#行政処分のハッシュタグ
#行政処分 の記事
-
有限会社知床遊覧船に対する事業許可の取消処分について #国土交通省 #行政処分 #知床遊覧船 #海難事故 #事業許可の取消処分
6月16日、国土交通省北海道運輸局は、令和4年4月23日に発生した有限会社知床遊覧船の事故を受け、同社に対し、令和4年6月16日付けで、海上運送法第23条において準用する第16条の規定に基づき、旅客不
2022年6月17日 [ブログ] どんみみさん -
明日のお仕事の準備として #金融庁 #行政処分 #みずほ銀行 #みずほフィナンシャルグループ #システム障害
明日のお仕事の準備として、11月26日に金融庁が公表した「みずほ銀行及びみずほフィナンシャルグループに対する行政処分について」の内容を改めて読み直しました。大変不謹慎ですが、最後の方、あまりにも程度が
2021年11月29日 [ブログ] どんみみさん -
不正車検等への行政処分 #国土交通省 #不正車検 #行政処分
10月20日、国土交通省は、関東運輸局が不正車検を行っていたネッツトヨタ山梨株式会社本社セイリア店に対し、指定自動車整備事業の指定取消処分を行い、このほかトヨタ自動車株式会社の系列販売会社10店舗に対
2021年10月21日 [ブログ] どんみみさん -
保護観察・・・
スバルが重点監視対象に。以下、時事通信よりSUBARU(スバル)が出荷前の乗用車で不正な検査をしていた問題で、石井啓一国土交通相は14日、スバルの中村知美社長を同省に呼び、当分の間、重点的な監視対象に
2018年11月15日 [ブログ] mario0470さん -
軽井沢バス事故から1ヶ月です。
えー、こんばんはでございます。この話、もう書かないつもりでした。でもですねー、あの社長と営業部長が「事故の起こった時間に現場詣で」しているのを朝のニュースで見て若干頭にきました(怒)えー、かなりひどい
2016年2月16日 [ブログ] Nathan Zacharyさん -
無事に終了(-。-)y-゜゜゜
土曜日は朝から総会でした(^-^;夏日が続いていたのに朝から小雨降る天気で(^-^;来賓5人の1人が三年連続ドタキャン!流石に堪忍袋が……もう来年から引退願いましょうかね。昔は揉めた事も有ったらしいが
2015年5月19日 [ブログ] 銀色のROADSTERさん -
憂うつな日々のはなし(1/3)
3年前の今ごろは、乗りたくてもクルマに乗れないで、悶々としていました。何しろ免停期間の真っただ中だったものですから。あれから時間もたち、冷静に振り返ることができるようになったので、てんまつを書いてみる
2015年4月20日 [ブログ] MUKEさん -
憂うつな日々のはなし(2/3)
前回の続きです。刑事処分は終わりましたが、まだ行政処分(免停)が残っています。60日以上の免停の場合、意見の聴取というのがあります。要するに「厳しい処分をするから、言いたいことがあるなら一応聞いてやる
2015年4月20日 [ブログ] MUKEさん -
憂うつな日々のはなし(3/3)
前々回で刑事処分、前回で行政処分が決まりました。あとは講習を受けて免停期間を短縮するだけです。休みをとって、免停期間の短縮講習を受けに江東運転免許試験場に行きました。2007年10月4日講習の第一日。
2015年4月20日 [ブログ] MUKEさん -
警察から電話がかかってきた。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
お昼休みに携帯を見ると着信と留守電が2件。相手先を見ると、見慣れぬ市外局番で末尾が"0110"コレって、警察からの電話では?と思って、心当たりもないのになぜか不安に。残されたメッセージを聞くと、「◯◯
2015年4月14日 [ブログ] 黄の7号さん -
追突事故 払いしぶりのあいおいと加害者の送致
先週の土曜日の事故で首をまた痛めているので、異時共同不法行為となり、この事故以降の医療費は2度目の事故の保険会社の支払いとなるようです。1度目の事故の分の慰謝料や物損の残りの請求が今後どうなるかはまだ
2014年9月2日 [ブログ] 青空Z改V37さん -
乗る人の【義務】なんです☆
近頃のコンビニエンスストアってのはスゴイですね~。弁当や飲み物や惣菜、エロ本が買えるのは知ってました。上手くお泊りに持ち込めたときのためのゴム製品やついついお泊りしちゃうときのためのパンテイが買えるの
2014年3月26日 [ブログ] 船長28号さん -
も~1回寝ると・・・Orz
まずはこれを再生させといてください。(YouTubeからです)http://youtu.be/QpgABOmLGEk?t=4m21s※音量注意願います。※※あまりに不謹慎な為、フルコーラスではなくファ
2014年3月3日 [ブログ] じゅんちゃーんさん -
この温度差w
国交省、JR北に初の監督命令 数値改ざん、告発も検討2014年1月21日11時50分JR北海道のレール点検数値改ざん問題で、国土交通省は21日、JR会社法に基づく監督命令と鉄道事業法による事業改善命令
2014年1月21日 [ブログ] ひろくん@北海道さん -
オカマ掘られました③・・・事故後の処理について
最初は物損事故で処理するつもりでした。しかし相手の保険担当者にTELして聞いた時・・・『(物損事故にするか人身事故にするかは)判断はお任せしますが、後々首が痛くなったり体調が悪くなったりすることを考え
2013年2月10日 [ブログ] くろ6@すたいるFさん -
クリスマスと講習
今日はクリスマスですね(^^♪それと、免許センターへ行き行政処分を受けてきました。待合い室には30人くらいいました。8時45分から意見の聴取・聴聞があり処分が決まったのが・・・10時50分処分は・・・
2013年1月8日 [ブログ] コッペリア。さん -
進路変更禁止違反と、車道に突っ立ってる自殺願望者
もうマジ勘弁して欲しい。何で日本の道路は、こんな事になってしまって居るのか…。1.事業用、進路変更禁止箇所、後方安全確認無しにワンウィンカー、急ハンドルで進路変更。こちらは全力ブレーキで回避。2.同じ
2012年8月20日 [ブログ] 8086さん -
ざんねん! 【関東マツダ】
'12.07.31国交省 関東運輸局 プレスリリースいつぞやの関東マツダの損保会社への不正請求事案の全容が明らかに。不正請求件数 3,580件不正請求金額 906,20千円結果、東京運輸支局長から文書
2012年8月2日 [ブログ] db.masarさん -
オービス 行政処分 その4
6月に職場内の異動があって、仕事に追われ全然更新してませんでした。。。6月4日に刑事処分で8万円の罰金を納め、その後は行政処分の通知がいつ来るかず~と待っていたら、6月27日に警視庁まで出頭せよとの封
2012年7月11日 [ブログ] シェルミーさん -
行政処分
ども(^-^*)ノ久々にCX号のドアを開けたら、ゴムパッキンが固着していて、開けると同時に『バリバリッ!!』と鳴って、軽くビビった者です(爆)さて、先程帰宅すると本日ようやく行政処分(免停講習)の通知
2012年3月22日 [ブログ] ca-keさん