#菊屋のハッシュタグ
#菊屋 の記事
-
今日のランチは店屋物です♪
今日は我が家でちょっとしたイベントがあって、ランチは出前を頼むことにしました。お願いしたのは「菊屋」さんです。時間通り12時45分にご主人が届けてくれました。いただいたのはカツ丼です♪お客さんも美味し
2025年1月21日 [ブログ] ツゥさん -
東京に降り立つ人
まさに十数年ぶりでした…ずっと私が避け続けてきた大都会。おそらくBlogに書いた事もないけれど、私の様な田舎者にはとにかく刺激が強過ぎてところが十数年ぶり上京しないといけない事があり、そもそも電車に乗
2024年7月13日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
修善寺ノ湯
♨️伊豆修善寺創業400年 老舗宿菊屋さんに 来ていますまずは♨️ひと風呂懐石料理 苦手ですぜんぶ一緒に出してもらいたい・・・修善寺温泉は昔から お湯が良いと言われ様々な文化人に 愛されましたやわらか
2024年5月17日 [ブログ] kurukurutonbooさん -
「菊屋」さんでかつ丼もりセットを食しました♪
皆さん、こんばんは。足利心配された雪は降りませんでした。午前中は曇っていましたがお昼に近づくにつれて青空が広がっていきました。でもこのブログを書いている5時過ぎから雨が降ってきました。昨晩は「鳥やき
2024年3月8日 [ブログ] ツゥさん -
「菊屋」(2024年3月8日)
二つのお店が並んでいます。
2024年3月8日 [フォトギャラリー] ツゥさん -
良いお年を!
地元の奈良に帰ってきて1週間が経ちました昔は盆暮に実家に帰れば上げ膳据え膳で寝転んでいたらよかったですが😅両親が90歳を迎えようとしている今は買い物は勿論のこと料理当番も担当するので大掃除や片付け含
2023年12月31日 [ブログ] yabu3さん -
そば処菊屋でざるそばを~♪
8月17日の木曜日!!夏休み7日目のこの日は『ホテルニュー塩原』をチェックアウトし那須塩原をフラフラしましたよ!!しかし・・・朝から暑い・・・(;´Д`)まずは『那須ガーデンアウトレット』に行ってお買
2023年8月24日 [ブログ] KitKatさん -
そば処 菊屋/那須塩原市(そば処 菊屋)
細めの麺と自家製のかえしのどかな自然を感じながら、そば本来の味わいを楽しめます!!昔ながらのそばを味わえますよ~♪■住所:那須塩原市高林138-1■電話:0287-68-0072■営業時間:11:00
2023年8月23日 [おすすめスポット] KitKatさん -
週末は修善寺まで行ってきました
もう今年も残り1週間となりました1年経つのは早いもんですね初のBMW車、M2も乗り始めて2年と3か月が経ちましたMT車に乗れるのも今の内と思い楽しんで乗ってきましたが、前回のブログで書いた通り一時的と
2022年12月22日 [ブログ] 疾風/Mさん -
ういろ
黒糖が好み
2022年10月2日 [ブログ] ぐろくろさん -
GW2022(5/4)〜柏餅を求めて〜
GW6日目今日は早起きしてお出掛けの予定でしたが、昨日のBBQで食べ過ぎたか胃痛での目覚めお昼過ぎに何とか回復しましたが結局、お出掛けはキャンセルです…ただ、あまりにも良いお天気でしたのでご近所をドラ
2022年5月7日 [ブログ] ELTENさん -
早春の修善寺にでかけてみた
先週は東京地方も雪が降りました。(同じ頃、修善寺も雪でした。)仕事始めの後に、静岡県の修善寺に温泉旅行にでかけてみた。今回は部屋に半露天風呂があり、アルコール飲み放題・・と言うオイラのような、呑み助に
2022年1月9日 [ブログ] ぴぽたんさん -
『菊屋』@葵の、ういろを食す(^o^)
みん友のmyboomさんから教えてもらった和菓子店「菊屋」さんへ行ってみました。と言っても、自宅から200m強(^^)毎日店の前を歩いて通勤してますが、教えてもらうまで全く気にもしてませんでした(・・
2021年1月29日 [ブログ] 毛無山人さん -
こいつは春から……(^。^)y-~
お正月気分も今日までですかな♪元旦には娘家族が来訪。秘蔵の日本酒を升で飲んだら飲みやすくて、飲みすぎました(^-^;2歳の孫も紋付き袴スタイル(笑)二日は二日酔いで、胃痛で大人しくしていました(^-^
2015年1月5日 [ブログ] 銀色のROADSTERさん -
須走五合目に来たらここ/山荘 菊屋
須走五合目には2軒飲食施設がある正直なところ両方利用した接客業にたずさわっていた私の感想は片方は飲食施設なのに店内に放し飼いの大型犬がいる(ーー;)犬好きならそちらに行ってもいいだろう。休日に利用する
2013年7月14日 [おすすめスポット] DАRlく-НΘGさん -
地卵はちみつプリン
大分県湯布院の「菊屋」さんのプリンを戴きました。「地卵はちみつプリン」「プリンどら」でお馴染みのお店ですね。少し硬めのふわっと系?はちみつは感じませんでしたが、しつこい甘さでなく、価格的にはなかなかで
2011年5月15日 [ブログ] takashi44さん -
宇和島ちゃんぽーん&じゃこカツーリング
日曜は路面の雪も完璧に消えたということで初乗りに♪バイクは12月半ば以来なんで、今年は1ヶ月の冬眠でしたか。それで今回はジムカタさんオススメ、『菊屋』の宇和島チャンポンを食べに行ってきましたー。あっさ
2011年2月8日 [ブログ] フラっとさん -
ネコバスがやってきた!
ゆーやが「ネコバス!ネコバス!」と騒いでまして…となりのトトロのテレビ放映を見てから、ゆーやはネコバスブームなんです。さりとて大きなネコバスのぬいぐるみは高い(゚Д゚;)経済的に厳しい昨今、ぬいぐるみ
2010年8月1日 [ブログ] ユタ.さん -
エボくろ家の初詣。
毎年恒例の遅い初詣に成田山新勝寺へ行ってきました。今頃? と言われるかも知れませんが、エボくろ家では毎年1月の下旬20日前後に成田山に行っています。新年早々は激混みではないかと思われるので、敢えて遅く
2010年1月24日 [ブログ] エボくろさん -
本家「菊屋」/御菓子所 本家「菊屋」
店祖菊屋治兵衛は当時の城主の御用菓子司として郡山城大手門の入口なる現在の地に店舗を構えお菓子を造り始める。城主大和大納言秀長公が関白秀吉公を城中に招かれ豪華なる茶会を催される節御菓子司なる菊屋治兵衛を
2009年4月29日 [おすすめスポット] ☆なつパパ☆さん