#蟹田のハッシュタグ
#蟹田 の記事
-
伊勢堂岱遺跡(世界文化遺産)とプレリュード2台
4月以降遠出していなかったプレリュード(黒内装の方)を連れ出し、北海道・北東北の縄文遺跡群の構成史跡の一つ、秋田県北秋田市(旧鷹巣町)の伊勢堂岱遺跡を見に行ってきました。こちらは古い時代から遺跡の存在
2024年10月6日 [ブログ] miracle_civicさん -
最近のかりぶち 2022年8月
最近のかりぶち8月号です。まずは外ヶ浜町のリスポーン地点、野口珈琲店で激ウマのコーヒーを買います。平舘海峡を見ながらお菓子を食い。白波が立つ平舘海峡とロードスター。久々にバイクに乗ります。そしてこれが
2022年10月8日 [ブログ] かりぶち ひかりさん -
梅雨の合間の青森・秋田方面② JR津軽線など (2018 .6)
もうすぐ、車の走行距離が300,000kmに突入します。1年約30,000kmペースで10年ですね。10年・・・・・、あっという間でした。いろいろありましたね~と語り出すと暗く?なってしまうのでやめて
2018年7月9日 [ブログ] led530さん -
梅雨の合間の青森・秋田方面① JR大湊線など (2018 .6)
各地の大雨による被害が甚大になっていますが、一刻も早く収束することを願っています。自分のところでも、数年前に大雨特別警報が出されてかなりの被害でした。それにしても、この特別警報、しょっちゅう出されてい
2018年7月7日 [ブログ] led530さん -
津軽半島方面へ
多忙を極めていた3ヶ月ほど前の出来事ですが。取りあえずどこかに行きたくなり、足回りの修理を終えたティアナで津軽半島方面へ。何も考えずに辿り着いたのは、蟹田駅前にある産直施設「ウェル蟹」ここは道の駅にく
2016年9月16日 [ブログ] miracle_civicさん -
ウェル蟹 ~ Mutsuwan Seaside
「ウェル蟹」に行った。JR津軽線 蟹田(かにた)駅前にある産地直売施設だ。松前街道の海沿いを走った。陸奥湾の風は清清しかった。日差しも暖かい。春のオープンドライブを楽しんだ。どこまで続く深い青い海。青
2014年4月12日 [ブログ] white_wolfさん -
龍飛ツーリング④(高野崎→平舘灯台→蟹田漁港→三内丸山遺跡)
「高野崎」で一休み。この日はどこかでも北海道がよく見えました。
2013年11月8日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん