#虹の松原のハッシュタグ
#虹の松原 の記事
-
ダンク・スピード復活!
先週は急遽24日(木)に唐津への出張が入り、この日から約一週間かけて今期2回目となるプロト機の公的な燃費測定試験に入りました。設計者の私と唐津方面の営業担当者であるM君とで立ち会い、M君はそのまま現地
2025年7月28日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
唐津ドライブ
久しぶりの唐津ドライブ!いい天気、鏡山に登ってみた!天空の展望台!眼下に虹の松原が見える。海が青い!浜玉町方面唐津方面時間もあったので唐津城へ天守閣最上階からちょっと霞んでいたが、いい感じ。春の海だな
2025年4月14日 [ブログ] hakuharuさん -
九州地区最後の103系に乗りました (≧▽≦)
さてさて、青春18きっぷを使用して、まる1日かけて、たった2,410円(青春18きっぷ1回分)で大阪から博多までやって来た私は、翌日の早朝から九州に残った筑肥線の最後の103系国鉄型電車に乗りに行きま
2024年7月28日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
激レアな九州の103系に乗る 久々の乗り鉄③
珍しい415系ステンレス車で九州入りし、そこからは筑肥線を目指すため、快速電車に乗り継ぎます。もうスッカリとお馴染みとなった赤いお顔の近郊型電車ですが、新車にはサッパリ興味が無いので鉄道ヲタクなのにこ
2023年7月17日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
西九州から884kmを一気に凱旋 (≧▽≦) 【妻と今後の人生について深く話すMercedes E-Class での2,000kmドライブ⑧】
唐津城の天守閣に登った後は、そこから見えた「虹の松原」へと脚を運びます。(^^♪妻はかつて私と「虹の松原」へ行った事が有ると言い張りますが、私には記憶が無く、妻のスマホを辿ると富士の三保の松原と勘違い
2023年6月23日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
虹の松原砂浜にて
虹の松原の砂浜の脇道を長い距離走れます!
2023年3月19日 [フォトアルバム] 祐友さん -
唐津ドライブ
久しぶりのドライブ。時間もあったので、ちょと遠出して唐津市へ。まずは、腹ごしらえ、とんかつ「きのや」さんへ。お昼時だったので、ほぼ満席、なんとか待たなくて座れた。ヒレかつ定食1,280円を注文。ご飯お
2023年3月18日 [ブログ] hakuharuさん -
激安‼️ 一人旅🏍💨佐賀〜長崎2泊3日、端っこ目指してぐーるぐる♪♪♪①
8月末日。次の2連休で行きたいところあるんだけど、天気が微妙だなぁ〜😗もうちょい早い日だったら晴れ予報なんだけどどうしよっかなぁ〜😗😗って思ってたら、急遽前倒しで2連休がさらに増えて4連休になっ
2022年9月16日 [ブログ] あやdokaちんさん -
ココロの整備
イベント参加のため、本日は休暇です。
2022年5月27日 [整備手帳] おーたん56さん -
唐津・鏡山・虹の松原
ちょっと早起きして唐津ドライブ。人混みの多い場所は避けて、景勝地を訪ねてみた。久しぶりの鏡山、時間帯も早かったのでお客さんも少なめ。最初は鏡山神社にお参り。朝日に照らされて神々しい。おみくじを引いたら
2021年8月9日 [ブログ] hakuharuさん -
第九百と八巻 西九州探訪~初日前編(呼子・波戸岬)
今年は海の日になったこの日と翌日の体育の日に久しぶりに西九州探訪へ出かけました。あさイチで北兵衛号にハイオク満タン暑そうだけど頼むよ・・・・・下関ICから高速へオ~ン!関門橋を渡って、福岡県へ。福岡I
2021年7月25日 [ブログ] バツマル下関さん -
佐賀県唐津市 虹ノ松原
佐賀県唐津市の虹ノ松原にて砂浜を走行(^^)といっても距離もほんの少し(笑)一部駐車場も砂浜になってて走れる所があります(^-^)/公式に走れるようにしたらいいと思うんですけどねー(^^;
2021年5月26日 [フォトアルバム] 祐友さん -
佐賀県道347号虹の松原線を行く
日本三大松原とは? それは三保の松原(静岡)、気比の松原(福井)と虹の松原(佐賀県唐津)が該当します。その中でも最も立派なのがここ虹の松原でしょうね。約5キロの佐賀県道347号虹の松原線がその中を通り
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
虹の松原と唐津城
この日は九州ドライブ、立ち寄ったのは佐賀県は唐津。学生時代帰省した時に(父のクルマで)ドライブした地だったので、久しぶりに行ってみることにした。虹の松原の駐車場。海水浴シーズンでも無ければガラガラだ。
2020年10月23日 [ブログ] ガオブルーさん -
今日のサイクリング --- 久々の晴れ。
今朝は久しぶりに晴れて、先週、先々週と台風と大雨で出来なかったサイクリングへと出かけました。朝の気温が20度を下回り、最高気温も30度未満という、気持ちよくサイクリングができる気候になりました。朝7時
2020年9月19日 [ブログ] koichifunさん -
【過去ログ】第肆(よん)巻 佐賀県唐津市~虹の松原にて
この頃、すでにセリスーに対する憧れがあったようで・・・・・ヤフオクでこんなものをゲットしておりました。ただ未だに北兵衛号に装着しておりません(^_^;)。佐賀県唐津市にある虹の松原へ。日本三大松原のひ
2020年4月24日 [ブログ] バツマル下関さん -
今年も初走りで鏡山へ。
正月三が日、ブログの連投になりました。今回はサイクリングのお話です。例年、1月2日か3日に最初のサイクリングをしていて、ここ数年は唐津市の鏡山に行くことが多くなっています。凍結する山間部を避けて100
2020年1月3日 [ブログ] koichifunさん -
展望フロアからの絶景パノラマビューは必見/唐津城 ~佐賀県唐津市
唐津城は1608年の築城で、現在の天守閣は1966年の再建です。別名「舞鶴城」と呼ばれており、唐津湾を望む高台にあります。100円で城の入口まで行けるエレベーターがありますが、歩いて登っても、そんなに
2019年12月8日 [おすすめスポット] いぶありーさん -
今朝のサイクリング --- 久々の日本海。
昨夜の雨が未明まで降っていたようで、朝は家の周囲はウェットでした。北の山々にかかる雲が所々切れて青空が覗いていたので、予報通り昼からは晴れそうでした。あの大雨で北の山を越えるルートが制限されていて、同
2019年10月26日 [ブログ] koichifunさん -
今朝のサイクリング --- 海を見に。
この3連休、日曜の夕方から雨が上がりましたが、それまでは梅雨らしい雨の天気でした。梅雨前線が南下しているため、ここ北部九州では、今の時期としては珍しいくらいに気温が低めで、クーラー無しでも就寝できるほ
2019年7月15日 [ブログ] koichifunさん