#萌車ミーティング2010のハッシュタグ
#萌車ミーティング2010 の記事
- 
						
							萌ミ2010のフォトギャラ画像はプライバシーを配慮して加工を…(以下略wフォトギャラリーはコチラから~☆その1(前夜祭編)その2(本編)その3(おまけ編w)クルマのイベントなのにクルマの写真はあんまし掲載せず、後半はっちゃけて 2013年1月27日 [ブログ] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん
- 
						
							萌ミ2010仕様(?)2010年卯月。夜桜と共に何も変化しないで参加するのもつまらないので背景(文字)だけを剥がして……※註)文字はカッティングではなく、絵と文字を纏めて1枚で印刷したものを貼っていました某看板屋へピットイ 2011年8月27日 [ブログ] 一鉄斉春光さん
- 
						
							ここ2週のできごと今更だけど萌ミのレポかくんだ・・・(挨拶もう2週間経つけど、萌ミ2010にいってきました。連れが行きたがってたので、カルガモして会場入りしたのが22時過ぎ。夜の部これ投光機なくても充分明るいんじゃね? 2010年7月24日 [ブログ] ねぎ@SSさん 
- 
						
							萌え車ミーティング2010岐阜県郡上市のめいほうスキー場にて開催された『萌え車ミーティング』に行ってきました。場所が郡上八幡だったので、そこから割りと近い飛弾高山に宿をとり、イベント前日は高山観光してきました。宿の駐車場には痛 2010年7月15日 [ブログ] とれびん細谷さん
- 
						
							萌ミにいってきた!と言う事で、高山散策の翌日。旦那的メインイベント『萌車ミーティング』へついて行きました。朝から冷たい雨が降って、午後には土砂降りという悪天候の中、熱い痛車がこれでもか!と並んでおりました!同じ痛車とい 2010年7月15日 [ブログ] 雨月さん 
- 
						
							2010/07/11 萌車ミーティング2010 おまけ編w雨が降る中、開会式の行われるところへ。そこで飲食販売がありました。軽食から地元名産の明宝ハムも♪そしてとあるお店にたこ焼きがありました。 2010年7月14日 [フォトギャラリー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん 
- 
						
							2010/07/11 萌車ミーティング2010 本編翌朝~。ポツポツと雨が降り始める中、参加車両の撮影をしてました。 2010年7月14日 [フォトギャラリー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん 
- 
						
							2010/07/10 萌車ミーティング2010 前夜祭編今回は萌ミ2010の見学(参加?)に『めいほうスキー場』へ行きました。お隣がワークスなのは、はつさんのお友達の誘導によってできた偶然の産物ですw 2010年7月13日 [フォトギャラリー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん 
- 
						
							萌車ミーティング2010の日記デリボーイでの車内泊は、雨が降る中で起床となりました(^^;会場はスキー場の駐車場で標高も高いので、天気が心配なので「このまま小雨だと良いんだけど・・・」と言う願いも虚しく、ついに本降りに・・・。むし 2010年7月13日 [ブログ] ちゃる@かんぴょうさん 
- 
						
							本日は志向を変えてお久しぶりですが・・・萌車ミーティングに行ってきました!(≧∇≦)独りじゃ行かなかったのですが痛車好きな友達の誘いに乗せて頂き見学してきました。もちろん我がFK2で。全国規模なイベントなのにけっこうな 2010年7月11日 [ブログ] ゆっぽんαさん 
- 
						
							萌ミおつでした。とりあえず地元の駐車場に着きました。とりあえず濡れた物乾かさないと。。ぁ けんぼうさん椅子と傘忘れ物w 2010年7月11日 [ブログ] ZEN@リンの人さん 
- 
						
							明日から・・・岐阜県のめいほうスキー場で痛車のイベントがあるみたいなので、見に行ってきます(ぇいろいろと準備はしてきたけどリアゲートが手つかずで・・・大分残念な気が・・・さらに今日財布を忘れて買い物できなかったとい 2010年7月9日 [ブログ] kshrさん
- 
						
							萌ミについてあれって車展示したりする人が有料なの?それとも入場料的なものが発生するの?教えてエロい人!!あと、今年の開催地のめいほうスキー場ってドシャコ入れますか?wどうしよう、エントリーしようか・・・。今からで 2010年5月15日 [ブログ] イサム@飯田鎮守府提督さん 
- 
						
							萌車ミーティング2010ホームページができましたねまだ詳細は不明ですが・・・前夜祭があるなら逝きますwwwもちろん晒し席でwww木崎湖キャンプもあるし、出来れば6月中がいいなぁ~でも梅雨か・・・ 2010年4月9日 [ブログ] かね☆ぼんさん 


 
		 
	


