#薩摩酒造のハッシュタグ
#薩摩酒造 の記事
-
薩摩酒造さんありがとう
父の日のプレゼントを探していました。今年は焼酎かな?とのことで、父親がよく飲んでいる銘柄のメーカーの焼酎からにしました。そのよく飲んでいる銘柄はさつま白波。白波は、薩摩酒造で作られているので、薩摩酒造
2024年5月23日 [ブログ] 4E-FEさん -
2023年20回目の洗車
はい、週末恒例の洗車ですwって、その前に道の駅「しちのへ」にて、手打ちの"天ぷらそば”を食しましたwホントは、いつもの某製麺店に行きたかったのですが、時間の都合により、そばになりましたwでも、この値段
2023年5月7日 [整備手帳] Jつのさん -
今日の戦利品
山形屋さんのオリジナル焼酎芋なのに飲みやすいです。
2013年5月19日 [ブログ] たぁーくんさん -
うず巻く白波
朝夕肌寒さを感じるほどヒンヤリした空気ですが日中は汗ばむ陽気…6月からと考えていた我が社の「クールビズ」ですが、そろそろ長袖ワイシャツも限界です…さてすでに受け取った方も多いかと思いますが「自動車税納
2013年5月8日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
(~ ̄▽ ̄)~ 部屋呑み♪
世間さまはGWですね~@Yasu!は納品が遅れている仕事をしながら 部屋で呑んでま~す☆今日の酒は~薩摩酒造場の「神の河 」” かんのこ” と読みます。先日、雑誌の編集者と居酒屋で初めて飲んだら&nb
2012年4月29日 [ブログ] @Yasu !さん -
鹿児島限定・芋焼酎 ~南之方(みなんかた)~
九州旅行に行った折、鹿児島の居酒屋で飲んで以来好きになってしまった芋焼酎・南之方。ラベルに「芋焼酎を知りつくした方に飲んでいただきたい。」とあります。私はそんなに芋焼酎を知りませんが、飲みますwお湯割
2012年1月10日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
正月用焼酎『薩摩酒造 白波明治蔵』
今朝の宮崎は、この冬一番の冷え込みでした。朝玄関を出ると、ピーンと張り詰めた空気感。隣のお宅の屋根、車、植木、花壇の花など、霜が降りて一面真っ白になっていました(我が家の愛車は屋根付き)。あまりの寒さ
2010年12月10日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
赤薩摩。
さて…いつも呑む焼酎が少なくなってきたのでいつもよく行くお酒の問屋さんに出勤前に行ってきました。…で、お勧めされたのがこの赤薩摩。赤霧島が宮崎なら赤薩摩は鹿児島の焼酎。この赤薩摩も限定らしいです。。。
2010年4月23日 [ブログ] きむたこ?さん -
芋焼酎、坊津
連れが買ってきてくれました。芋焼酎、坊津(ぼうのつ)です。あの さつま白波 で有名な 薩摩酒造 の博物館的見学工場「 明治蔵 」で、昔ながらの道具を用い、蒸留して得られる原酒の旨みを残した逸品だそうで
2010年3月23日 [ブログ] 8086さん -
香酒盃 ~南之方と晶金かすり~
先週、新三郷のアウトレットに行った際に買った盃。香酒盃という、内側の底を丸くして対流を起こし、香りが立つようにした構造の盃。その構造云々よりも柄が気に入って衝動買いしてしまいました。(Lサイズで199
2010年2月7日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
芋です
きょうはこれ飲みます
2010年1月10日 [ブログ] 地球連邦軍さん -
芋です
今日はこれを飲みます
2009年11月4日 [ブログ] 地球連邦軍さん -
久々に飲みました。
先日、お友達が自宅へ遊びに来た時に、差し入れにもらいました。鹿児島の薩摩酒造の焼酎ですが、珍しく麦の貯蔵酒です。「神の河」とかいて「かんのこ」と読みます。恥ずかしながら、今回いただくまでずっと「かみの
2009年5月4日 [ブログ] kazu@nagasakiさん -
ヽ(;´Д`)ノ飲みすぎた~っ!!
一昨日開けたボトル|||| _| ̄|○ ||||チョーシこいて3時まで飲まなきゃ良かった
2008年10月14日 [ブログ] 眠兎@呑んだくれさん