#藤子不二雄Aのハッシュタグ
#藤子不二雄A の記事
-
富山までツーリングその1
お盆の為土日でも高速料金の割引無ししかしバイクならお盆関係なく土日はネットで登録しとくとETC割引で普通車の半額で乗れますせっかくの連休なので急に思い立ちツーリングへ行くことにしました行き先は東北は行
2022年8月18日 [ブログ] NEROさん -
漫画家、藤子不二雄A先生 逝去
日本の漫画家界の巨匠であった藤子不二雄A先生が、とうとう亡くなってしまった。いつかこうなる事は分かっていたが、ぼくにとっては最も好きだった先生なのでショックが大きい。ぼくが子供の頃、「忍者ハットリくん
2022年4月12日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
本日のニュース【<訃報>藤子不二雄A氏死去】
以下抜粋。神奈川県警によると、7日午前8時40分頃、自宅で1人で倒れていると通報が有り、死亡が確認された。藤子スタジオは「88歳で永眠いたしました。これまで応援いただいた読者の皆様、関係者の皆様に深く
2022年4月8日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
藤子不二雄A先生 逝去
こんばんは。今日は悲しいニュースを。今朝、藤子不二雄A先生が逝去されました。88歳との事。忍者ハットリくんや怪物くん、プロゴルファー猿、笑ゥせぇるすまんなどたくさん読みました。中でも私が好きだったのは
2022年4月7日 [ブログ] レガスィー部長さん -
訃報 藤子不二雄Aさん
日本のマンガ、アニメ文化を築いた巨匠がまた一人亡くなりました。藤子不二雄A先生。40代にはド ストライクの作品が目白押し。まずは、怪物くん。放送はリアルタイムというよりも再放送のイメージが。忍者ハット
2022年4月7日 [ブログ] 4E-FEさん -
藤子不二雄Aさん死去…
「笑ウせえるすまん」などのマンガでお馴染み藤子不二雄Aさんが今朝死去したそうです(88歳)。そういえば「ドラえもん」でお馴染み藤子f不二雄先生が先に逝ってしまったので、向こうでも2人でマンガを描いてい
2022年4月7日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
藤子不二雄Ⓐ展 [Ⓐの変なコレクション] (2019.07.27~08.18)
福岡市中央区天神ソラリアステージ6階にある西鉄ホールで7月27日~8月18日まで「藤子不二雄Ⓐ展」が開催されています撮影すべてOK写真スポットも作られています入場するとすぐに藤子不二雄Ⓐ先生の人形がお
2019年8月14日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
ココロのスキマを埋めてもらいに・・・
私の好きな漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の展覧会が福岡市中央区にある西鉄ホールで今月18日まで開催されていますBAR 魔の巣で「笑ゥせぇるすまん」喪黒 福造と・・・藤子不二雄Ⓐ先生が若い時に執筆活動をしていた
2019年8月12日 [ブログ] のりさん7さん -
藤子不二雄A展 (六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー)
https://tcv-fujiko-a-ten.roppongihills.com/先週のリベンジとして六本木ヒルズ展望台で開かれている、「藤子不二雄A展」に行ってきた。藤子A先生と言えば、日本の漫
2018年12月17日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
▼ニンニン
家内が缶コーヒーを箱買いしてきました。オマケのTシャツに釣られた模様(^^;私にプレゼントしてくれたので開けてみたのですが……ご覧の通りハットリくん(^^;ニンニン!それにしても藤子 不二雄Aさんのキ
2017年3月7日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
氷見番屋街とハットリくん。(セリカXXで北陸富山~金沢へ。その③)
その②からの続きです。2日目朝、前日とは打って変わって快晴でした。しかし、XX号は夜露でずぶ濡れ状態。かと言って拭いたら、水滴に混じった砂で傷つきまくるので、天日で乾くのを待つことに。その間に運行前点
2016年10月19日 [ブログ] BARAさん -
藤子不二雄ワイドの終曲、Dream of you
昭和末期に藤子不二雄ワイドというアニメ番組があった事をご記憶でしょうか。夜7時のゴールデンの時間帯に、藤子先生のアニメ作品(パーマン、プロゴルファー猿、忍者ハットリくん、エスパー魔美等)が1時間で一挙
2014年8月16日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
【第8回 KB1 CLUB オフ会 (北陸オフ)】 二日目 2012/10/28(日) 氷見漁港 比美乃江大橋
勝景の地「雨晴海岸」を後にすると,次に訪れたのが「氷見漁港」。そう,「ひみの寒ぶり」で超有名な漁港です。氷見市はσ(^^)の高校の先輩でもある,藤子不二雄Aさんの出身地で,町のあちこちに「忍者ハットリ
2012年12月20日 [ブログ] eurekaさん -
120805 北陸②
引き続き、富山県氷見市から。藤子不二雄(A)先生の生まれ故郷です。町には親しまれてきたキャラクターがたくさん。
2012年8月20日 [フォトギャラリー] やごころ。さん -
高岡・氷見の旅
氷見市にある光禅寺ですお寺にはちょっと異風な石像が・・・こちらは藤子不二雄(A)先生の生家だそうです
2012年6月15日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
北陸観光(氷見市編)
氷見市潮風ギャラリー 「藤子不二雄Aまんが展」
2011年11月29日 [フォトギャラリー] kyuzouさん -
少年時代
いよいよ9月、猛暑の峠は越えたようだ。日中はまだ暑いが、早朝や夜等は大分涼しくなってきた。夏に聞きたい曲といえばこれ。藤子不二雄A先生原作の、映画「少年時代」の主題歌として制作された。とても良い曲だと
2011年9月9日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
6月5日ニンニンストリートでござる
羽咋市から足を少し延ばして富山県氷見市へ。寒ブリなどの漁業が有名ですが…道の駅 海鮮館に向かってると少し手前からブリの絵やキャラクター、そして忍者ハットリくんがいっぱいでござる。藤子不二雄A先生がこち
2011年6月13日 [ブログ] ホシノテンパる!?さん -
氷見市まんがロードへ その2
潮風ギャラリー1階ハットリくんの横で記念撮影(^-^)v
2010年9月8日 [フォトギャラリー] 燃えイカさん -
氷見市まんがロードへ その1
ハットリくんとその仲間たちに会える街…いい感じです(*^^*)
2010年9月8日 [フォトギャラリー] 燃えイカさん