#藤岡のハッシュタグ
#藤岡 の記事
-
石畳足湯(愛知県豊田市)
Facebookを眺めていたら、足湯の記事が流れてきて、しかも無料だそう。ということで、豊田市の市街地中心から北へ30分ぐらいのところにある、石畳足湯へ行ってきた。道沿いに大きな案内看板があるわけでも
2024年2月12日 [ブログ] Is uk ya ndalさん -
5,000kmキリ番ゲットと藤岡のラーメン屋
本日、佐野アウトレットに買い物にいった帰りに5,000kmのキリ番をゲット。ワンコロを購入して実に1年と3か月程もかかってしまいました。2台体制ということも影響しているのでしょう。↑ここは佐野アウトレ
2023年1月15日 [ブログ] つじやんさん -
ひょう被害!絶句!
6月3日の夕方!突然、風が強く吹きゴルフボール大より大きいひょうが風に煽られS660と30型プリウスを直撃されました悲しい😢被害です。直すのにいくらかかるかな?10箇所をベントで治すとしたらいくらか
2022年6月12日 [ブログ] みんタカさん -
記念日
3月にはいりましたね~なんだかんだで早いです先月はチョットした記念日でしたまあ、ある意味区切りの日だったわけで普段、封印している藤岡の和菓子屋さん「みわ屋」さんのロールケーキを頂きました♪周りがスポン
2022年3月1日 [ブログ] MORI MORIさん -
'19.05/03 パルミー @清里 (4/4) (復路/オレンジハット編)
群馬県は藤岡市にある…こちらに立ち寄ります~
2019年5月8日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
1811グンマー王国。。。そして栃木へ。
オフ会の前日に乗り込んで、紅葉から珍スポまで、満喫してみた件について。
2018年11月9日 [フォトアルバム] ぺそ太郎さん -
2013/10/12ASAREN①・・・
S川市の7-11で、車狂四郎くんとtaku.くんと合流後、関越道をぶっ飛ばして、藤岡ICで下り、ららん藤岡で、おとぅさん、子犬くん、Sbeeさんと合流・・・肝心のまんまるナナさんが・・・来ない(~_~
2017年9月10日 [フォトギャラリー] 愛車精神さん -
M.W.M紅葉オフPart1
群馬県藤岡にある桜山公園。
2017年4月15日 [フォトギャラリー] Gapさん -
ストーンヒルチャレンジのヒルクライムはショートコース
ストーンヒルチャレンジ Rd.1の申し込み締め切りは・・・4月18日(月)必着です。※参加予定の方は・・・当日受付はありませんので注意してください。そろそろ申し込もうかと・・・さっき まじまじと ヒル
2016年4月19日 [ブログ] せるぼさん -
【速報】ストーンヒルチャレンジ ツインコース スラロームシリーズ の開催発表!
こんにちは私が前に参加した 「藤岡温泉のヒルクライム」と同じ場所で・・・新シリーズが開催されることが発表されました!『ストーンヒルチャレンジ ツインコース スラロームシリーズ』内容は・・・ 名前から想
2016年4月19日 [ブログ] せるぼさん -
地元屈指の老舗デカ盛り店よ、ありがとう!
以前に想定外の行列に断念して、『いつか』といっているうちに月日ばかりが過ぎ、ついにこの時がやってきてしまいました(´Д`)情報は藤岡市内で働く家族から。「あの店、今月25日に閉店らしい!」なぬーーーっ
2015年10月18日 [ブログ] パックさん -
宿泊施設
/
茜彩庵
宿泊しました
2015年8月13日 [おすすめスポット] ねぎっこさん -
上州豚、おそるべし…。
昨日、ちょいと藤岡方面に仕事で出かけることになりまして…先輩より“なんかうまいもん食おうぜ!”との作戦が指示されました(ドラクエ風)。Yahoo!で検索…。藤岡、ランチ…前から気になってた鶴商文庫って
2014年12月17日 [ブログ] よしお´ω`さん -
つや姫(お米)発注しました
先日の記事の続きですが、結局「はえぬき」の後は同じ山形県産米の「つや姫」に決定、業者も決めて発注しました。そうしたら即日発送だそうでちょっと出かけてる間に山形から発送されちゃいました。明日には届くんだ
2014年1月31日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
2011.09.22 群馬県藤岡市古墳探訪
伊勢塚古墳の説明板
2014年1月25日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
2011.10.11 藤岡歴史観(群馬県藤岡市)周辺散策(2)
藤岡歴史館周辺図矢印の丸い等高線は古墳であった。その北側の住宅地を造成する際に多数の古墳が破壊されたようだ
2014年1月25日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
2013.08.22 鬼石神社(群馬県藤岡市)
今朝、神流川対岸(群馬県側)の鬼石(おにし)神社に行ってみた。古くは鬼石大明神と言われ明治初年に改名ご神体は鬼石と呼ばれている石で御荷鉾山山頂から弘法大師に説き伏せられた鬼が投げたものといわれています
2014年1月25日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
我らがホークス
我らがソフトバンクホークスですが、今年は優勝できなかったのでかなり補強していますね。来年、必ず優勝するための補強で、今年限りらしいです。まあ、今年は優勝間違いナシといわれながら、先発が攝津以外にいない
2013年12月25日 [ブログ] あおいんぷさん