#蒲郡クラシックホテルのハッシュタグ
#蒲郡クラシックホテル の記事
-
蒲郡旅 その1 蒲郡クラシックホテルと竹島
急遽、所要のために最寄りへ来たため、蒲郡へやってきました。先日も名古屋旅で名豊道路で通過したエリアです。海老名SAを抜けるまでの渋滞がいつも以上に厳しかったです。玉突き事故があったようで、後方が潰れて
12時間前 [ブログ] NI.KE(ニケ)さん -
今日は楽しい雛祭り。みみの日。いえ、奥方様の誕生日🎂
あいにくの天気でしたが、知立バイパスで蒲郡クラシックホテルへ。知立バイパスは今週末に豊橋まで開通し、明豊道路となります。信号のないドライブコースが長くなるので、楽しみです😊ネットでも予約できますが、
2025年3月3日 [ブログ] はらペコ星人さん -
ちょっと蒲郡にTTEで
先日蒲郡に行ってきました。今回は愛知トヨタ様のご招待で、蒲郡クラシックホテル内の「六角堂」というステーキハウスでの食事。天気も良かったので、久しぶりにTTEでお出かけすることにしました。正月休みからま
2024年5月2日 [ブログ] CLE会長さん -
ちょっと早めの結婚記念日
お気に入りの蒲郡クラシックへクラシックホテルならではのロビーです。2階のメインダイニングルームでlunchです。このテラス席から望む三河湾の景色が大好きです。蒲郡クラシックホテルは他にもレストランがあ
2024年2月9日 [ブログ] はらペコ星人さん -
蒲郡にて
天気も良くていい撮影日和になりました😊
2023年5月22日 [ブログ] ありちゃん♪さん -
明けましておめでとうございます
元旦も過ぎ三が日の間に初詣をすましアルミテープチューンの試し乗りで近場をドライブして来ました♪茶道をしている妻がお正月なので着物姿て登場です😊アルミテープチューンの結果は フロントガラスにも追加した
2023年1月2日 [ブログ] 猫みさん -
蒲郡ドライブ【lunch編】
今日は4月ぶりに歯科の定期検診でした。帰宅後、知立バイパス経由で蒲郡へ。奥方もお気に入りの蒲郡クラシックホテルのメインダイニングです。今日は知立バイパスというより岡崎バイパスが混んでました。lunch
2022年4月20日 [ブログ] はらペコ星人さん -
蒲郡クラシックホテルのランチ
記念館にはオススメです❗️魚料理は、金目鯛と真鯛でした。名古屋駅にも、タワーが増えて多くのレストランができましたが、私のお気に入りは、蒲郡クラシックホテルですね❗️(いつものランチとえらい違い)でも、
2021年11月10日 [ブログ] はらペコ星人さん -
景気対策【蒲郡編】蒲郡クラシックホテル
まさに、特等席です❗️蒲郡クラシックホテルのホームページから格調高く華麗な城郭風建築の外観クラシカルで知的なアールデコ様式穏やかな三河湾と目の前に浮かぶ国の天然記念物、竹島これ以上の言葉は見つかりませ
2021年11月10日 [ブログ] はらペコ星人さん -
蒲郡クラシックホテル
こんな時じゃないと県内のホテルには中々泊まらないかな?2時間もあれば行けちゃうし、都心から鎌倉位の距離感でしょうか?完全な日帰り圏内です。さて、昭和初期の建物、その時のリゾートを少し回想しながら、楽し
2020年7月6日 [ブログ] K2SKISSさん -
休日ドライブの先に
天気が良い週末近場をドライブその先でモーニングという名の休憩ここではまだ食べた事のなかったホットサンドを注文ハムとチーズのホットサンドはシンプルに美味しいアイスコーヒーと静かな景色と時折聞こえる楽しげ
2015年11月29日 [ブログ] マロンパイさん -
敬老の日は父の誕生日でした。
こんばんは。tetsunosukeです。今日は全国的に敬老の日だったみたいですね。(当たり前)そして、父の77回目の誕生日でした。連休利用して神様は実家へ帰省中。幸い仕事も朝一番で片付いたので少しは親
2015年9月21日 [ブログ] tetsunosukeさん -
SwingOutSister TWILIGHT WORLD
何故か惹かれる洋楽のアーティストです。SwingOutSister。UKはイングランドのマンチャスター出身のクロスオーバーポップ系男女デュオ。ボーカルも魅力的ですが、サウンドもイイ。如何言ったら良いの
2015年6月2日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
蒲郡城の殿さま、彦根城の殿さま
まずは蒲郡城???から・・・この時期、蒲郡クラシックホテルはつつじ祭りをしています。ちょうど殿がいて、久しぶりに黄色のリムジンに乗せてくれました。車寄せもつつじが咲いています。つつじ祭り中は館内の一室
2015年5月6日 [ブログ] BACCHUSさん -
昨日は結婚式でした
昨日は蒲郡クラシックホテルで自分の結婚式をしてきました。当日が晴れだといいなと思いながらずっと準備してきましたが、雲ひとつ無い青空のもと、ツツジが綺麗に咲く中で行うことができました。親族のみのアットホ
2014年4月28日 [ブログ] -上村-さん -
※続追記…蒲郡クラシックホテルを後にしてから、
今回の締めくくりはココ!!海辺の文学館。かつて此所に常磐館という旅館(ホテルか?)あったそうです。そこに宿泊した所縁の作家の作品がありました。
2014年3月9日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
※追記…蒲郡クラシックホテルを後にしてから(三河湾の)竹島に参る。
蒲郡クラシックホテルを後にしてから、(三河湾の)竹島に行きました。この橋を渡って。蒲郡クラシックホテルが見えます。いよいよ(三河湾の)竹島に着きました。島をほぼ一周して。また橋を渡って戻りました。
2014年3月9日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
蒲郡クラシックホテル…ラウンジにて。
レストランが満席だったので(人気あるんだー納得)。ラウンジで珈琲と軽食を頂く。軽井沢プリンスホテルドッグヴィレッジ、東京ステーションホテルと共々ここも定宿に決定!!リピーターになります!!
2014年3月9日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
蒲郡クラシックホテルにて宿泊した部屋から、みんカラしながら無理矢理撮り鉄(^_-)。
チェックアウト迄部屋でまったり。みんカラしつつ・・・。撮り鉄。途中でレンズを標準(24mm-85mm)から望遠(80mm-200mm)に取り換え撮影。お昼12時にチェックアウト、引き続きホテル内のレス
2014年3月9日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
蒲郡クラシックホテル、メインダイニングにて・・・(^_-)。
朝食が運ばれる前に撮りました。所詮携帯電話のカメラの画質ナンテ!!!と呟いた舌も乾かぬうちに・・・携帯電話のカメラで撮影しましたが何か!?(゜ 0゜ c=(--;殴)昭和9年(1934年)竣工の歴史的
2014年3月9日 [ブログ] 中日本鐵道さん