディングコンテナ
JKMさんから発売されていた、折り畳みのできるコンテナです!※現在この商品自体は廃盤となってしまい、同じような雰囲気の商品が関連ブランドであるGORDON MILLER (ゴードンミラー)から発売され
2022年12月17日 [パーツレビュー] スマイリー!さん -
KAC_有限会社加倉 フロアマット2列目用(バックスペース)
2022年07月設置。スーパーなキャリイのお座敷に敷いてみました。スーパーとかでよくあるマイバスケットなら2つは並べて置けるスペース。フロアと同じ不織布のシートに覆われてますが多分スレやらでボロボロな
2022年7月9日 [パーツレビュー] グレッチさん -
セカンドシートを一脚外してみました。
普段の乗車が私と妻とワンコのみでシートがいっぱいあっても使い道が無いとの妻の一声でセカンドシートを一脚外してフロアスペース(荷物置き場?)を広くしてみることにしました。まずはシートを撤去w腰を痛めそう
2022年4月4日 [整備手帳] KOOL☆さん -
車中泊に便利!! 荷物置き場の目隠し(自作)
二段ベッド、下段フルフラット化を行い快適度アップしたけれど、移動中の荷台(二段ベッドの上)が、みすぼらしかったので、目隠しパネルを作製。
2022年1月18日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
スーパーへ買い物
TMSネタです(まだまだ続きます)トラクスは運転席が中央にあるのですが、菱形の並ぶ席の配置なので、両側助手席の足元に大きなスペースが有があります。(EVなのでエンジンはボンネットの下にはありません、あ
2017年11月19日 [ブログ] よしおんくんさん -
あらたっち 荷物置きパネル
【総評】普段の荷物は助手席の上でしたが狭くて落ちるし、下では長靴置きたいし~(。>д<)でシート部分を広げてみました【満足している点】取り付けはシートと背もたれの隙間に挟むだけ♪余ってた木の板で製作(
2017年1月12日 [パーツレビュー] あらたっちさん -
abu spec タイヤキャリア Ver2
エンジンフードの上へタイヤを4本積みする事により、車内からタイヤを排除し、居住性が大幅に向上。フロントトランクやリヤトランクへ荷物を収納し、車内は快適な2人の空間にする事が出来ますので長距離のラブラブ
2016年11月8日 [パーツレビュー] abuさん -
abu spec abu spec タイヤキャリア Ver2 取り付け部 詳細
タイヤキャリア取り付け部の写真です。ガッチリとボルト止めすると、振動や力の逃げ場所が無くなるなんてよく聞きます。そこで、力も振動も逃げるようバンドで縛る方法にしました。絶対に落下しないよう、強度的に充
2016年11月8日 [パーツレビュー] abuさん -
VTR1000F
農機具を売ってバイクを置くスペースができたので、熊谷から実家に持ってきました!これでコンテナ借りずに済みます。(*^^)vが、荷物置き場が近くになくなるな・・・昨日今日で、こんなことしてました。(●^
2008年9月22日 [ブログ] なおぢ@休眠中…さん