#蕨野のハッシュタグ
#蕨野 の記事
-
武雄市推し(その2・ランディング)
昨日UPした「その1・アプローチ」の続きです。9月9日の朝に福岡市を発って、佐賀県の武雄市に向かう途中に三瀬峠あたりでふらふら寄道しつつ、樫原湿原に向かうところからの再開になります。午後に差し掛かった
2019年9月11日 [ブログ] しげ爺太さん -
161113-九電ふれあいまつり
①161113(日)九州電力ふれあい祭りに行ってきました。駐車場が心配でしたがなんとか九州電力の駐車場に停められました(汗)
2016年11月15日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
車で登山凸=3…【蕨野棚田】
この前の「車で登山」というジャンルを作ったのですが今、地域ごとに分けて整理しているので新しくブログカテゴリーを作らずに「車で登山」のタグを付けて整理することにしました~(笑)で、今まで行った「
2016年11月15日 [ブログ] イチノアさん -
リベンジのため強行突破~♪
三連休初日の話ですが…(汗)久々に車で登山しに行って来ました(笑)行った所は…『八幡岳(ハチマンダケ)』と『蕨野棚田(わらびのたなだ)』♪前回ブログの時(八幡岳&蕨野棚田)では梅雨時期に登ったた
2016年11月15日 [ブログ] イチノアさん -
車で登山① (2人で♥家族で♥ドライブ登山~♪)
『車で登山』シリーズは、「山の頂上に行って景色をながめたいけど、あんまり長くは歩きたくはない。」…というわがままな登山のシリーズです(爆)できれば頂上付近まで車で、またはせいぜい歩くのは往復1km
2015年9月18日 [まとめ] イチノアさん -
20140607 蕨野棚田②五百羅漢
①
2014年6月16日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
20140607 蕨野棚田①
①
2014年6月16日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
蕨野棚田中腹にある羅漢石佛/蕨野五百羅漢
蕨野棚田の中腹にある16体の石佛16羅漢。500体はない。寛政元年(1789年)、地元上村の居石伝左エ門の夢枕に弘法大師が立ち、そのお告げにより16羅漢を建立し祀ったのが始まりと伝えられる。棚田の道に
2014年6月16日 [おすすめスポット] イチノアさん -
棚田百選、国指定重要文化的景観/蕨野棚田(ワラビノタナダ)
佐賀県の北西部に位置する相知町の南部の蕨野地区にある棚田。蕨野の地名は、ワラビが広範囲に群生している場所だから。「日本の棚田百選」の一つで棚田では珍しい国指定重要文化的景観にも選ばれる。標高764m
2014年6月16日 [おすすめスポット] イチノアさん