#蛤のハッシュタグ
#蛤 の記事
-
房総を大暴走~7月29日ぱーと1~!
今日は仕事が休みなので、房総半島を大暴走します(私ではなくノートが)!ということで、市原SA!からの本日の第1目的地に着!お食事処 まるに!蛤定食(2288円)を発注からの着!ご馳走様!近くの片貝海岸
2025年7月29日 [ブログ] フリームファクシさん -
長島・熱田ドライブ旅行①
こないだの土日に、三重県は桑名市~愛知県の名古屋市へ行ってきました。前回のブログでも記載しましたが、嫁さんが滅多にない3連休だったので、せっかくなのでどっか行こうということになり、急遽S4でドライブ一
2025年6月21日 [ブログ] とれ1さん -
ラーメン探訪 Vol.878
シリーズ『ラーメン探訪』第878弾(今年54杯目)は、FC-WORKSオフ会帰りに有志と訪れた入間市は宮寺の人気店の登場・・・最初はもう1軒の宮寺の人気店に向かったのですがあいにく到着した時には売り切
2024年9月16日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ぼっち・ザ・潮干狩り
新年度初日から大変くだらないブログで失礼しております、小さい時から単独行動大好き、モンハンは常にソロ専、一人カラオケ一人焼肉上等、野球拳も一人で盛り上がる、ぼっち・ざ・メタルことFlyingVでござい
2024年4月1日 [ブログ] FlyingVさん -
ラーメン探訪 Vol.834
シリーズ『ラーメン探訪』第834弾(今年10杯目)は、FC-WORKSオフ会の帰りに訪れた入間市は今寺の人気店の登場・・・ちょうどこのエリアは東京都瑞穂町との境界線で意外に激戦区なのですね(^.^)場
2024年2月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
葉武里(はぶり)
海の駅九十九里のフードコートで海鮮桶ちらし1500円を食べました。地魚・ハマグリ・なめろう・ながらみ貝が豪快に盛られています。リーズナブルでデリシャスでした。
2023年6月26日 [ブログ] RS_梅千代さん -
オシャレな外観とラーメン/むぎとオリーブ・さいたま新都心店
ちなみにこのお店、かの有名な「ミシュランガイド」のビブグルマンに2年連続で掲載されたお店の支店なのです。(選ばれたのは、なんと東京・銀座の本店)銀座にラーメン屋!?(驚)知らんけど(笑)(注)お店の存
2022年11月13日 [おすすめスポット] TAMTAMさん -
らぁめん 登里勝
ばまぐり塩ラーメンを食べました。先週、別のお店で食べた蛤ラーメンは醤油でしたが、こちらは塩です。比較になりますが、こちらのスープの方が蛤の味がしっかりとでています。また、こちらは蛤が大きいうえに柔らか
2022年7月23日 [ブログ] 東日本さん -
大洗一泊旅行 1日目
いば旅あんしん割を利用して大洗へ一泊旅行してきました。選んだお宿は、割烹旅館 肴屋本店さん↓こちらで有名なお宿です。チェックイン後、街を散策しましたが未だにガルパン色に染まっています。宿に戻り風呂に入
2022年6月18日 [ブログ] clearboxさん -
4月活動報告。
3月は激務でほとんど休み無しだったのでストレス溜まり過ぎてカメラ買い替えました。α7Ⅲからα7Ⅳという鉄板(王道)の買い替えルート(笑)まずは試し撮りに大須界隈へ。大須観音にて咲き始めの桜を。テレビ塔
2022年4月13日 [ブログ] EMI@休憩中さん -
雑煮 2022年 今年も我が家の お雑煮 でスタート。
2022年も無事にスタート。今年は廣島への帰省を考えていたので、お正月の食材をまったく確保できていなかっただが、大晦日、朝三時に気合を入れて角上魚類で食材を確保!無事に 2022年ヴァージョンの「お雑
2022年1月1日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
貝出汁を丁寧な仕事ぶりで食べつくす!/【八幡山】麺処 しろくろ】(SOBA-Shiro Kuro)
場所は京王線八幡山駅から歩いて1分・・・和歌山県産のあさりが超不漁ということで注文したのはメニュー変更された【蛤とムール貝の汐そば】(850円)を・・・インスタ映えしそうな見事な姿ですね(#^.^#)
2021年5月2日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
淡麗系のつけめんで初めて美味いと唸った(^O^)/【移転→鶴ヶ島】中華そば専門 はつがい商店
場所は東京メトロ有楽町線平和台駅から300m程・・・昨年10月オープンの新しい人気店です。注文したのは限定の【白蛤と季節野菜の潮つけそば】(850円)・・・待つ事約10分・・・単純に蛤が出て来るかと思
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
赤鶏ってこんなに美味かったのか?!/【本郷】麵屋 ねむ瑠
本郷の人気店ですがもう3年ほど前ですが1度訪れたお店です(^.^)場所は東京メトロ丸の内線本郷三丁目駅から徒歩3分位でしょうか!以前はここの売りという触れ込みだった烏賊煮干しを注文したのですが今回は【
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
Ramen 611
お気に入りサンドイッチ屋さんに行く途中の気になるお店で、蛤の中華そば800円を食べてみました。蛤出汁がしっかり効いた醤油スープに細ストレート麺の組合せ。大阪十三のくそオヤジ最後のひとふりを思い出しまし
2021年3月14日 [ブログ] RS_梅千代さん -
20201231 徳小寺 買出しに行く。
市内にある某「角上魚類」。大晦日は、朝三時から開店すると聞いて、年末年始の買い出しに行ったのだが・・・噂には聞いていたのだが、3時前から付近の道路は大渋滞!!僕は、近くの秘密のパーキングに突っ込んだの
2020年12月31日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
ラーメン探訪 Vol.595
シリーズ『ラーメン探訪』第595弾(今年75杯目)は、講義で今年最後の大宮はさいたま新都心の人気店の訪問・・・仕事等で埼玉スーパーアリーナへ行ったことはありますがプライベートでは初めてです(^.^)場
2020年12月6日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
Go To ...
smart fortwoを購入して1っか月が経過。自宅近くの利用しかしてなかったのでちょっと足を延ばしてきました。まずは彼岸花の季節なので定番の明日香村へ出かけてきました。天気も良く写真撮影日和でした
2020年9月24日 [ブログ] MR-2_Spiderさん -
ラーメン探訪 Vol.562
シリーズ『ラーメン探訪』第562弾(今年40杯目)は、少々足を延ばして訪れた杉並区は八幡山の人気店の登場・・・世田谷と隣接するこのエリアは以前何度か麺活で来たところですね(^.^)場所は京王線八幡山駅
2020年9月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
蛤のお吸い物
漁協に勤めているお隣さんからの頂き物。東京湾地産の蛤。嫁がすぐにお吸い物を作ってくれました。疲れた体にはこれは最高の疲労回復。東日本大震災からお隣さんの仕事、汐干狩はずっと低迷しているらしい。ようやく
2020年4月13日 [ブログ] こまんぴゅーさん