#藤壺技研工業のハッシュタグ
#藤壺技研工業 の記事
-
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
左出し1本に拘りました。YouTubeで排気音を聞きまくって、1番好みのA-RMを選択。街乗りなのでφ60です。
2025年7月20日 [パーツレビュー] しろくろ@さん -
マフラー交換
純正マフラー。タイコは重いのでジャッキで支えながら降ろしました。
2025年7月20日 [整備手帳] しろくろ@さん -
マフラー交換
今回のミッションは、マフラー交換します。チョイスしたのは、藤壺技研製AUTHORIZE K (オーソライズ K)(サイレンサーとテールパイプの2分割構造)です。⚠️注意⚠️ HA36S用の流用です、取
2025年3月8日 [整備手帳] ☆韋駄天☆さん -
冬支度
短い秋が終わり、急に冬になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。寒くなってきたので、マフラーを替えてみました。皆さんもこんな冬支度いかがですか?
2024年12月15日 [ブログ] 知多の向井太陽さん -
不明 砲弾型ステンレスマフラー
ジムニーを購入したショップさんのご厚意でサービスして頂きました。ありがとうございます🙇⤵なかなか刺激的な排気音で気分が上がります(笑)が、ひいき目に見てもディーラーに持ち込める音量ではなく、嫁様にも
2024年12月12日 [パーツレビュー] ちゃ~君さん -
FUJITSUBO レガリスR
トヨタ アルテッツァのカスタマイズです。フジツボ レガリスRを装着しました。低~中回転域のトルクアップと高回転域での高効率を両立した、スポーツマフラーのスタンダードモデルです。また、心地よいサウンドも
2024年9月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO エキゾーストマニホールド
トヨタ アルテッツァのカスタマイズです。フジツボ エキゾーストマニホールドを装着しました。排気効率とレスポンスを追求。極限まで段差をなくしたパイプ集合部や、継ぎ目なく曲げられたブランチパイプなど、精度
2024年8月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO Legalis R
純正マフラーがパテ盛り盛りながら製造廃止部品で・・・藤壺さん、未だに設定を残して頂いた事に感謝。ハウスで取り付け、位置合わせも絶妙なポイントに合わせて頂いてます。
2024年8月4日 [パーツレビュー] 31-31さん -
FUJITSUBO FUJITSUBOステッカー
先日、藤壺技研工業さんのマフラーを装着した記念に貼り付けました。シルバーは見かけた事が無いので新鮮です。FUJITSUBO フジツボ ステッカー 小 シルバー
2024年6月9日 [パーツレビュー] ☆韋駄天☆さん -
FUJITSUBO A-S
トヨタ 86のカスタマイズです。FUJITSUBO A-Sを装着しました。ストリートでの実用性を追求したモデル。出力特性やサウンドなど、快適性を重視しして、ストレスフリーな走りを実現します。クルマの詳
2024年5月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO レガリスR
日産 シルビアのカスタマイズです。フジツボ レガリスRを装着しました。低~中回転域のトルクアップと高回転域での高効率を両立。また、心地いいサウンドが大人の余裕を感じさせます。クルマの詳細はスタイルコク
2023年12月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO A-RM(KENSTYLEエアロ MB塗装品)
マフラーの品質は、もうなにも言うことがありません。音は図太い系で、想像よりは全然静かやなって感じです。そういう時代のマフラーを買ったんやなーって、おじさんは思いました。KENSTYLEリアアンダー(マ
2023年10月22日 [パーツレビュー] でーすけさんさん -
藤壺技研工業 フジツボ マフラー A-K
溶接箇所も綺麗でしっかりした作りです。音量控えめ低温、心地よいサウンドです!腹下奥からさり気なく見えるマフラーエンドが好きです!
2023年10月8日 [パーツレビュー] Chansugarさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c
車検対応マフラーで、程よい重低音が好みの方にオススメします!音量は純正+αくらいですが、音質がとても良いです!少し新品だと高く感じますが、とても良い音なのでオススメです!
2023年9月19日 [パーツレビュー] ハシソウさん -
FUJITSUBO Legalis R
日産 ステージアのカスタマイズです。FUJITSUBO Legalis Rを装着しています。低~中回転域のトルクアップと高回転域での高効率を両立したスポーツマフラー。また、RB25エンジンが奏でる魅力
2023年8月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE S
トヨタ アルファードのカスタマイズです。フジツボ オーソライズSを装着しています。低~中回転域のパフォーマンスを重視して、実用域での乗りやすさを確保したマフラーです。クルマの詳細はコクピット麻生のカス
2023年5月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO フロントパイプ
スズキ スイフトスポーツのカスタマイズです。FUJITSUBOのオーソライズRに合わせてフロントパイプも装着しています。φ60.5~φ76.3のメインパイプで排気干渉を重視。ストレスなく流れるよう設計
2023年1月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE R
スズキ スイフトスポーツのカスタマイズです。FUJITSUBOのオーソライズRを装着しています。全回転域でのパワー&トルク向上とバランスを重視したマフラー。街乗りからスポーツ走行までオールラウンドに対
2023年1月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ブラックフライデー戦果
誕生日には何を買おうと1年間悩んだ結果です。メインマフラーだけにしてホイールに回すか。それとも、マフラーをやめて話題のパフォーマンスダンパーにするか。先代のスイスポにはモンスターのテールのみを選択して
2022年12月2日 [ブログ] うるめさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE R
昨日帰宅したら玄関にブツがFujitsubo Authorized R色々迷いましたが、過去、V35スカイライン、BD5レガシィがフジツボレガリスRだったので、片側一本出しのこれに。安定のフジツボ。週
2022年5月13日 [パーツレビュー] ryu_nd5rcさん