#藻琴峠のハッシュタグ
#藻琴峠 の記事
-
【2019北海道・知床旅行】⑨藻琴山トレッキング(6/20)
最後の最後にトレッキングですとー?弟子屈硫黄山を出発して目指すは藻琴山(もことやま)。カミさんの帰りの飛行機の時間を見ながら行けるところまで行きます。藻琴山中腹にある展望台に到着。藻琴山(標高1000
2020年7月5日 [ブログ] Eishing++さん -
晩秋ロングドライブ
ここ2週間ほど、晴れていてもにわか雨が降るような天気が続いていて、傘が手放せませんでした。でもこの土曜日は、そんな心配もなさそうな降水確率全道0%さすがは文化の日、晴れの確率が高い特異日だそうですね。
2018年11月7日 [ブログ] m-Anesys (; ・`д・´)!さん -
藻琴峠
昨日、藻琴峠を降りて、東藻琴まで行ってきました。藻琴山は海抜1000mです、峠を少し下るとキャンプ場があります。東藻琴には、芝桜公園があります。
2018年5月17日 [ブログ] 北海さん -
旅の空は青空だけじゃない
旅の空は青空だけじゃない旅の空は青空だけじゃない雨が降ることもある強風が吹くこともある霧の日もあれば黄砂の日もあるだろう駆け抜ける旅は、天候も駆け足でめまぐるしく変わってく旅の空、その移ろいをこころに
2016年6月21日 [ブログ] threetroyさん -
屈斜路湖の北側にあるレストハウス/ハイランド小清水725
網走と川湯温泉の中間地点にあるレストハウスです。普段は野上峠(小清水町側)を走って弟子屈に向かうことが多いので、あまり立ち寄る機会がありませんが、快晴の日にここから眺める斜里岳も綺麗です。開館時間:9
2013年10月12日 [おすすめスポット] 美瑛番外地さん -
【北海道】 屈斜路湖 ・ 藻琴山 ・ 小清水高原
1
2010年9月22日 [フォトギャラリー] STORYSTORYさん -
【北海道】 屈斜路湖 (藻琴峠)
1
2010年9月22日 [フォトギャラリー] STORYSTORYさん -
すばらしい 屈斜路湖/屈斜路湖
キャンプ場もたくさんあります。和琴・砂湯・仁伏などもちろん、露天風呂もあります。峠(美幌・津別・藻琴)からの眺めも最高です。屈斜路。周囲57km、面積が79.7平方km、水面の高さ121m、水深115
2008年7月21日 [おすすめスポット] 北海さん