#薄付けパテのハッシュタグ
#薄付けパテ の記事
-
社外追加メーター設置 その4
納得いくまでパテ盛り削りを繰り返しました😎それらしくなったのでプラサフ塗装します🫡
2024年9月6日 [整備手帳] エーヴさん -
Holts / 武蔵ホルト ウスヅケパテ
パテ研ぎで出来た巣穴や傷を埋める薄付けパテ、キメの細かいパテです。
2023年9月8日 [パーツレビュー] ツインソウル SpecⅡさん -
Holts / 武蔵ホルト ナイフィングストッパー
Holts コントールファイバーパテMH125で造形した後、最後の仕上げに使いました。商品紹介●超微粒子パテなのですり傷やピンホールも楽々補修。ノビの良いラッカーパテですので作業性は抜群。●硬化時間/
2020年4月30日 [パーツレビュー] マゼラン工房さん -
SOFT99 うすづけパテ
ツイーター埋め込み加工の際、ピンホールを埋める為に使用しました(・∀・)厚付けパテに比べると若干硬化に時間が掛かります💡柔らかく使用しやすいですが深いピンホールには向かないのでご注意を( ´・∀・`
2020年4月21日 [パーツレビュー] ナオ♪さん -
チャレンジ2020 カスタムピラーを作ろう④
前回の続きです💡盛っては削っての繰り返しで大分形になってきました🤗
2020年4月21日 [整備手帳] ナオ♪さん -
純正リアスポイラーの過去の傷痕補修(笑)~Part2~
前回の穴埋めしたバンパーパテを削ります。穴の中へパテが垂れていってまだ完全に埋まってはいません。
2019年5月18日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
ロックペイント ロック クイックパテ180LS
流石はプロ用。謳い文句通りサクサク削れて、ペーパーの目詰まり無く研磨が楽でした。ただやはり薄付なのでパテが柔らかく盛り難かったです。でも気に入りました!ほかの商品も使い比べてみたいと思いましたが、今後
2014年12月30日 [パーツレビュー] mr.majicさん -
慌ただしい休日
今日は幼稚園のバザーということで、休日です。朝送ったあとは時間まで、バンパーの削り作業をしてましたが時間が無かったので画像は無しです(^_^;)再び幼稚園に行き、バザーに参加したあとは夕飯の買い出し!
2014年10月28日 [ブログ] けん3078さん -
ホイール補修をDIYでやってみよう(第2弾、薄付けパテ・・)
こないだジャブジャブ洗ったホイール、とりあえず、軽~く薄付けパテを吹いてみました。塗装はがしがイマイチなせいか、結構、表面が凸凹してます・・・(遠くからでは判らないですが、近づくていくとすぐバレます)
2012年4月13日 [ブログ] ドリさんさん -
パテ♪
削ったり叩いたりした時にできた傷をホルツの薄付けパテをつけて乾燥中です♪乾燥はとある熱源を有効活用して焼き入れ中。しっかり熱を入れればパテ痩せも防げますね。一度パテを盛ってペーパーで削って2回目のパテ
2011年5月24日 [ブログ] 8810さん -
不得意分野
もっとも苦手とする「薄付けパテ」の段階になりましたいつもここで失敗して堂々巡りになります本音を言えばのら三毛ファクトリーに○投げしてしまいたいです( ̄▽ ̄;受けてくれないだろうけど(汗)薄付けになると
2008年8月10日 [ブログ] 佐野@道楽者さん