#蓼科牧場のハッシュタグ
#蓼科牧場 の記事
-
真夏の高原 人馬一体の集い
夏も真っ盛り ( ̄▽ ̄) 暑すぎます。。今年もそろそろ絶景の高原を走りたくなってきました…ちょうど高原近くの蓼科山にてstar☆dust 全国ミーティング 2022~長野で逢いましょう~のオフ会が開催
2022年8月7日 [フォトギャラリー] ますお (masuo)さん -
今日はドライブ💨💨💨
今日は奥様を乗せて、久し振りのドライブ💨💨目的地はずっ~と行きたかった美ヶ原高原ルートはこちらを予定関越、信越、ビーナスライン、白樺湖、美ヶ原帰りは、戻るか、中央道に出るか気分しだいで💨昨日ガソ
2022年7月25日 [ブログ] 魚屋おやじさん -
紅葉狩りを兼ねて諏訪大社四社参りに
三連休の中日だった昨日はお隣の長野県へドライブ🚗³₃Boooon!!以前から行きたかった諏訪大社四社参りと紅葉狩り🍁前橋から佐久までは上信越自動車道佐久南ICで降りたら濃霧…でしたが、R254の新
2019年11月4日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
ソフトクリーム美味しかった!/蓼科牧場
ソフトクリーム目指して蓼科牧場に来ました。濃厚な牛乳の味で良かったです。らく農家には一歩及ばず(⌒-⌒; )
2019年5月1日 [おすすめスポット] pen@てるさん -
女神湖・蓼科牧場でのインテ(2017.06.10)
2017.06.10(SAT)嫁と休日が合いました。美味しいソフトクリームが食べたいとのことだったので、WEBで信州の美味しいソフトクリームが食べられるところを探し、長門牧場へドライブに行ってきました
2017年6月12日 [フォトギャラリー] ちゃぶ台アタックさん -
信州オフの余韻・・・
前日は楽しい時間を過ごし、夜の酒でぐっすり熟睡し、翌日はゆっくり起床。女神湖の畔に泊まったので、しばし周辺を散策。ここからは写真多めです。湖畔を歩いた後は、御泉水自然園へ行くため白樺高原国際スキー場の
2016年9月27日 [ブログ] よっし~.さん -
お盆休み・・・
久しぶりのブログのような気がする・・・生きてます( ̄∀ ̄)プププZeNです♪世間は連休で、行楽に出かけたり、うどん食べに言ったりwwwと楽しい夏休みみたいですが・・・(・∀・)ニヤニヤおいらは1
2013年8月17日 [ブログ] ZeNさん -
高原ドライブ♪
王ヶ頭を後にして標高2000mにある道の駅へ~曇ってるので次のところへ霧ヶ峰高原ココも微妙な天気なのでパス車山高原付近晴れてるけど遠くの景色は望めず・・・。仕方がないので当初の目的の場所へ長門牧場蓼科
2012年6月5日 [ブログ] ぐる×ぐるさん -
2日間で1,500Km
初日、岡崎あたりは大雨でした。 (泣)
2011年5月3日 [フォトギャラリー] tohyanさん -
'10.8.7~12 帰省
8月7日 太田→春日井ビーナスラインを目指して
2010年8月16日 [フォトギャラリー] Y-RXさん -
口蹄疫の影響が…蓼科牧場にも
宮崎の口蹄疫の影響が波及し、蓼科牧場の駐車場入口は石灰がばらまかれ、タイヤは白くコーティングされました
牛たちはのんびりと放牧され、一頭が近付いてきて睨まれました
2010年6月12日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
日本一標高の高いドッグラン/白樺高原ドッグラン
女神湖の隣にある蓼科ふれあい牧場が開設したドッグラン。標高1,825mなので、確かに日本一かも知れない。利用は無料。蓼科牧場のゴンドラリフト(愛犬と一緒に乗れる! 往復900円)に乗ってくるか、御泉水
2010年3月1日 [おすすめスポット] あるふぁ (。。;)さん -
広大な草原/蓼科第二牧場
女神湖から北へ走るとすぐの所にある蓼科第二牧場。柵越しに広大な草原を走りまわる馬を見ることができます。隣接する「牛乳専科もうもう」では新鮮な牛乳やアイスクリームを味わうことができます。平成20年9月2
2010年2月18日 [おすすめスポット] Legimoさん -
牛乳専科もうもう/牛とソフトクリーム
蓼科第2牧場の乳製品直売所です。アイスクリーム、ドリンクなどを販売しています。ソフトクリームは300円しっかりコーンの下までクリームが入ってます。ポイント高いですね。( ´∀`)bグッ!放牧は6月か
2009年5月25日 [おすすめスポット] まちゅさん -
白樺高原ドッグラン
最近天気が悪い日が続いて愛犬がストレス溜めていたので、おすすめスポットに書いた女神湖隣の蓼科牧場にあるドッグランに行ってきた。第一印象は、とにかく広い。上の写真は大型犬エリアの中ほどから撮ったもの。傾
2008年10月5日 [ブログ] あるふぁ (。。;)さん -
蓼科~北杜市へ
秋にかけてのタイトルバックの画像を変えたいな!と。ただ新型エクスは発売後1年未満。見合う画像が無いので画像を求めて、08.11~12の2日間お出かけしてきました。被写体は迷わずひまわり。旬ですし「青空
2008年8月13日 [ブログ] 104kazuさん -
(白樺高原)蓼科
三望台(右上、蓼科山)R40上り蓼科第2牧場手前立科町の中央に位置し北に浅間山、東に荒船山、南に蓼科山が望める。
2008年8月13日 [フォトギャラリー] 104kazuさん -
ぶらり、長野県
昨日思い立ち、友人を誘ってドライブです(笑)道中桜が見られたり、雪が見られたり、なかなか面白いですよ~。新緑の季節にはまだ遠いようです。これは蓼科高原蓼科牧場で牛乳を飲み終わったところです。突っ込まれ
2008年4月28日 [ブログ] アクア@FD2Rさん