#虎の尾のハッシュタグ
#虎の尾 の記事
-
虎の尾成長日記4
いよいよ今日から10月、早いもので、1年の半分が過ぎてしまいました。ということで、今日はネタ切れのため、実に1年ぶりの「虎の尾成長日記」第4弾。前回は次男の成長ぶりを書きましたが、その後、三男・四男と
2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん -
虎の尾成長日記5
ネタ切れ時に活躍してくれる虎の尾成長日記も第5弾。株分けされた長男も順調に成長しています。
2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん -
虎の尾成長日記6
ネタ切れ時の定番、「虎の尾成長日記」も第6弾。気づけば7か月ぶりです。2年前に株分けされた後、なかなか根を張れなかった長男ですが、やっと力強く根を張ったと思ったら子どもが2株も顔を出してきました。長男
2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん -
虎の尾成長日記
実家からもらってきたサンスベリア・ローレンティこと「虎の尾」。アフリカ原産でマイナスイオンを発生する観葉植物として有名で、出窓に置いて元気に育っていましたが、ある日見ると根元から子どもがでていました。
2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん -
虎の尾成長日記2
2か月ぶりの虎の尾成長日記。移植したほうは、この2か月で1㌢伸びて6㌢ほどに成長しましたが、親のほうから最近、子どもがでてきました。こちらは、長男を上回る成長ぶりですでに約7㌢、当面、移植せずに様子を
2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん -
虎の尾成長日記3
2か月ぶりの虎の尾成長日記。移植したほうは、この2か月で4㌢伸びて10㌢ほどに成長しました。長男を上回る成長ぶりの次男は、2か月前は約7㌢でしたが、今では倍の14㌢に。このままだと親を抜かしそうな勢い
2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん -
虎の尾の植え替え
ちょっと前に2鉢植え直ししたけども残りの3鉢も植え直しかなり新芽も出てきて混雑なので古株は切り落として新芽のついてる新しい株を残して今回も半分程は処分する事になるな処分するの欲しい人が居れば持って行っ
2020年6月24日 [ブログ] のら三毛さん -
虎の尾の花
めずらい虎の尾の花水のような水滴(水飴)は、甘くて美味しかった。サンスベリア
2019年11月29日 [ブログ] 北海さん -
虎の尾(サンスベリア)植え替え
根周りしちゃったので植替え3鉢から4鉢の予定が5鉢になっちゃった
2017年9月29日 [ブログ] のら三毛さん -
【三間町】大番 しずく媛【西本酒造】
いよいよGW突入?!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャまあ、土日だけですが…σ(^_^;)今日はお休みですので、昨夜はオッさんの夜のお楽しみランキングでは既に殿堂入り済の…そう!晩酌であります(笑)昨夜は、
2012年5月5日 [ブログ] 658R@課長さん -
日光浴
土の入れ替えをしたサンスベリア(虎の尾)葉?茎?が折れ曲がって来て調べたら寒さから来る様態らしいちょっと土を見たら湿りっぽい鉢から土を掻き出すとかなりの水分寝腐りは無かったけども中々乾燥しそうにもなか
2012年1月30日 [ブログ] のら三毛さん -
植え直し
サンスベリア(虎の尾)最近勢いの無い葉が出て来たので鉢から出してみたらちょっと土が固く締まってて水捌けと土の通気が悪いみたい庭の土と混ぜて日光浴させて植え直し~育てるのに手間の掛からない筈なのに元気が
2011年11月9日 [ブログ] のら三毛さん -
連休 虎の尾ハニーの株分け
虎の尾(サンスベリア)ハニーが増えすぎたので、株分けをしました。大きく、3つに分けました。1つの鉢では収まらないくらいになったので、3分割しました。真ん中が、親株になります。マイナスイオンを出す植物で
2010年6月15日 [ブログ] 北海さん -
虎の尾
実家の近所で話題のお酒らしい、去年金賞を取ったんだとか。金賞の重みはさておき、寅年のおいらが家を建てて、しかも今年年男ってことで、今朝両親が持ってきてくれやした。ダイエット成功したら、開封しようかなぁ
2010年1月11日 [ブログ] あきんじさん -
サンスベリアに花が?!
サンスベリア(虎の尾)に花が?!嘘です。これは、寄せ植えのシクラメンの落花。でも、本当にサンスベリアにも花が咲くんですね。もっと地味ですが、香りは南国の濃厚さらしいです。身の危険を感じたときに咲くとか
2009年11月23日 [ブログ] ゆうガイアさん -
珍しい 虎の尾 の花
虎の尾の花が咲きました。私は、見るのは初めてです。丸い汁は、密のような味でした。珍しい、珍しい、花です。虎の尾の2枚の葉の間から、出てきました。左右に9組くらい出てきました。小さな花です。
2008年7月24日 [ブログ] 北海さん