#薬師の湯のハッシュタグ
#薬師の湯 の記事
-
夏の秋田とその前後の温泉2025 - Day0 湯宿温泉 大滝屋旅館
8月のお盆休みは、製造業と違って暦通りの弊社ですが、山の日含む3連休に後泊で有給1日を追加し金曜日も早上がりをして、所用の秋田往復の道中にて4泊温泉宿へ立ち寄ってきました。■8/8(金)温泉としては先
昨日 [ブログ] (s)さん -
天然たい焼き
今日の目的は道の駅 播磨一宮近くの天然たい焼き松川へリピート(4回目)冷めても美味い!冷凍保存用で12個買うた。そして新温泉町にある【味並季】のランチ(3回目)、あっと驚くタメゴロー、右下は茶碗蒸し、
2024年12月7日 [ブログ] 秀之助さん -
KZTC日光オフの帰りに温泉行ってきた
楽しいオフ会もあっという間に終わった。で、日光まで来たから帰りに温泉♨️行こう。オフ会参加者には那須塩原に行くと言ったけど時間的にちょいムズイ。予定よりもかなり遅い時間⏰本当は那須塩原に行きたかった。
2024年9月29日 [ブログ] いーちゃんowner ZC33Sさん -
Snow White~白いスバル車~黒部ダム〜大人の修学旅行2日目
大人の修学旅行2日目当初、白馬岩岳スノーフィールドを予定していましたが、雨予報のため、近場プランに変更【ジェラートショップ花彩】白馬のスキー帰りによく寄り道していたけど、いつの間にか大町に移転してた!
2024年1月30日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
旅の中間報告
昨日時点俺の旅も5日目となったぞ~途中、雨にたたられ山どころではない!だが、観光と景色をたのしんでいるのだ〜途中でオニュ〜の登山靴を買ったZ1やロックスタ〜を買うことを思えば安い〜だが、山は悪天候だ!
2023年10月12日 [ブログ] バーバンさん -
薬莱山へキャンプツーリング!
今回は弟とキャンプツーリングに行ってきた。いつも達居森自然公園キャンプ場なので、今回は弟が行ったことがないというので薬莱山に行くことにした。10時にジャパンミートで集合して食材を購入。天気はビミョーだ
2022年10月22日 [ブログ] こさぶろうさん -
目的地以外ほぼノープランッ
土岐JCT 辺りの渋滞は兎も角何故か今日松川IC も混むらしく?取るモノも取り敢えず 9時前に突破!結果微妙な時間の余り具合事前検索すらしなかった【アスティかたおか(現)ブリーズベイリゾート塩尻かたお
2019年6月7日 [ブログ] レアンさん -
茶色い温泉&昭和なお宿/花山温泉 薬師の湯(和歌山市)
炭酸ガスの圧力で自噴する茶褐色の温泉です。源泉の温度は低いので沸かしているけど、とても気持ちの良いお湯です。日帰りも宿泊も出来るので、地元ではかなり人気がある様です。また泊まりたい宿です。
2019年1月26日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
【夏でも美味な臼杵のフグ~城下町編】
こんにちは、Piaです。<東九州道>ツーリングの続編城下町編でも長編です(笑)臼杵城址の登城を終えお腹もすいてきたので、城下町を散策しながら臼杵市観光交流プラザさんに教えて頂いたお店へぼちぼち移動です
2017年9月25日 [ブログ] Piaさん -
大忙しの休日(((\(゜ロ\)三(/ロ゜)/)))
夜勤明けの休日、温泉が定休日だらけで行ける場所が限定されてまう。それよりも疲れでぐったりもしているので眠いのを無理して遊びに行くか!?爆睡こくか!?今回は布団に入って録画番組みてたら…やはり爆睡(笑)
2017年4月18日 [ブログ] しろくまRSさん -
湯西川温泉 薬師の湯へ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。湯西川温泉 薬師の湯へ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2017年2月4日 [ブログ] italiaspeedさん -
夏の爺ヶ岳オフ 2013-07-14 Part3
オフ会解散後は、有志の方々と「黒四ダム」に行って来ましたw去年も行きましたが、今年は勿論ハイドラ起動!で行きました♪
2016年9月27日 [フォトギャラリー] わかさん@VMGさん -
アルプス温泉博物館
手作り感溢れる【看板とサッシ引戸】
2015年11月22日 [フォトギャラリー] レアンさん -
高濃度炭酸鉄泉というより鉄とカルシウム豊富な温泉/花山温泉 薬師の湯
阪和道の和歌山IC近くで和歌山駅からもそこそこの距離にある温泉です。朝8時から営業の朝風呂大好きな私にとって都合の良い温泉♪駐車場も広いし幹線からも近いしでアクセスは便利な場所。看板がわかりにくいのが
2015年9月14日 [おすすめスポット] ラミエルさん -
道の駅に併設。単純泉の優しい湯/両神温泉 薬師の湯
単純泉の優しい湯です。道の駅に併設されているので、気軽に立ち寄れるのがいいですね。値段もリーズナブルです。露天はなく、内湯のみです。浴槽はかなり大きく、洗い場も多いです。混雑していても、あまり待たされ
2014年8月24日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
さらりとした優しい湯に入ろう【両神温泉 薬師の湯】
前日に雪が降ったので、この日は冬装備をしている嫁号で出かけました。泉質は単純泉。そう。成分量が少ない湯です。刺激が少ないため、肌が弱い方やアトピーの方、お子様にオススメですね。浴場には内風呂が1つだけ
2014年1月30日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
冬が来る前に白根温泉に浸かってきました♪
寒くなってきました。群馬のみなかみあたりでは天気予報では雪マークがつくようになりました。もう冬も間近ですね。今日は快晴でしたので温泉ドライブに行ってきました。下道でのんびり行きました。赤城山の南面を通
2013年11月16日 [ブログ] ツゥさん -
透明度バツグンのお湯/白根温泉 薬師の湯
初めて訪れました。藤の花が沢山ありました。 いい香りです!温泉と思えない無色透明無臭のお湯がサプライズでした!源泉はかなり熱い様で、後から来た方が「あちぃ!」と言っていました(笑)湯に浸かってみると透
2013年6月1日 [おすすめスポット] ミッキー・ロークさん -
秩父 小鹿野温泉巡り ①2013.4.24
秩父市黒谷にある「ゆの宿 和どう 和銅鉱泉」
2013年4月24日 [フォトギャラリー] ぬまっちさん -
king of dam黒部に行って来ました
今日は友人の現行swiftsportsで黒部ダムに行って来ました~(≧ω≦)黄色いから駐車場で発見しやすい(*´ω`*)そしてさすがking of dam黒部ダム圧巻の大迫力!!お決まりのダムカードも
2012年9月15日 [ブログ] ししゃみんさん