× 閉じる
江戸時代の宝永2年(1705年)年から中国の密貿易船(唐船)がさかんに響灘に出没したため、幕府はその取締りを小倉、長州、福岡の三藩に命じました。小倉藩では、門司の葛葉と小倉の馬島、藍島に遠見番所を設置
福岡県指定文化財『藍島遠見番所旗柱台』に行ってみることに。