#蒸気機関のハッシュタグ
#蒸気機関 の記事
-
蒸気機関バイク
効率至上主義者がハマった蒸気機関バイク動画を見ていると楽しそうで、欲しくなりました。このバイクの燃料はガスですが、伐採した木で、動く蒸気機関を作ればエコにもなるかと?その場合は熱量が足りないかな??
2024年12月3日 [ブログ] べたぶみさん -
CO2 削減なんて無理😱
これで、走ってたら環境団体と撮り鉄にたかられること間違いなし😅パトカー呼ばれそうだけど、イギリスだとナンバー付きなのね😅
2022年7月4日 [ブログ] Shindenkaiさん -
中学の頃に…
技術の授業で組み立てたものが車庫にあります。なんて物持ちいいんでしょう(笑)機械いじりのはしっこに触れた瞬間?寸法でた部材を組み立てるだけですが水をいれて下から固形燃料で熱して沸騰させるシステムですが
2020年6月26日 [ブログ] あっきー.さん -
球磨川下りしてきた。
昨日から球磨川近辺に行ってきました。結構のんびり旅なので、まずは涼しさを求めて球泉洞。夏の終わりとはいえ、気温が30度ほど上がっていたので、少し肌寒いくらいの洞窟散策は楽しい(^^♪そして、宿でのんび
2017年9月4日 [ブログ] ロドスタ乗りさん -
トヨタ産業技術記念館にて(繊維機械館編)
トヨタ産業技術記念館に到着…辛うじて駐車場が1台空いており駐車することができました。クルマ好きの方も多いことから目についたクルマを撮影!唐草模様のルーフキャリー、サイドデカール、そして黄緑色のホイール
2016年8月22日 [フォトギャラリー] sightaさん -
【クルマ史を愉しむ】vol.12 『自動車の世紀』を読む 《05》
○蒸気車は馬より速いのか?人類の歴史で長いこと最速は「馬」であり、人はそれ以上を望まなかった(知らなかった)。しかし、産業革命と資本主義の台頭が状況を変える。1825:ジョージ・スティーブンスン、実用
2016年3月6日 [ブログ] 家村浩明さん -
趣味性が高い
蒸気機関にトライクで足回りは駆動輪はリジット+リンクサス後ろはリジットにロボットの運転手?見れば見るほど趣味性が高いなー
2011年11月19日 [ブログ] よしおんくんさん -
社員旅行
三月に急遽社員旅行に行く事となりました。幹事が僕で誰も行ったこと無い場所ってことで静岡に決定悩んだ結果これに乗ってきます↓ほんで温泉浸かってゆっくり等身大ガンダムも見たいし
2011年2月17日 [ブログ] aoiinteさん -
仙台・宮城デスティネーションキャンペーン D-51 498
D-51 498小田原付近より仙台駅へ
2009年10月8日 [フォトギャラリー] ブリケンさん